fc2ブログ

プロのアドバイスつき!! チラシ名刺も添削してもらって安心。


先日、たかはしあやさんがnoteで
うちこラボの名刺について書いてくださいました。


タイトルをみると、そうか約1年かかったんだ
リリースできてよかったと感慨深くもあります。


約1年かけて準備!価値が伝わり仕事の取れる「チラシ名刺」サービスがいよいよ始動します|たかはしあや|note

https://note.mu/takahashiaya/n/nd78d31572cf6


記事の中ではその辺のいきさつなどにも触れつつ
うちこラボの名刺を『仕事が取れるチラシ名刺』
としてご紹介いただいています。


そこにはチラシ名刺であることのメリット
さらには一般的なチラシ名刺と比べ
うちこラボの名刺が誰にとって
どういう点で優れているのかが書いてあります。


たかはしあやさん主催のオンラインサロンでの
モニター募集なども含め、共同で手がけている
プロジェクトとはいえ、私が提供するサービス。
それをとっても深く、それでいてわかりやすく
書いてあるんです。

まさにプロの技。





たかはしあやさんの肩書きは
起業コンサルタントです。


コンサルタントというと
あれ?ハンドメイドとはちょっと違うのでは??
と思われるかもしれませんが

『売れっ子ハンドメイド作家になる本/ソシム』
『minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本/ソシム』
『もっと売れっ子ハンドメイド作家になる本/ソシム』

といったタイトルですでに3冊も本を出され
ビジネスの基本をハンドメイドに置き換えて
わかりやすく説明することを得意とされている方なんです。





コンサルタントってすごく漠然としているイメージ
かと思いますが総じて言えるのが
「クライアントの課題を明らかにする」
「課題解決のための方法を考えたり、手伝う」
ことそのもが商品だということ。

ここに絶対的に必要なのが「言語化力」
「なぜ」「なにを」「どうやって」を
常に言葉にして伝えてるプロなんです。





今回の共同プロジェクトでは、そのプロによる
文章添削がついているのもポイント。


チラシ名刺は「何をやっている人なのか」を
わかりやすく伝えるためのものです。
そのためには文字要素は必要不可欠。


通常なら名前や連絡先などの基本情報だけで
済むところを、文字をたくさん入れます。
「さあ、文を考えよう!」そんな時

・熱い想いが溢れすぎて、文章がまとまらない
・なんだかぼんやりとした表現になってしまう
・この言い方でちゃんと伝わるのか不安
そんな悩みをお持ちの方に、添削はとってもオススメ




2019年いっぱいは、たかはしあやさんによる
アドバイスがついています。(ご希望の方のみ)

あれ?これで大丈夫?と不安になった時
チェックお願いできる人って周りにいなくないですか?
それがプロに見てもらえるんです。
こういったチャンスは、なかなかない!!!





今はまだモニターの方限定なのですが
早くたくさん方に、この「チャンス」を
利用して欲しいなって思っています。

そのためにも本格オープンして
みなさんに提供出来るように頑張ります!!


[ 2019/06/15 10:24 ] うちこラボ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://happyuchico.blog.fc2.com/tb.php/1003-6bded795