今朝のニュースかなぁ
「そろそろ木枯らし1号が吹くかも」
なんて小耳に挟みました
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
晩秋ですね。
暖房をつけるのには躊躇しちゃうけど
…寒いッス。
そんな今日はアトリエでのレッスン
先日のブログでの記事を見てくださったそうで
(
消しゴムはんこを彫る時の作業台って?)
「わたしもアレ試してみたいんです」とのことで

道具入れを台にして
彫る時の高さを調整して
作業していただきました。
もう1種類高さを試してみたのですが
厚型の書類入れがちょうど良かったようです。
今回は絵柄の内側に広い余白が
ある時の処理の仕方について
デザインナイフを使う方法と
彫刻刀を使う方法の2パターン練習。
出来上がったはんこでミニ雑貨作りも

デコパージュに挑戦。
インクののらない素材や、立体的なものに
お気に入りのはんこの絵柄を使いたい時に
デコパージュなら簡単に解決♪
最近では100円ショップ専用液も手に入るので
おウチでも気軽に挑戦できちゃいますよ。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
次回は11月21日(水)10:00〜
「消しゴムはんこ×ロウ引き」です
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです