fc2ブログ

この夏新たな"消しゴムはんこの"宿題をもらいました


明日で8月も終わりですね。
夏休みもあと1日とちょっと

今年は9月1日が土曜日なので始業式は2日なのかな?
「宿題が終わらな〜〜い」ちびっ子にはラッキーな
猶予2日間だったりするのかも…


『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。

まあ、夏休みの終わり間際に「終わらないよ〜」
となるタイプって、その2日間を見越して
先延ばしにしていたりするんですけどね。


私も長らく宿題になっていたことを
やっとこさ終わらせた今年の夏。

201800816ひらがなはんこ

以前「消しゴムはんこをおして楽しむワークショップ」で
はんこを用意した時に「いつかはひらがなはんこを作ろう」
と思ったのですが、今年その宿題に取り組む機会をいただきました。



8月19日(日) TSUTAYA葛西店さんでの
「消しゴムはんこでオリジナルきんちゃくを作ろう」

捺して楽しむワークショップでは小さなお子さまから
ご参加いただけます。
夏休みということもあり、たくさんの方が参加して
くださいましたよ〜〜〜

その時の様子は「まいぷれ江戸川区」さんのHPで
2回に渡って紹介してくださっています。


20180830まいぷれ0819

イベント当日に早速→[2018/08/19] TSUTAYA葛西店のニュース




20180830まいぷれ0822

その数日後にも…→[2018/08/22] TSUTAYA葛西店のニュース



なかなかワークショップ中はその様子を写真に撮る余裕がなくって
こんな風に写真をあげていただけると嬉しい♪
TSUTAYA葛西店さんでは定期的に色んなワークショップを開催中
次は10月の予定だそうなので、お近くの方やご興味のある方は
江戸川区の地域情報サイト「まいぷれ江戸川区」チェックです→




ちなみに満を持して(?)用意したひらがなのはんこは
たくさん使っていただけたみたいです。
作っていってホントによかった。


そして、さらにまた新たな宿題をもらってきました。
「濁点はないの?」「小さい"よ"はないの?」

…そうですよね
またの機会があったら作りたいと思います。
それまでの宿題ってことで。






☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付終了です。

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

記念はんこでイベント気分が盛り上がる!!


昨日辺りから朝の気温が下がるようになって
クーラー無しでも寝やすくなってきました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。

夜通しクーラーをつけてると、なんだかだるいんです。
これで、やっとぐっすり寝られるのかな…

もうすぐ9月ですものね。


さて今日は、消しゴムはんこ好きのための
消しゴムはんこをより楽しむための会
『市川船橋いちごサークル』活動日でした。

20180829サークル風景2

8月は「消しゴムはんこで回転自動印』
スタンプ台内蔵式の連続しておせるはんこ作り。






裏テーマは「スタンプカーニバル準備企画」

20180829薄い消しゴム


9月の29日(土)30日(日)に錦糸町で開催される
スタンプカーニバルはスタンプの祭典という
ちょっとマニアックなイベント。

クリエーターブースでは、たくさんの消しゴムはんこ作家さんが
出展されるのですが、その多くのブースで思い思いの
記念はんこを設置しているんです。

イベントにはその記念はんこを集めることを楽しみに
お越しになる方もいらっしゃったりして…
スタンプ帳は遊びに行く際の必須アイテム!!と言われる程


私はC-32「くま五郎×うちこ」で出ますよ♪


20180829サークル風景

そして、今日のサークルには共同出展者の
木村くま五郎さんが参加してくださいました。

木村さんらしい豪放磊落な記念はんこになっております。
そんな図案とは対照的に、作っている間は色々と
葛藤を抱え、悩みながら作っていたりして…
サークルではそんな裏側が見れたりして、楽しかったです。


サークルでは消しゴムはんこの彫り方がどうとかより
消しゴムはんこあるあるや、消しゴムはんこライフの
裏話などから近況報告や、日常のたわいのない話まで
ワイワイとおしゃべりしながら、それぞれがマイペースに
作業をしているんですよ。



そんなこんなで、わたしも記念はんこを完成させました。
記念はんこができあがると「いよいよだ〜!!」と
イベント気分が盛り上がってきます☆

20180829記念はんこ

木村さんとはかなり対照的な図案に仕上がってます。



ぜひぜひ実物を捺しにいらしてくださいませ。
9月の終わりに錦糸町でお待ちしています♪

体験型のスタンプイベント スタンプカーニバル

南口を出たら目の前にある丸井が目印
8階にある"すみだ産業会館"が会場です。




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付終了です。

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

[ 2018/08/29 16:03 ] 消しゴムはんこサークル | TB(0) | CM(0)

モクモクと描く、ひたすらに描く。【イラストワークショップレポ】


そういえば、今年の夏
スマホが熱暴走しました。

それも3回も!!!

画面が真っ黒になったり
固まって操作不能になったり
本体が異常に熱くなったり


こんにちは
『うちこ*はんこ+』 uchicoです。


決まって日中にカバンに入れて持ち歩いていた
そんな時に症状が発生するので暑さが原因
だと思われるのですが、今までにない事態に
ちょっとビビりました。



そしてここ数日、暑さがぶり返してきました!!
今日はとっても日差しが強く、暑かった〜


そんな中、アトリエではイラストワークショップ
暑い中をお越し下さったのは2組


メモ書きの端っこにワンポイントを添えて
お仕事をちょっと楽しく♪
単発のレッスンでも、イラストを習いに来てくださった方

小1の娘さんとペアでご参加くださった1組は
3歳の妹ちゃんも一緒に…


20180826イラストWSレポ1



消しゴムを彫るレッスンは、刃物を使う性質上
ご参加は小学4年生以上に限定していますし
小さなお子さまを連れての入室もご遠慮いただいています。


でもイラストのワークショップは、ひとりで楽しくお絵描きが
できるなら何歳からでもOK。
同伴については、1時間30分のワークショップの時間中
おとなしくイスに座っていられるタイプのお子さまなら
大丈夫です。(ただし女性限定です♪)



20180826イラストWSレポ3

小学生の女の子は、いろいろとイメージを膨らませて
たくさん描いてくれました。
顔の他にも、イラストに添える縁取りも
オリジナルのアレンジを加えて楽しんでいます。


今日ご参加の姉妹は、おとなしくていい子ちゃん。
お姉ちゃんは1時間30分、夢中になってお絵描き
妹ちゃんは時々ママに甘えながらも、じっと席に
座ってみんなが終わるのを待っていられました!!





20180826イラストWSレポ2


ワークショプでは、ポイントやコツをお伝えしたり
イラストを描くヒントになりそうなアイデアを
実演したりもしますが、なにより実際に手を動かし
参加者それぞれの思うように描いてもらうことを
とても大切にしています。



丸と線と点と…シンプルなカタチの組み合わせから
描きはじめた顔も、どんどんと描いていくうちに
個性が出てくるのが面白いんです。

他の方が描いているのを見てみると、自分には
思いつかないようなアイデアがあったりと
とっても刺激になるのもいいんですよね。


モクモクと描く、ひたすらに描く。
そんな時間を楽しんでくださいね。







イラストワークショップ9月はリクエスト開催のみ
予約状況を確認の上、空いている日の中から
好きな日時でリクエストしてくださいね。
希望日の4日前まで受け付けています。








☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付終了です。

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

消しゴムはんこをパッと楽しむ工夫


ままどおる
食べたかったな…

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。

知ってますか?ままどおる。
ミルク餡を生地で包んでしっとり焼き上げた福島銘菓です。
とっても美味しいです。
お土産にもらうとテンション上がるヤツです。


先日の旅行の帰りしな、お土産コーナーで
見かけたのですが、「栃木に来たのだから
福島のお菓子じゃないでしょ?」と押し切られ
くるみゆべしを買って帰ってきました。



もちろん、ゆべしも好きなのですが
やっぱりままどおるも買えば良かった。
食べられないって思うと、余計食べたくなりますよね。





そんなモヤモヤとした気分を忘れる程
今日はモクモクと消しゴムはんこ彫りに
打ち込んでおりました。


図案を転写して、切り分けておいたものを
ひたすら彫って彫って彫って…

消しゴムはんこは、小さなスペース
少ない道具で出来るのが良いのです。


20180825書き込めるはんこ制作中

下準備をした状態で、チョコの空き箱なんかに詰めて
いつでも彫れるようにセッティングしておくと、
ちょっと時間が出来た時にパッと作業がはじめられていいですよ♪




ちなみに、今日彫っていたのは
「書き込めるはんこ」シリーズ。

20170828書き込めるはんこ1

こんな風に余白に文字を書いて
メッセージの枠みたいに使って楽しめます。



すっかり定番化してきたこのはんこ
来月末のスタンプカーニバルにも持っていけるように
いつもより多めに彫っています。




スタンプの祭典という、ちょっとマニアックなイベント
スタンプ関連の企業から作家さんまで…
たくさんのブースが並びますよ。


今年は錦糸町駅前、丸井のビル8F
C-32「くま五郎×うちこ」で出展します。
消しゴムはんこを中心としたラインナップで
対面販売をするので、ぜひ遊びに来てくださいね。



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付終了です。

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

夏休みが終わったら彫るはんこ


こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。

我が家は、ちょっと遅めの夏休み。
お天気にも恵まれて、山歩きを楽しんできました。



淵にたたずむ茶屋の草だんごを、小川のせせらぎと
共に楽しむという贅沢な時間を過ごした後は

20180824夏休み


渓谷と林の中を出入りする変化に富んだハイキングコースで
自然を満喫。途中お昼休憩を挟んで、5時間程のトレイル。
お天気も良く、やや蒸し暑かったりもしましたが
標高が高く沢のあるような場所では、空気もヒンヤリ。

自然の心地よさと、静けさに気分もすっかり
リフレッシュしてきました。



20180824夏休み_きのこ

今年はこのキノコをたくさん見かけました。
たまごの殻から出て来たような、とても可愛らしい姿。


キノコってなんだか色もカタチも多種多様
森の中に生えている様がなんだかメルヘンで
モチーフとしても魅力的♪

いままでにもキノコのはんこは作ったことがあるのですが
他にもいつか作りたいと思って温めているキノコ図案が
実はあったりするんです。






ですが、まずは先にこちら

20180824これから彫るはんこ

スタンプカーニバルに向けて、彫っていきたいと思います。
だいぶ前に転写まではしてあったんですけどね。


さあ、夏休みは今日まで!!
リフレッシュした分、明日からまた頑張るぞ〜〜〜



スタンプの祭典というマニアックなイベント
「スタンプカーニバル」まであと1ヶ月とちょっと
C-32「くま五郎×うちこ」で出展します。
今年の対面販売はこちらのみの予定なので
はりきって準備していきます!! ぜひぜひ遊びに来てね☆




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付終了です。

ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

[ 2018/08/24 13:17 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

4時間たっぷり消しゴムはんこレッスン!! 【レポ】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

とっても嬉しいことがあって
ご報告したいな〜〜と思ってはいたんですが
週末にイベントがあったりとかで…

なので、ちょっと日にちが前後してしまいます。



先週『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』
開催しました!!
しかも2コマ通しの4時間!!!

20180820基礎レッスン1


最大2コマ連続での受講可能なレッスンではあるのですが
4時間って、なかなかですよね。

「せっかくだから、もし出来れば2コマ受けたい」
そう言って来てくださったのは、なんと静岡から!!!

バスを使って、神奈川・東京を超えて片道2時間
ちょっとした旅じゃないですか!!
そんな遠くから足を運んでくださるなんて…
ビックリ!だし、とっても嬉しい!!!
ホント嬉しい!!!




ちょっと前に消しゴムはんこを初めて
彫っていくうちに、やっぱり習ってみたいと
思って申し込んでくださったんだそうです。



経験のある方でしたが、まずは基本のキから
道具の持ち方や、刃を入れる角度など
マンツーマンで、手元を見ながら
イチから細かーくお伝えしています。

20180820基礎レッスン1成果物



この日は、最初の1コマ目を終えたところで
続けてレッスンするかを決めましょう。
という流れだったのですが、2時間を終え
二つ返事で2コマ目のレッスンへ。




『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』
1回目で彫り方の基本を学んだら
2回目で線を残して彫るやり方へと進みます。

20180820基礎レッスン2




やってみると意外とわかっていなかった部分が
明確になって、課題を彫って慣れていくうちに
「なるほどそういうことだったんだ」と
手応えを掴んでいる様子が印象的でした。


20180820基礎レッスン2捺す

出来上がったはんこをエコバッグに捺して
バランス良く配置されて素敵に完成。


「帰りの道すがら、早速出来上がったバッグを
ご家族に写メしました〜」とのご報告もくださいました。
4時間という長いレッスンで、お疲れかとも思いましたが
楽しんでくださったんだな〜と、さらに嬉しい♪

20180820基礎レッスン2成果物



さらにオウチに帰ってからも彫っていらっしゃるんだそう。
遠くからなので、次回までは時間が空いてしまうかも
だそうですが、ぜひ忘れないように!
楽しみながら彫ってくださいね。






『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』は全5回
ご都合にあわせて予約いただけて、マンツーマンで
消しゴムはんこを楽しむための基礎をじっくり学べます。

9月いっぱいでご予約受付が終了のレッスンです。
ご検討中の方はお早めにどうぞ



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
9月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

イラストのワークショップって??


イラストを描くのってこんなに
楽しいんですね!!!

20180820イラストWSサンプル

"楽しくなくっちゃ意味がない"
ワークショップの醍醐味はそこにある
と思っている私にとって
そういってもらえるのが何より嬉しいんです。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。




今月のワークショップ
ラストは日曜日にアトリエで開催する
イラストワークショップです。

ペン1本でサラッと簡単に
顔のイラストを描いてみましょう♪
がテーマです。


いままでご参加くださった方は
イラストを描くことに苦手意識がある
っていう方から、普段からオリジナルの
消しゴムはんこを作っているんだけれど
図案作りにいつも苦戦しているっていう
作家さんまで実に幅広いんです。


20180517イラストWSサンプル1

うちこ*はんこ+のイラストワークショップでは
描き順をなぞったり、あらかじめ用意された
イラストをそのとおりに描くのではなく、
自分らしく楽しくイラストを描くための
アドバイスを中心にお伝えしています。



あとは描いて描いて描いて…
手を動かすことで、どんどん慣れて
スムーズにイラストが描けるようになるんです。



大事なのは手を動かすこと。





ワークショップのテーマは顔のイラスト。

描いていくうちに、じゃあ次は目の大きさを変えてみよう
鼻のカタチを変えてみよう、口の位置を変えてみよう。

どんどんアレンジをして、顔の表情が豊かになると
イメージもどんどん膨らんで、イラストを描くのも
悩まなくなってくるんです。


バリエーションが増えると、思いもかけないような
顔が出てきたりして…楽しくなってきますよ。
ぜひいっぱい描いて、いっぱい楽しんでくださいね。

そんな風に楽しくなるように、きっかけを作ったり
そっと後押しをするのが私のお仕事なんです。

詳しくはコチラ→





夏もそろそろ終わり。
早いと、9月から発売になるスケジュール帳もありますね。
スケジュール帳のワンポイントに、サラッと顔のイラストを
添えてみるのも良さそうですよね♪



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

電車とペンギンとマグロのはんこも!! たくさん楽しんでもらえました♪ 【レポ】


今どきレンタルはDVDやCDだけじゃないんですね!!
人気の漫画がずらりと棚に並んでいて…
いいなぁ、近所にTSUTAYAがあればなぁ〜〜
とホンキで思いました。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


むかーーしは、貸本屋というのがあって
戦後からはとくに大衆小説や貸本漫画を安く貸し出す
というシステムがあったんですよね。

本がまだまだ高価で、簡単には買えない時代のお話。

"漫画を借りる"というとそんなイメージの
わたしのような世代にとって、ちょっと衝撃でした。



もっとも今どきは、買うより安いという理由以外にも
ジャマにならないというというメリットもポイントが
高いようですね。





さて、今日はTSUTAYA葛西店で
『消しゴムはんこをおしてオリジナルのきんちゃく袋つくり』
でした。


この地域では夏休み最後の日曜日
天気もとっても良くて、たくさんの方に
お越しいただきました。

開始と同時に席が埋まり、その後からは
整理券配布でのご案内。
結果、お時間めいっぱい人が途切れることなく大盛況!!


20180819捺すWS風景

ということで、みなさまの楽しんでいらっしゃる
様子を写真におさめる余裕もなく…
スタート前のセッティングした状態。


20180819捺すWS看板

こんな素敵な看板もご用意いただいたんですよ♪




20180819記念はんこ

今回、ギリギリまで作ろうか悩んでいた記念はんこ。
前日に滑り込みで作っちゃいました。
葛西ということで、東西線と臨海水族園がモチーフ
たくさん捺してもらえたみたいです!!


今日のワークショップは11時スタートだったのですが
10時半前には参加希望の方が来てくださって前倒スタート。


なんと一番乗りは、このブログを見てくださっているという方!!
ほとんどがご近所からのご参加という中、
電車に乗ってわざわざお越しくださるなんて感激です☆
本当にありがとうございました。




はんこをおすワークショップは小さなお子さまでもOK
たくさんのちびっこたちに楽しんでもらえました!

素敵なきんちゃく袋がたくさん出来上がったんですよ〜
ご参加の皆様、ありがとうございました。






きんちく作りに夢中になっている子どもたちの後ろで
おつきそいのお父さんお母さんたちからは
消しゴムではんこになるんですね〜なんてお声も


おすのとは違い、刃物を使うので消しゴムは作りは
実はちょっと大人向け。
基本はシンプルだけど、実は奥深い。
少ない道具・小さなスペースで出来るのではじめやすいですよ。



作るのをやってみたい。
実際にどうやって作るのか見てみたい。
そんな大人の皆様には「体験会」がオススメ

今日の会場TSUTAYA葛西店の前の道をまっすく
地下鉄の高架をくぐって、すぐにある
不動産屋さんとジーンズショップが入るビル
4階にある「東京カルチャーセンター」さん

こちらで9月20日(木)10:00〜
気軽に楽しめる、消しゴムはんこの体験会がアリマス。
コチラもチェックしてみてくださいね→



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

まずは体験しみて!! 消しゴムはんこを作ってみよう♪ 9月は東京・葛西で体験会


猛暑の谷間??

朝方肌寒くて目が覚め、肌掛けを一枚引っ張り出して
寝直しました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』

来週にはまた暑さが戻ってくるようですが
ちょっと一息つける感じですね。

里帰りにレジャーにと、ちょっとお疲れの方も
この週末はゆっくりと休めるのではないかしら


今年は梅雨明けが早くて、夏がうーーんと長い
しかも猛烈に暑くって、いつまでこの調子なのか
と思っていましたが、今日のひやっとした空気に
ちゃんと秋が近づいてきているのかな〜って
なんだか安心しました。





さて、秋と言えば
10月から新しい消しゴムはんこの講座が
スタートする予定です!!

東京での初の定期講座
東京メトロ東西線 葛西駅すぐの
東京カルチャーセンターさんで月イチ開催


それに先駆けて、9月には体験会も行います。

20180818体験会サンプル2


【文字入りはんこを作ってみよう!!】
9月20日(木)10:00〜11:00
参加費:1,080円(材料費・税込)
道具はすべて貸し出し・手ぶらでOK




マグカップ・ハウス・エンブレムの中から
お好きなカタチに、お名前やメッセージなど
自由に文字を入れて彫ります。

20180818体験会サンプル1


消しゴムはんことはその名のとおり
消しゴムを彫って作ったはんこのこと。

木やゴム版に比べて柔らかいので加工しやすいのが特徴
小さなスペース少ない道具ではじめられるんです。


●消しゴムはんこってどうやって作るの?
●どんな道具を使うの?
●興味はあるけど私にも出来るかしら?
そんな方はぜひ、一度体験してみてくださいね♪


体験会は事前予約制です。
お申し込み・お問い合わせは
東京カルチャーセンターまで
03-3686-0634






ちなみに…
10月からの本講座は入会金が必要です。
が、講師紹介で免除になるんですよ!!!!
申し込みの前にはuchicoまで
ご連絡をお忘れなく→





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

夏はおして楽しむ消しゴムはんこ♪ ひらがなはんこもご用意しました!


夏休みの宿題は終わりましたか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

私は、ずっと宿題になっていたことが
今年の夏、とうとう終わりそうです。


201800816ひらがなはんこ


4年前のことになりますが
お子さま向けの捺して楽しむワークショプで
お手伝いをさせていただいたことがあります。


その時に、私のはんこもお持ちしたのですが
当時は手持ちも少なく、まして捺して楽しんで
もらうためのはんこって手元になかったんです。

そこで急遽、はんこを作り足すことに…

やっぱり名前とか捺したいかなぁ〜と思い
文字のはんこを彫ることにしたのですが、
準備期間と彫るスピードの兼ね合いを考え
アルファベットと数字のはんこを作りました。


お子さま向けのワークショップですもの
本当はひらがなのはんこを用意したかったんです。
でも、ひらがなはんこだと48個。
頑張っても間に合わなかったら…と考えて
アルファベットはんこ28個にしました。


以来、ずっとどこかで "ひらがな"はんこへの
想いが引っかかっていたんですよね。
いつか、いつか…と、まさに宿題状態!


そして今、彫ってます。


いよいよ今週末に迫ってきた
「消しゴムはんこをおしてオリジナルのきんちゃく作り」

201800809捺すWSサンプル1


TSUTAYA葛西店でだれでもご参加いただける
無料のワークショップを行います。

消しゴムはんこを彫るのと違って
捺すのなら小さなお子さまから楽しんでいただけるので
今度こそは、ひらがなはんこをお持ちしたいと思っております。
というか、お持ちします!!!


夏柄はんこを中心に、他にもいろいろとはんこを
ご用意していますので、たくさん捺して楽しんでください♪


汚れてもいいお洋服で来てくださいね〜〜〜〜〜





消しゴムはんこでオリジナルのきんちゃく袋を作ろう!
20180816WS告知

【日時】8月19日(日)11時~16時(材料がなくなり次第終了)
【場所】TSUTAYA葛西店 特設コーナー
【内容】きんちゃく袋に好きなスタンプを押して、自分だけの袋を作りましょう!
     夏柄のスタンプはたくさん用意してあります。
【講師】 消しゴムはんこアーティスト uchico
 
小さなお子さまも、簡単に楽しめます。(所要時間20分~30分程度)
今回ももちろん参加は無料! どなたでも参加いただけます!

