もうそろそろ梅雨明けでしょうか
このところなんだか急に暑くなってきましたね。
いよいよ夏ですね
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
【夏限定のワークショップのお知らせ】千葉県市川市
東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩15分
『うちこ*はんこ+』アトリエでの
8月限定ワークショップです。

8月4日(日)13:30〜16:00 受付終了11日(日)13:30〜16:00 受付終了18日(日)13:30〜16:00 受付終了千葉県市川市にある
『うちこ*はんこ+』アトリエにて
東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩15分
場所の詳細はお申し込みの際にお伝えいたします。3,000円(材料費込)
1回定員4名
女性限定
18歳以上の方が対象です。
手ぶらでOK!! 道具はすべて貸し出し可いたします。
今回ご用意する材料(はんこ用消しゴム)は
ハガキ1枚分サイズなので、たっぷり彫っていただけます。
ご予約・お申し込み→
★★作業に夢中になると、時間が過ぎるのがあっという間!!
凄く充実して楽しかったけど、もっと彫りたい!!
そんな声にお応えして、夏のワークショップは
じっくりと消しゴムはんこを楽しめるように
通常のレッスンよりも30分長い2時間30分なんです♪
はじめに簡単な図案を一緒に彫りながら、
道具の使い方や作業工程をお伝えしていくので
消しゴムはんこが初めての方もご安心ください。
先着でタンブラープレセント
中のスリーブに出来上がったはんこをおして
オリジナルのタンブラー作りに挑戦してね♪

アトリエには、色とりどりのスタンプインクがあります。
講師が今までに作った「夏のはんこ」もたくさんあります。
ペタペタ捺してレッスン時間内に暑中お見舞いを完成させて
いただくこともできますよ♪
すぐに送れるハガキを作りたい方は、ぜひ郵便ハガキを買って
お持ちになってくださいね!!
その他、Tシャツやハンカチづくりビニールバッグに押したり
素材の持ち込みもOKです。
ご予約・お申し込み→
★★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
梅雨はいつ明けるんですかね??
記録的な日照不足のせいか
起きた時から、もう眠い!!
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
いまのところの予報では来週の中頃には
関東地方でも梅雨が明けるの見込み。
なにげに平年並みなんですね。
そんな雨続きのこの頃
そういえば日曜日もしっとり雨でした。
月イチ開催のクローズドレッスンは
昼下がりからの開催。
梅雨の気分を吹き飛ばす
夏の図案をたくさんご用意してみました。

今回のテーマは
「夏の手書きイラスト風はんこ」
ペンで書いたみたいな、線の図案彫りに
挑戦です!!
クローズドレッスンは、消しゴムはんこの
作業手順やひととおりの基礎をマスターした方向けに
ワイワイと楽しんでもらうためのレッスン。
・なかなかお家だと、あらたまって彫る時間が取れない。
・はんこ用に図案を用意してほしい。
・他の人と一緒に賑やかに作業を楽しみたい。
そんな方にオススメなんです。
技術やレベルは問いませんが
手順を追っての細かいレクチャーではなく
わからないことがあれば、その都度お答えする
というスタイルになっています。
開催も今回で8回目
回数を重ね、参加される方たちのレベルも
グンとアップして余裕が出てきたこともあって、
今年2月からは作ったものを使ってミニ雑貨作りも
プラスして行っています。

7月は透明バッグに捺してみる!!
今年はPVCバッグ流行りなんですよね。
夏らしく涼やかで、季節的にもぴったり♪

どちらも、線だけのイラストが
綺麗に彫り上がっています!!
選ぶ図案やおす位置に個性がでますね。

ビニールにもおせるインクを使って楽しみました!!
白いインクはより絵柄が目立つんですね。
途中、全員が作業に没頭して
シーンとしたりもしつつ
はんことは関係ない話なんかもして
ワイワイと賑やかな、あっという間の2時間
帰る頃には、雨も上がっていました。
ご参加いただきありがとうございました!!
クローズドレッスンは次回は
夏限定WSのためお休み
9月は布に捺して雑貨作り♪
くるみボタンに挑戦する予定です。
クローズドレッスンが気になる方は
お気軽にお問い合わせください→
★まずは消しゴムはんこの
「作る手順」「彫り方」など
基礎から知りたい方は
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」をチェックしてみてくださいね。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
今年は冷たい雨の日が続いていますね。
三連休最後。海の日の今日は
日中ちょっぴり日が差してきたので
あわてて洗濯をしました。
こんにちはuchicoです。
今週末くらいには梅雨も明けるようですね。
いよいよ夏のスタート。
さて、かねてよりお知らせしていた
うちこラボのチラシ名刺。
夏の本格スタートに向けて準備をしてきましたが
本日よりminneでの販売をスタートしました。
minne:
うちこラボ ギャラリー

「伝わる紙モノ」をコンセプトに
前職で15年間デザインに携わってきたキャリアを活かして
PCが苦手な方や、販促物の制作を外注したい方が
イメージを形にするお手伝いをいたします。
その第一弾が、チラシ名刺です。
テンプレートからデザインを選び、
送っていただいた原稿と写真を配置して
オリジナルのカスタマイズ名刺が出来上がります。
一般的な基本情報だけでなく、文字と写真を入れることで
「何をやっている人か」
「誰にとってどんな魅力のあるサービスなのか」
が明確に伝わります。
一般的な名刺では自己紹介だけで終わりますが、
具体的に「何をしているのか」がわかることで
仕事につながったり、記憶に残りやすいです。

