こんにちは♪消しゴムはんこアーティストuchicoです。
千葉県市川市/東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩3分
うちこ*はんこ+ アトリエ
5月より本格スタートしました「アトリエレッスン」
今日は『基礎から学ぶ消しゴムはんこ』についてちょこっとご紹介。
「基礎から学ぶ」の名の通り、消しゴムはんこ初めての方や経験の浅い方にオススメのレッスンです。
全5回のレッスンを通して、道具の使い方から基本の彫り方とテクニックやはんこの捺し方などを学べます。
レッスンはマンツーマン。
分かりづらいところは実際に彫ってお伝えしたり、一緒に彫ったりができるので、目で見て納得しながら進むことができます。
グループレッスンと違い自分のペースで作業ができ、質問もその都度できます。
わからないところは遠慮なく!どんどん聞いてくださいね。
初回は、まず道具の使い方からスタート。
簡単な図案を中心に、実際に彫りながら作業工程を把握します。

ところで簡単な図案って??て思いますよね。
初回のサンプルはこんな感じ。
ベタ面の絵柄がメインです。
とにもかくにも
「彫る手順を覚えること」が初回のテーマ。お家に帰って一人でも彫れるように、しっかり覚えて帰ってくださいね。
毎レッスンごとに出来上がったはんこでミニ雑貨を作って、楽しみながらそれぞれのインクの違いや使い方に合わせたインクの選び方もちょこっとお伝えします。初回は…
インクについては「種類と特徴について」をちょこっと解説。
雑貨作りは紙もの。
彫り上がったはんこが入るスリーブ箱(マッチ箱をイメージしてね)を作ります。

ベタ面のシンプルな図案ですが、アレンジを効かせることも出来ちゃいます。
お手製のはんこをペタペタとはんこを捺して、オリジナルの箱作りを楽しんでくださいね。
レッスンのお申し込み・お問い合わせ
料金等の詳細はコチラの記事からどうぞ→
★