8月19日(日)1日限りのイベントです。是非お立ち寄りください。

 ※参加希望の方が多い時は整理券を配布させていただくこともありますのでご了承ください。

詳しくは:[2018/07/31] TSUTAYA葛西店のニュース→





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

9月の「消しゴムはんこ体験ワークショップ」スケジュール


千葉県市川市/東京メトロ東西線
原木中山駅 徒歩3分
『うちこ*はんこ+』アトリエでのワークショップ
9月は毎週土曜日です。
【消しゴムはんこ体験のご案内】


20180416体験サンプル


消しゴムはんこ体験では
シルエットの中に、好きな文字を彫ります。
ベースになるシルエットの図案は、
シンプルで失敗しない簡単をご用意。

「Thank you」「For you」や「見ました」など
メッセージはんこから、ミニ住所印まで
彫る文字はお好みで☆

初めての方は3〜5文字程度から挑戦してみて。
"お名前はんこ"なんかも素敵ですよ。


どんな文字が良いのかな?
どういう風に文字を入れるの??
にも、細かくアドバイスやお手伝いを
しますのでご安心くださいね。


持ち手も付けてはんこの完成。
3センチ角のコロッとしたフォルム
手作りのオリジナルはんこはかわいさもひとしお♪




「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

女性限定

対象は小学4年生以上
※小学生の参加には大人の方の付き添いをお願いいたします。


9月の開催日は
1日(土)10:30〜 受付終了
8日(土)10:30〜 受付終了
15日(土)10:30〜 受付終了
22日(土)10:30〜 受付終了


たくさんある図案から
好きなものを選んでくださいね♪



20180122WSサンプル

20180218体験3月サンプル

20180315体験ワークショップサンプル



道具はすべて貸し出しなので、
手ぶらでOK!!
これからはじめてみようかなぁ…
なら、まずはどんなものか
試してみてはいかが??



ご予約はコチラから→



参加してみたいけど、日程が合わなくて
そんな方には個別でのご予約や
開催日のリクエストも承っています。

お気軽にご相談くださいね。



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

ちょこっとイラストのレッスン。 こんなの描いてみたいにお応えシマス 【レポ】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』 uchicoです。


今日のアトリエレッスンは消しゴムはんこではなく
イラストのレッスンでした。

20180813レッスン風景




うちこ*はんこ+のアトリエレッスンでは
イラストのワークショップも定期的に
開催をしています。

今月は26日、8月最後の日曜日
10:00〜から♪(絶賛ご予約受付中→

そちらのワークショップにお申込くださった方から
イラストの単発レッスンはやっていますか??との
お問い合わせをいただきました。


「さらっとちょっとしたイラストが描けたら楽しいだろうなぁ」
そう思っていざ "イラスト教室" を探しても
絵画教室や水彩だったり、CGアニメ絵など
見つかったのは本格的すぎるものばかり…

お盆休み期間中に、レッスンを受けてみたいと
思い切って相談してくださったんだそう。




決まったカリキュラムはありません。
聞き取りをしながら、ご要望に合わせて
アイデアを提供したり、アドバイスをしたり

20180813レッスン風景2


今日は考えてきてくださった"描いてみたいイラスト"
リクエストにひとつひとつお答えしていきました。


「いつも描いている動物の顔イラストに体をつけて
キャラクターっぽく動きをつけたい」
「金魚ってどう描くの?」
「フレームっぽく使える簡単イラストってありますか?」
「ちょこっとしたバラを描きたい!」


普段お仕事の時にもメモ書きの端にワンポイントで
イラストを入れたりしているそうなので
そんな時に使いやすいようなアレンジも交えながら
お伝えしました。


実際に描いてもらって「なるほど!」ってなったり
「じゃあ、ここをこうしてもイイのかも〜」と
さらに自分なりに展開させてみたり…
たくさん描いて楽しんでいただけました!!