うちこラボでご用意しているテンプレートは
ハンドメイド作家さんやクリエーター
教室運営をされている方など
女性向けサービスを提供されている方の
ブランドイメージにマッチするような
使っていただきやすいデザインを心がけています。
まずは50種類。
カラーバリエーションも各4色ご用意しています。
きっとお好みのデザインが見つかるはず。
ぜひチェックしてみてくださいね。
minne:
うちこラボ ギャラリー

うちこラボはこれから
個人事業者向けのペーパーアイテムを中心とした
販促サポートのようなサービスを展開していきたいと
考えています。
やりたいことはたくさんあるのですが
まずはチラシ名刺から。
デザインももっと増やしていけるよう
頑張りたいと思います!!
8月の頃には例年並みの天気になるそうですよ。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
8月には毎年恒例となった
『夏限定ワークショップ』を開催します。
サンプルがまだご用意できなくて
今日は概要のご案内です。
8月4日、11日、18日の日曜日
13:30〜16:00
千葉県市川市にある
『うちこ*はんこ+』アトリエにて東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩15分
場所の詳細はお申し込みの際にお伝えいたします。
3,000円(材料費込)
1回定員4名
女性限定
18歳以上の方が対象です。
手ぶらでOK!! 道具はすべて貸し出し可いたします。
今回ご用意する材料(はんこ用消しゴム)は
ハガキ1枚分サイズなので、たっぷり彫っていただけます。
ご予約・お申し込み→
★★+ + + + + +
作業に夢中になると、時間が過ぎるのがあっという間!!
「凄く充実して楽しかったけど、もっと彫りたい!!」
そんな声にお応えして、夏のワークショップは
じっくりと消しゴムはんこを楽しめるように
通常のレッスンよりも30分長い2時間30分☆
はじめに簡単な図案を一緒に彫りながら、
道具の使い方や作業工程をお伝えしていくので
消しゴムはんこが初めての方もご安心ください。

今回は、初めてさん向けの講座で好評だった
こちらのスイカはんこを作って練習します!!
作り方手順を覚えたら、ぜひいろいろな図案に
挑戦してみてくださいね。
夏にぴったりの図案をご用意しています。

2版を使った多色刷りも楽しんでいただけるよう
以前のアトリエで展示していて好評だった
「カワウソ」の図案も彫りやすい大きさに
アレンジしてご用意いたします。
お申し込み先着で、タンブラーをプレゼント
中身のスリーブに出来上がったはんこをおして
オリジナルのMYタンブラーを作ってくださいね。

こちらは以前のワークショップサンプル。
図案は今回と異なります。

アトリエには、色とりどりのスタンプインクがあります。
講師が今までに作った「夏のはんこ」もたくさんあります。
ペタペタ捺してレッスン時間内に暑中お見舞いを完成させて
いただくこともできますよ♪
すぐに送れるハガキを作りたい方は、ぜひ郵便ハガキを買って
お持ちになってくださいね!!
+ + + + + +
来週あたりにはサンプルが出来上がる予定です。
出来次第また、ご案内します!!
ご予約・お申し込み→
★★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
すっきりしない日が続き、お日様が恋しい今日この頃。
みなさんいかがお過ごしですか??
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
ずいぶんひんやりとした日があったりして
もっと気温が上がってもいいんじゃない?
って思ったりしますが
去年の今頃は、雨も少なく6月くらいから
ずーーっと暑くって大変だったんでした。
さて、さて
最近こちらのブログでもuchicoの
新しいことを始めるよ!というご案内をしていて
「あれ?消しゴムはんこはどうしたの?」
と思われているかもしれないので
こちらのお知らせ。
今週末7月14日(日)13:30〜
『クローズドレッスン』開催です。

図案はこんな感じ。
『夏の手書きイラスト風のはんこを作ろう』
です。
クローズドレッスンは、経験者向けに
月イチで開催しています。
技術やレベルは問いませんが
一通りやり方が分かっている方が対象。
基本から系統立てて細かく教えるのではなく
わからないことに、その都度お答えしていく
というレッスンになります。
参加される方々が、回を重ねるごとに
彫る作業にも慣れて余裕が出てきたので
最近では「出来上がったはんこを捺して楽しむ」
ちょこっと雑貨作りもしています。
今回はクリアバッグに捺して楽しみます。
PVCバッグは今年の流行らしいですね☆
透明な素材は、涼しげでこれからの季節にピッタリ
どんな仕上がりになるか、私も今から
とってもワクワクしています!!
クローズドレッスンにご興味がある方は
お気軽に
お問い合わせくださいね。
まずは、消しゴムはんこの基本を知りたい
そんな方には全3回の
「はじめての消しゴムはんこ」レッスンもご用意しています。
こちらは道具の使い方や彫る手順から
自分で好きな図案を彫るために必要な
基本的な技術までを、簡単な図案から
スタートして徐々に難易度を上げながら
身につけていくという内容になっています。
これから消しゴムはんこを始めてみたい方や
本や動画を見たけれどよくわからなかった
そんな方におすすめです。
チェックしてみてくださいね→
★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです