
今回は、また違う色
やまぶき!だそう…相変わらず、印影無しでわかりにくいのですが…
写真左下の図案に、彫り上がっている予定。
"ほるナビ" シリーズは、彫ったところが分かりやすいので良い!!
色もとりどりで、あれこれ選べるのも楽しい!!!
お気に入りです♡

最近消しゴムはんこに興味を持ち、このブログを発見しました!
私は図案を考えるのが苦手なのですが、マトリョーシカやアヒル、リスさん、似顔絵など上手ですね(^^)
図案などどのように考えるのでしょうか?良かったら教えてください。
これからもブログひっそりと拝見してます(^^)
つたないブログですが…
ご覧頂き&コメント頂きありがとうございます♡
ノートの端に落書きとかするのが好きな子ども時代…いまだ、その延長のような感じでやっております。
なんとなく、思いつくままなのでこれと言った秘訣もないのですが
ネットの画像とか、街で見かけた雑貨とか…の「ああ、こんなのいいな」みたいなイメージを
図案に取り入れたりすることはありますよ〜(もちろん、パクりはしないですが)
とりあえず「こんなの…」を見たり思いついたりしたら、
簡単なイラストや文字でメモ書きして、イメージをストックしておくようにしています。
何となく漠然としていても、ストックしてあるとそれが後々、具体的な形になったりします。
〜〜〜う〜んん。参考になりましたでしょうか??
とはいえ図案考えるのって、大変ですよねぇ。
返信ありがとうございます。
前回名前入れずにすみませんでした><
なるほど!イメージをストックですね・・・
やってみようと思います^^
図案、私の場合はこういうのがいいな~
と思ってもなかなか形に出来なかったり難しいです。
まだまだ初心者ですが、頑張ります^^
saraさん こんにちは〜〜♪
偉そうに、あれこれ語れる程でもないのですケドね…
実際、図案考えるより彫る方が好きだったりします▼*゚v゚*▼
是非
楽しみながら、頑張ってくださいね〜〜〜☆
コメントの投稿