いざ探してみると、ありそうでなかなかない
ちょこっとイラストのレッスン。
こんなの描いてみたいんです! も
お気軽にご相談くださいませ。




イラストワークショップは9月は
リクエスト開催を予定しています。

設定日を特に設けずに、リクエストの
あった日時で開催いたします。


この日にやってみたい!! はお早めにどうぞ。
受付は希望日の4日前が締切です。




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

今年の夏は水族館☆水色の消しゴムで涼やかなはんこ


ありがたいことに、夏に向けて並べておいた
はんこがだいぶ品薄になってきたので
吉祥寺にあるHATTIFNATTの雑貨屋さん
ちょっとしたお出かけをしてきました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


アトリエのある原木中山から吉祥寺までは電車で一本!
JRに乗り入れているので、乗りっぱなしで
たどり着きます。



今日から大人も夏休み〜〜なんですよね。


朝からお出掛けの人も多かったようで
家族連れで賑わっていて、休日には空いている
電車も混み合っていました。


JRのホームの端々には、バズーカのような
カメラを持った人もたくさんいて
それぞれの夏休みを満喫しているんだなって
なんだか私もワクワクしちゃいました。




20180812HATTIFNATT

雑貨屋さんのお隣にはカフェもあります。
12時オープンですが、1時間前にはもう何組か
待っているんですよ!




20180812H納品8

お店の入口を入ってすぐ左の箱が
うちこ*はんこ+の小さなちいさなお店。
今年の夏は水族館をテーマにしています。
カワイイお魚いっぱいですよ♪



20180812H納品2

涼しげな水色の消しゴムを使ったはんこ。
今回は追加したものに加え、新しい図案のものも
ご用意しております。


20180812H納品5

それから 水族館ならコレも‼
ということで、好評いただいている
書き込めるはんこも水色消しゴムバージョンで
ラッコ ペンギン アザラシ



20180812H納品3

ラッコはコンブとセットで使っても楽しい♪




ラッコを持っていくならコレも‼
と思いついてカワウソさんも並べてみました。
名付けてオッターズです。

20180812H納品1


実はラッコはカワウソの仲間
カワウソは英語でotter(オッター)
ラッコはsea otter(シーオッター)
通称海カワウソなんですよ。


台紙もいつもとひと味違った
お気に入りの紙を使っています。
ぜひ手にとって見てみてくださいね♪




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

[ 2018/08/12 20:10 ] 納品しました♪ | TB(0) | CM(0)

素敵だな♪を取り入れて、オリジナルのはんこ作り 【レッスンレポ】


朝起きてまずはブロー。
なんとかおさまったかに思えた髪も
お弁当を作り、洗濯物を干した頃には
すっかりと膨らんでおります。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


蒸し暑い夏時期は凄いんです!
その上、髪型をどうしようか迷走中。
とりあえずもう少し伸ばしたいな〜
と思っているのですが、この膨らみにくじけそうです。





今日も蒸し暑い一日でした〜
お盆休みに入ったなんて方も多いんでしょうか?
うちこ*はんこ+のアトリエでは
継続レッスンの方が最終回。

20180811レッスン風景2

全6回で消しゴムはんこ作りの基礎を学ぶ
『手作り女子のための使えるはんこ』
グループでのレッスンなのですが
設定日に都合が悪くなった〜〜
そんな時は、振替レッスンをしています。


Kさんは今日にずらしてのレッスン。




最終回(6回目)ではオリジナルの図案で
はんこを作ってもらいます。

どんな図案にするのかを前回のレッスン時に
相談して概ねで決めてあったのですが、
5日のレッスンレポでNさんの作品を見て
「あの図案が素敵だったので!!」と
練り直してきてくださいました。


出来上がった下絵を見ながら
どうやったら彫りやすいかなどアドバイス。
彫りながら、細かい手順を確認しつつ
作業を進めていき…

出来上がったのがコチラ。

20180811成果物1


前回の構想から"文字のはんこ"にしたい
という部分は変わらないのですが
文字数が増えて、グンと難しくなっているんです。



20180811レッスン風景1

お時間に少し余裕を持って完成させ、2個目にも挑戦。
お渡しする材料からは、4〜5個分程作れます。
差し替えて使っても良いし、回転印のベースを
別に買ってきてセットするも良し♪



20180811成果物2

文字内容は同じですが、書体の感じを変えると
雰囲気も変わりますね。

普段とちょっと違った消しゴムを使っての作業で
苦戦もしたかと思いますが、お持ち帰りの材料で
また挑戦してみてくださいね。





今日で5月にスタートした日曜日のレッスンは
すべて終了しました。

グループでのレッスンは、自分ひとりだったら
気付かないような質問に思いがけず発見があったり
お互いの作品を見て参考になることがあったり
もちろん生徒同士楽しくおしゃべりしたり…
そんなところが良いんですよね。





全6回の継続型レッスン
『手作り女子のための使えるはんこ』
定員4名・少人数制のグループでの募集。
次回開催は10月からを予定しています。



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

平成最後の夏、どう過ごす?


