さて、今日ははんこ彫りではなく…
彫ったはんこを捺すための紙の話
試し捺し→調整→試し捺しなんてことも多々
なんやかんや、ちょこちょこと紙が必要!
ちょうど、たまって持て余していた紙袋があるので
活用してみようかな??と
ペリペリめくれるメモ帳作り


サイズは、B7(91mm×128mm)にしてみました

はんこ用の消しゴムは、はがきサイズとかをよく使うのですが…
実際、そこまで大きなものはあまり彫らないし
とはいえ、はがきの半分サイズだと小さい気がするので

切りまくりました。
結構な量になった〜

紙袋を切り開いたので、折りあとも。。。
ってなわけで、アイロンがけ

厚手の雑誌などを下敷きにして、紙を敷いた上でアイロンがけ〜
(じゃないと、雑誌の印刷が熱で溶けて、あらぬところにくっつく危険が…)

ちょっと、キレイになったでしょ?

クリップなどで留められる厚みでなくなったので
紙で帯をして、固定→背になる部分にボンドを塗って→重しをする
ボンドが乾いたら出来上がり。

我が家は、新聞をとっていないので
広告の裏紙ってものがないのですよ〜
なので、紙袋ってことになったのですが…
裏紙よりも、厚手だし
割とクラフト紙も多くて、味のあるカワイイ感じ(?)になりましたよ

Ctrlを押しながらポチッとすると
他のページに飛ばないんだって〜
