こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
先日の記事
「おうちカフェが楽しくなる♪ 消しゴムはんこで作るアイテム」体験レッスン用の図案を使って、
大人でも楽しめる消しゴムはんこの
アイデアをご紹介してみました。
体験レッスンではベース用図案に
お好きな文字を入れて彫ってもらいます。
文字は白抜きになります。
文字入りはんこといえば
お名前はんこのイメージが強いのかな
と思うのですが、大人の方だとなかなか
使う場面が少ないかもしれませんね。
なので「お名前はんこ」にこだわらず
メッセージやラベル用はんこなど
色んな文字に挑戦してもらえれば
きっともっと楽しんでいただけると思うんです。
そんなこともあってか
ご紹介した写真にコメントをいただいたり
レッスンに来てくださった生徒さんに
「あのはんこのアイデア、良いなって思いました♪」
と感想をもらえたりと、直接リアクションがあって
とっても嬉しかったです。
そんなコメントの中に
「ハンドメイド品を販売する時の値札にしても良さそう」
というご意見がありました。
そこで今日は、3月の
「消しゴムはんこ体験レッスン」用の図案で値札はんこを作ってみました。
選んだのは鳥好きさんに人気のインコの図案

ブランド名「うちこ*はんこ+」を入れて
その下に白く抜いた四角
¥(円マーク)も…
かなりアレンジが効いた感じ♪
値札用に厚みのある白い紙に捺して
ハサミで切り抜いてみました。

穴をあけて、紐を通すと
値札らしさがグッとアップ。

値段を市販の数字スタンプで捺すと
かっちりとした印象で金額が見やすいし、
手書きのふんわりとした図案との対比が
生まれて、インパクトが増しますね。
せっかくなので布ものにつけてみました。

巾着袋は紐に取り付けて。

手提げ鞄は持ち手にくくって。

ポーチはスライダーの穴にかけて。
かなり楽しくなってきました。
布ものが作れたら、こんな風に値札を付けて
販売なんていいなぁ。
体験ワークショップでは月替わりで
毎回5種類の中から図案を選んでいただけます。
ハンドメイド品の販売用に
値札はんこに挑戦なんていかがですか?
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
3月のスケジュール→
★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
3月のスケジュール→
★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お問い合わせ→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→
★*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ
