先日、HATTIFNATTの雑貨屋さんに納品した際にディスプレイをちょこっと変えたのですが…
市販のもので手頃な大きさがなかったので、箱を1から手作りしてみました。

材料はこんな感じ。
(あ、水玉はんこが実際に使ったのと違う…)以前作ったのと同じ要領で、布を作って(写真はハギレ)

ボール紙(板目表紙)を組み立てた、箱に木工用ボンドで貼付ける!

内側は、ボール紙の地のままに水玉はんこを捺しました…
アンティーク風のネームプレートをくっつけて、ちょっと様になった??
手作り感満載ですが、それもイイ味。 カナ☆
ホンの思いつきで、作り始めたものの…結局は1日がかりの作業になってしまいました。
とはいえ、『消しゴムはんこの活用』を堪能した一品となりましたヨ♥
