fc2ブログ

【受付終了】12月限定ワークショップ 「消しゴムはんこで年賀状」

11月4日更新! 日程が変更になりました。


【冬限定のワークショップのお知らせ】

『消しゴムはんこで年賀状』

初心者さんも大歓迎の1dayレッスンタイプです!!


20191030年賀状サンプル

12月1日(日)13:30〜16:00 受付終了
5日(木)13:30〜16:00 受付終了
22日(日)13:30〜16:00 受付終了

千葉県市川市にある
『うちこ*はんこ+』アトリエにて
東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩15分
場所の詳細はお申し込みの際にお伝えいたします。

3,000円(材料費込)
1回定員4名

女性限定
18歳以上の方が対象です。


手ぶらでOK!! 道具はすべて貸し出しいたします。
今回ご用意する材料(はんこ用消しゴム)は
ハガキ1枚分サイズなので、たっぷり彫っていただけます。



ご予約・お申し込み→★★





こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

ワークショップって凄く充実して楽しいんだけど、
作業に夢中になると、時間が過ぎるのがあっという間!!
もっといっぱい彫りたいなぁ!!

そんな声にお応えして
じっくりと消しゴムはんこを楽しめるように
通常のレッスンよりも30分長い2時間30分で
開催して講評をいただいているワークショップ。
冬は人気の年賀状をテーマに図案をご用意♪




はじめに簡単な図案を一緒に彫りながら、
道具の使い方や作業工程をお伝えしていくので
消しゴムはんこが初めての方もご安心ください。


少人数制で時間もたっぷりあるので
個々のレベルや”やってみたいもの”に合わせて
細かいところまで丁寧にお伝えできるんです。

はじめてさんでも、ちょっと難易度高めのもにも
ぜひ挑戦してみてくださいね!!!



20170918インク

アトリエには、色とりどりのスタンプインクがあります。
講師が今までに作った「年賀状用はんこ」もたくさんあります。
ペタペタ捺してレッスン時間内に年賀状を完成させて
いただくこともできますよ♪
すぐに送れるハガキを作りたい方は、ぜひ郵便ハガキを買って
お持ちになってくださいね!!



ご予約・お申し込み→★★




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

レッスン&ワークショップお申し込みの流れ


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生uchicoです。

うちこ*はんこ+ アトリエは
千葉県市川市/東京メトロ東西線 原木中山 徒歩15分

街外れの静かな場所にある
講師自宅のアトリエ専用スペースにて
大人の女性限定で消しゴムはんこの
レッスンやワークショップ開催しています。


20190210アトリエ



はじめての方や、お申し込みを検討中の方に
申し込み方法と流れについてご説明いたします。



1. 空き状況・ワークショップ開催日をご確認


予約状況から希望日の空き状況や、
ワークショップの開催日などをご確認ください。
ご予約状況





2. メールフォームからお申し込み


アトリエレッスン&ワークショプは予約制です。
レッスンメニューワークショップから
ご希望のものを選び、ご予約フォームから
お申し込みください
ご予約フォーム





3. 確定メールの返信

お申し込み後3日以内に、ご連絡をお送りいたします。
【ご予約ありがとうございます】うちこ*はんこ+
で始まるメールが@yahoo.co.jpアドレスから届きます。

