三寒四温
そんな言葉がぴったりな今日この頃。
最近の話題は桜の開花予想ですね。
春に咲く桜って、夏に花芽を形成すると
秋になって休眠して、冬の寒さで眠りからさめて
春になって気温が上昇すると開花するんですって。
まさに四季のある国ならではの植物。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
桜が咲く頃になると
新しいことや、生活がスタートしたり
暖かさに開放的な気分になって
新しいことに挑戦してみたくなったり
しますよね。
そんな春に向けて、うちこ*はんこ+でも
ちょっとずつ準備中。
今日は4月にサークルを開催するべく
レジスト(白抜き)の実験をしていました。

レジストとは「耐える」という意味なのですが
スタンプの場合は、その部分だけ色がのらない
(白く抜ける)ようにすることを言います。
白インクもあるのですが、それだと
どうしても下の色がうっすら見えてしまうので
最初から色がつかないように工夫をするんです。

今回は白抜けするように細工をしたところに
水性の絵具で色を付けています。
ろうけつ染めみたいな面白い風合いに
なったかなって思います。

レジストのテクニックは実は色々と
あって楽しいんですよ。
今回はそのひとつをご紹介しようと
思っています。

白インクと違って、白くクッキリと
色が抜けるので普通にはんこを捺すのとは
違った面白い背景の表現が出来ます。
カードやタグ作りに使うと
彩りの豊かな目を引く仕上がりに
なりそうですね♪
ATCにも使えそうかなって思うので
カード交換をされる方にもオススメです。
サークル開催日は只今調整中。
(予約表では4日・水となっていますが…)
4月からは気持ちも新たにして
サークルもちょっと変えていく予定です。
詳細はまた改めてご案内しますね。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
3月のスケジュール→
★4月のスケジュール→
★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
3月のスケジュール→
★4月のスケジュール→
★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お問い合わせ→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→
★*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ
