急に暖かくなって
日中の気温が11月上旬並みに!!
重量のある荷物を持って歩いていたら
すっかり汗だくになっていました。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
消しゴムって実は結構重たい!!
普通に使うサイズなら気になることは
ないと思いますが、はんこ用となると
ハガキサイズとかだったりします。
1枚は約225グラム。
20枚ともなると4,5キロにもなります。
この度ご縁をいただいて
松戸市の秋の消費者講座の一コマとして
「消しゴムはんこ作り」を担当させて
いただきました!!!

なんと参加者は20名。
市内の方を対象に、往復ハガキでのお申し込み
にもかかわらず、募集して間もなくで
抽選になったそうです。
消しゴムはんこにたくさんの方が興味を
持ってくださったようで、とっても嬉しい♪
今回はそんな高倍率のなか、当選した
幸運の持ち主さんたちに囲まれての講座。
偶然だそうですが、全員女性でしたよ〜
11月も後半ということで、図案もお年賀向きの
ものを取り揃えてみました♪

最初は練習も兼ねて、みなさんで同じ図案。
一通りやり方を学んだ後は、図案の中から
それぞれに好きなものを選んで、はんこ作り。

皆さん消しゴムはんこは初めてとのことで
最初のうちは、なかなかやり方がピンとこなかったり
感覚がつかめずに苦戦される方もいらっしゃいましたが




徐々にやり方を覚えて、お時間内で3〜4個の
はんこが完成していました。
中には6個も彫ったかたもいらっしゃったんですよ!!

はんこを彫るのに夢中になったり
出来上がったものをハガキやぽち袋に
捺したり…気がつけば2時間はあっという間。

彫っている間は、みんな黙々と作業を
しているのですが、講座が進むにつれ
出来上がったはんこやハガキを見せ合ったり
テーブルごとにワイワイと盛り上がって
それぞれに楽しんでくださっていました。
今回アンケートが用意されていたのですが
「またぜひはんこ講座をやってほしい」と
書いてくださった方もいらしたそうです。
消しゴムはんこの楽しさを、お伝えできた
ようで嬉しいぃ。
口々に「おうちに帰ってからもやりたい!!」
そんなお声も聞くことができて、ほんと
何よりでした!!
せっかくですので、忘れないうちに!!
たくさんはんこを作ってくださいね。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
「消しゴムはんこで年賀状も楽しそう」
やってみたいな〜と思ったあなた!!
千葉県市川市にあるアトリエでは
冬季限定ワークショップとして
『消しゴムはんこで年賀状』を開催します。
少人数制で、初めての方でも
わかるまで丁寧にお伝えするので安心♪
12月の開催予定はこちら→
★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです