きのうは 『
はんこの細かい部分にインクをのせるTips(小技)』をお伝えしてみました。
きょうはその続きというか、ちょっとだけこぼれたお話です。
さて、インクパッドに関するこんなお困りごとありませんか?
「インクパッドが汚れちゃって〜」「インクパッドについた違う色が気になる…」
そこで、またまた登場の ”アイシャドウチップ”
察しの良い方はもうお分かり??
アイシャドウチッブに汚れ(混ざった別の色)を移し取っていくだけ!!
ほら、だいぶキレイになったでしょ??

はんこに色んなインクをのせて、グラデーションとかを楽しむのは良いけど…
インクパッドが汚れるのが難点。
次にその色を使いたい時に色が混ざったり、思わぬ色がついたりネ。
このTipsはそんなストレスを解消します☆
ちなみにチップを何度か使う時は、まずウエットティッシュでギュッとはさんで色を落として
次に乾いたティッシュなどで水分をとってから使ってくださいね〜
(このときウレタン部分を引っ張ってしまうと、すっぽ抜けるので要注意!)
チップに水分が残っていると、インクパッドに水分がついたり
仕上がりが水っぽい感じになったりしちゃうので、気をつけてね♪
以上、最近uchicoが編み出したアイシャドウチップを使ったTipsでした〜
よかったら、やってみてね〜〜
あ、もし、「みんなそんなのもうやってるよ!!」だったら失敬☆

にほんブログ村