その際、初めてお越しの方・お久しぶりの方には住所と
当日連絡先となるuchicoの電話番号をお知らせします。
駅からの行き方地図もお送りしています。

満席や日程が合わずご予約いただけない場合でも
必ず返信していますのでご確認ください。


メッセージを送ったのに返事がなかったら…

20180321トリレター



4. 当日アトリエへお越し下さいませ。


お会計は受講料と材料費をまとめて、レッスン終了後に
いただきます。
※お支払方法は現金のみとさせていただきます。



レッスンやワークショップのお申し込み
開催リクエストは、アトリエでも承っています。
受講の際はお気軽にお声がけくださいね。

20191024レッスン風景



その他の質問や、疑問はこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

消しゴムはんこで年賀状♪ 毎年恒例の年末ワークショップのお誘いです


年賀状!!
最近テレビのCMでも見かけるようになってきました。

やっと秋がきたかな〜と思ったら
もう冬の話ですね。

こんにちは
「うちこ*はんこ+」
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

消しゴムはんこも
年賀状シーズンになると
一番盛り上がりを感じます。

手作りの年賀状でオリジナルも楽しいかな
って考えた時に、候補に上がるのが
手作りのはんこなんですよね。

文具店や手芸用品店などでも
消しゴムはんこの材料や
ナイフや彫刻刀、インクといった道具の
取り扱いがパワーアップしてきます。


20191028年賀状サンプルふんわり


うちこ*はんこ+でも
毎年「消しゴムはんこで年賀状」
ワークショップを開催しています。

はじめてさんでも大歓迎の
1dayレッスンスタイル。

通常のレッスンは2時間ですが
「あっという間におわっちゃった〜」
「もっと彫りたい!!」の声にお応えして
2時間30分に延長して
更に、材料の消しゴムも
はがきサイズでおつけしています。

今年は12月の日曜開催
1日、15日、22日の13時30分〜16時
各日 定員4名


消しゴムはんこって作ってみたいけど
「何を彫ったらいいのかな?」
そんな方にも年賀状はオススメ。
作ったものがすぐに使えるから
楽しさも倍増しちゃいますね♪


この機会に挑戦してみませんか?




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです


お友達同士でワイワイ楽しく!! 消しゴムはんこ体験 【レポ】


今日は体験レッスンに2名の方が
いらしてくださいました。

こんにちは
「うちこ*はんこ+」
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

お友達同士で誘い合ってのご参加。
はじめて行く教室でも、知った仲なら
気兼ねがいらないから良いですね♪

20191027体験風景



体験レッスンには
まったくのはじめての方から
本を読んでやってみたけど、よくわからなくって…、とか
ワークショップでちょっとだけやったことのある!
など経験の浅い方までが来てくださっています。





20191027金木犀

先週には3名様での体験レッスンを開催していて
10月はグループでのレッスンが続きました。


天候は相変わらず暑くなったり寒くなったり
不安定ではありますが
日が落ちるのが早くなってきたり
金木犀の香りに秋を感じます。


秋は読書や、手芸など
モクモクと作業に没頭するのに
ピッタリの季節。

そんな事もあってか、
消しゴムはんこ作りへの興味も
グッと湧いてくるのかもしれませんね。





20180818体験会サンプル3


体験レッスンは、まずは簡単な図案で
道具の使い方から、作業手順までを練習して
次に5種類からお好きなカタチを選んで
自由に文字を入れてはんこを作ります。

お名前や、イニシャル、簡単なメッセージはんこ
などお好みで作っていただけます。


お友達同士のご参加だとワイワイと
1時間はホントあっという間です!!
ちょっぴり忙しいレッスンかも!?



アトリエでのレッスンは定員4名までの
少人数で行っています。
仲良しのお友達と一緒のご参加も大歓迎!
貸し切りでのご予約もお気軽にご相談くださいませ。





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2月から新しいアトリエでの開催です!!


アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです


ハロウィンはんこでキャンドルデコパージュ 【レッスンレポ】


ちょっぴり寒くなって
お家にこもって作業するのも
楽しい季節になりましたよね

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



今日は月イチの経験者向け
クローズドレッスンを開催しました。

20191024レッスン風景


実は当初、先先週の予定だったのですが
台風が関東直撃の翌日とのことで
振替での開催となりました。





10月はハロウィン図案ではんこ作り。

20191024テキスト

クローズドレッスンでのハロウィン図案は
2年目ということで

オーソドックスなハロウィンらしいものから
ちょっとゴシック風味の凝ったパターンや
飾りの図案まで幅広くご用意してみました。

図案は毎回、たくさんあって
それぞれにお好きなものを選んで
彫っていただいています。



20191021雑貨作り

クローズドレッスンでは、彫るだけでなく
彫ったはんこを使ってプチ雑貨を作って
楽しんでいるんですよ〜〜



今回はキャンドルデコパージュです♪

20191024成果物2

紙に捺して、キャンドルに切り貼りして
デコレーションしていきます。

ちょっとだけコツはあるけれど
実は手軽にできて、簡単な方法で作ってます。
消しゴムはんこにハマっている方が持っている率の高い
ある道具を使っているのですが…ここは企業秘密☆





捺したものを切り貼りして
コラージュみたいにバランスを見て
貼っていくので、失敗もほとんどなくって
すっごく楽しいのです!!!

