来週の木曜日に放送予定のバラエティ番組で「消しゴムはんこ」が取り上げられるそうです。
「人気芸能人には本当に才能があるのか!」をテーマに、俳句や生け花に挑戦して
その腕前を専門家が査定するという番組。
その新企画として「消しゴムはんこの才能査定ランキング」が登場。
消しゴムはんこの巷では、いまとても話題になっているんですよ。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。
これを機会に、より多くの人に消しゴムはんこを知ってもらい
興味を持ってもらえると嬉しいな〜〜と思っています。

消しゴムはんことは、消しゴムを彫ってはんこを作ること。
作ること自体もちろん楽しいんですが、
せっかく作ったのなら、"捺すこと" も楽しめたらもっといいですよね。
そこで
うちこ*はんこ+ アトリエレッスン
『基礎から学ぶ消しゴムはんこ』では毎回
レッスンで彫ったはんこを使って雑貨作りをしています。
第1回目は紙もの「スリーブケース(マッチ箱型の紙箱)」
第2回目は「布バッグ」
第3回目は「エンボス加工」でメモ帳をリッチな仕様に
第4回目は「デコパージュ」
第5回目は「プラバン」
(2017年10月現在)
雑貨作りを通して、はんこの活用方法を提案しつつ
使い方に合わせた、インクの選び方もお伝えしています。
布に適したインクとプラバンに捺せるインクは違うんです。
エンボス加工に向いているインクとそうでないインクがあるんです。
そんなことも知っていると、実際に何かに捺したい!!って思った時に
その「何か」に適したインクを使いこなせるようになります。

こちらは第4回目のデコパージュ。
生徒さんの作品です。
第4回目ではグラデーションパッドという
最初から何色かを配置してある大振りなインクパッドを使います。
ひとつのパッドでとても華やかに仕上がります。

ちなみにこちらは講師作のサンプル
同じ図案(丸い花柄の枠)でも選ぶ色や配置などによって、
雑貨に仕立てた時にひとりひとり違った仕上がりになります。
はんこが彫り上がった時の達成感に増して
雑貨というカタチになると、さらに楽しさが広がりますよ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
消しゴムはんこの楽しさ、消しごはんこの楽しみ方
めいっぱいお伝えします!!
千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室
初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★
