fc2ブログ

はんこ×手作り封筒が楽しい 【レポ】


東京都心も梅雨入りしましたね。
ここしばらくはスッキリとしない空模様
今日は一段と肌寒くもあります。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



今日のアトリエでは午後から
クローズドレッスン。

消しゴムはんこの基礎・基本をマスターしたけれど…
なかなかお家だとじっくり作業に取り組時間が持てない
はんこ用の図案を用意するのって難しい
他の人とも一緒にワイワイ彫りたい
そんな経験者に向けて、ちょっぴりクローズドで開催しています。

20190609クローズドレッスン


回を重ねて、参加される方たちのレベルもアップして
作業に余裕が出来てきたこともあり、
最近では出来上がったはんこを捺して
楽しむクラフトも取り入れています。




今回は封筒作り。

20190609レッスン風景

市販の封筒にはんこをペタペタするのも楽しいけれど
のりしろ部分や、段差があってキレイに捺せない
なんてことありますよね。

封筒ごと作ってしまえば、平面の状態で捺して
後から組み立てることができるので、その心配がありません。
A4サイズの紙に入るようにオリジナルのテンプレートを
ご用意したので、市販されている好きな色の紙にはんこで
デコレーションして封筒に仕立てることもできちゃます。


今日は作業に夢中になりすぎて
すっかり写真を撮り損ねてしまいました!!
なので彫ってるところがないのです。




完成はこちら♪


20190609成果物

郵便枠と封蝋風のはんこを仕上げてくださいました。


郵便枠はちょっと細かめの図案なのと
整った線を彫らなくてはいけないので
難易度が高いのですが、いい感じです♪


封筒作りも楽しんでくださいました。

梅雨雲の隙間から差し込むお日様みたいな
晴れやかで元気な笑顔で、楽しそうに作業
しているのを見ていると、なんだかほっこり
しちゃいましたよ〜


テンプレートも色々とお持ち帰り頂いたので
ぜひお家でも、封筒作りを楽しんでくださいね。




次回は7月14日(日)13時〜
夏っぽく透明のビニール素材に
はんこをペタペタもしちゃいます。


クローズドレッスンは今までに
うちこ*はんこ+のレッスンを
受けてくださった方を中心に
ご案内を差し上げています。


「案内がきていないよ〜」という方
また、クローズドレッスンにご興味のある方
はご連絡ください。




まずは基礎・基本を知りたい方には
3回で学べるレッスン
「はじめての消しゴムはんこ」
もご用意しています。
詳しくはこちらから→




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2月から新しいアトリエでの開催です!!


アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪


毎月第3木曜日 10:00~12:00

東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西

詳しくは→


*☆*――*☆*
 


市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

ただいま準備中。


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://happyuchico.blog.fc2.com/tb.php/1000-59a25e3e