20191024成果物1



一人でモクモクと作業するのも楽しいけど
クローズドレッスンでは、はんこのこと以外も
ワイワイとおしゃべりしながら、作業しています。
彫ってしゃべって雑貨作って…ホント
あっと今の2時間でした!!





次回は11月17日(日)13時30分〜
一足早いクリスマスの図案です。
ミニ雑貨づくりは、プチプレゼントに
ぴったりなミニ手提げ紙袋に挑戦です♪

経験者向けのレッスンですので、順を追って
一つ一つの細かいレクチャーをするのではなく
個々のわからない所があればお答えするという
スタイルになっています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。



まずは道具の使い方や、彫り方の手順を知りたい!
そんな方には「はじめての消しゴムはんこ」がオススメです。
全3回で基礎をしっかりと学べます。
詳細はこちら→



ところで、11月にクリスマスなのは
12月は年賀状ワークショップを予定しているから!!
こちらは初心者さんも大歓迎!の1dayレッスンタイプ。
詳細はまた改めてご案内しますね〜〜



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2月から新しいアトリエでの開催です!!


アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです


「おでかけする」感じも楽しい!! 消しゴムはんこレッスンへ


ちょっと時間をかけて
「おでかけする」感じが良いんです♪

定期的にレッスンに来てくださっている
生徒さんのご感想に感激しました!!

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

20191010くるみボタン


月イチで開催している経験者向け
クローズドレッスンの生徒さんたちは
電車を乗り継いで来てくださっています。

今年の2月からはアトリエをお引越しして
以前よりも駅から遠い場所へと
移ったこともあり、ご不便をおかけして
心苦しく思うところもありました。


20191010空


そんな時に
「遠いから良い」というご意見を伺えて
本当に嬉しくなりました。


少し距離があるところに行くことで特別感が生まれ
「さあ、やるぞ〜〜」と気分が盛り上がる!!
生徒さんたちはそんなふうに
レッスンへの道のりも楽しんでいるんだそう。


アトリエスペースは、決して広くはありませんが
その分、専用のスペースとして生活感のない
独立したスペースになっています。
作業をモクモクと楽しむのにピッタリで
そんな雰囲気も気に入って頂いてるようです。


20190210アトリエ


これから、のんびりお散歩も心地よい季節
お出かけ気分で、消しゴムはんこのレッスンに
参加してみるのはいかがですか??



レッスン開催は木・日の13:30〜15:00
・全3回で消しゴムはんこの基礎を学べるレッスン
・レベルや知りたいことに合わせてお伝えする単発レッスン
が選べます。→



基礎をマスターしたかた向けに、月イチでクローズドレッスンも開催。
やり方は覚えたけれど、おウチで一人だと。。。
たまにはどっぷり消しゴムはんこを楽しみたい! そんな時にオススメ
詳細はお問い合わせください


〜〜〜〜

今週末はクローズドレッスン!!
10月ということでハロウィンな図案をご用意。
クローズドレッスンでは、作ったはんこ楽しむために
ちょっとした雑貨づくりもしています。
今月は「キャンドルデコパージュ」をします。


今回はデコパージュ液を使わず
消しゴムはんこを作る人たちのなかでも
結構持っていることの多い「アレ」を活用して
デコパージュをしていきます。

ちょっとコツが入りますが、この作業もとても楽しいんです。
彫ったりデコパージュしたりと、忙しいレッスンになりそうですが
どんな作品ができあがるか、今からワクワクしています。




【台風につきまして】
今週末にかけて大型の台風が接近・上陸するかもしない
との予報がされています。
クローズドレッスンは現時点では開催の予定ですが
引き続き動向を確認し、状況に応じて
参加の方には個別にご連絡をいたします。





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2月から新しいアトリエでの開催です!!


アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです




[ 2019/10/10 16:52 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)