平成最後の夏、どう過ごす?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


都内にあるスタンプインクメーカー
ツキネコさん本社で開催された
消しゴムはんこ『秋葉原さくらサークル』
に先日、参加してきました。




愛知を拠点に活動をされている
うえむらゆみこ先生が主催するサークルが
月イチで東京に出張開催されています。


サークルでは毎回トークコーナーの時間が
設けられていて、お題が出されます。
今月のお題が、冒頭の
「平成最後の夏、どう過ごす?」でした。


その場では、とっさに答えたので
なんだかぼんやりしたことしか言えず…
後々、しみじみとお題について考えてます。

未だに考えてます。
考えているうちに夏が終わりそうです。
平成最後の夏が。





さて、サークルはATC作りがテーマ
すっかり写真を撮りそびれてしまいました。
というのも、内容盛りだくさんで
ブートキャンプ並みに作業をこなす回
だったため、余裕がなくって


出来上がりはこんな感じです。

20180809秋葉原さくらサークル参加






サークルももちろん楽しかったのですが
今回参加したお目当ては、この他にも

会場近くにある Cafeトリオンプさんで
『ゆみこ展2018』
『消しゴムはんこ作家62人の作品展示』

消しゴムはんこを使った作品を見てきました。

サークルが始まる前の時間に
展示を見ながら、うえむら先生を囲んで
他の参加者さんとご一緒にランチタイム
20180809カフェにて

たまにはこんな風に
消しゴムはんこ仲間とワイワイ楽しく
過ごす時間もいいものですね。


オフの時間もやっぱり消しゴムはんこなのですが
こんな風にちょっぴり気分を変えて
リフレッシュしてきちゃいました!!!



さあ! お楽しみの次は
ワークショップに向けて頑張ろう♪
平成最後の夏は、消しゴムはんこの楽しさを
たくさんの方にお伝えしよう!!!と思います。



ちなみに作品展示は8月31日まで
営業スケジュールはコチラ→
東京メトロ銀座線の末広町が近いですよ。


☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

【告知】消しゴムはんこでオリジナルのきんちゃく袋をつくろう! 〜TSUTAYA葛西店


夏ですね〜
夏休みですね〜〜

子どもの頃、苦手科目の宿題だったり
コツコツやらないといけない絵日記や
手間の掛かる自由研究などを先延ばしして
夏の終わりにヒーヒー言ってました。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。


夏休みの期間って地域差がありますよね。
私が住んでいたところでは8月いっぱいは
お休みでしたが、都内の小学校では
8月後半には始業するところがあるようですね。



アトリエのある隣の隣
江戸川区の夏休みは8月24日までなんですって。



今回ご縁がありまして、そんな江戸川区にある
東京メトロ東西線の葛西でワークショップ講師を
させていただけることになりました!!



8月19日(日)11:00〜16:00
TSUTAYA葛西店にて参加費無料の
捺して楽しむワークショップ!!


20180809捺すWSサンプル2


消しゴムはんこを彫るのには
刃物を使うので年齢制限がありますが
捺して楽しむのは小さなお子さまでもOK!!


『消しゴムはんこでオリジナルの
きんちゃく袋をつくろう!』

先着60名様・予約不要です。
(材料がなくなり次第終了)
どなたでもご参加いただけます。



夏柄のはんこを中心に、たくさんご用意
して行きますね〜〜〜〜





夏休み最後の日曜日。
夏休みの工作がまだーーーーっていう
お子さまにもオススメかも!?

ぜひ汚れてもいい服装で来てくださいね。
いっぱい捺して、いっぱい楽しんで♪


詳しくは「まいぷれ 江戸川区」
TSUTAYA葛西店のニュース→






☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

消しゴムはんこの余白の処理。 やり方はひとつじゃない 【レッスンレポ】


大人女子ってあり?なし??
そんな論争もチラホラありますが…

我が家では「女性はいくつまででも女子」でいい
ということになってます。
ダンナちゃん的にはそうらしいです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


ただし、ちょっとだけ条件があって
「女の子であることを捨てていない」
というところがミソらしいです。




さてアトリエで開催中のレッスンには
そんな "女子"が名前についたものがあります。
『手作り女子のための使えるはんこ』

昨日の午後、第3回目を開催しました♪

20180808レッスン風景

3回目は余白の処理を色々と学んでいただきます。



消しゴムはんこを彫っていて、割合と早い段階でぶつかる疑問。
線で描かれたイラストなどをはんこにすると
絵の内側に広めの余白が出来たりします。
この部分ってどうするのかな???ってなるんですよね。




レッスンでは、彫刻刀を使う方法と
デザインナイフだけですべてを処理する方法を
お伝えしています。


実はやり方は色々とあって、どれが正しいかではないんです。

どんなやり方があるのかを知って、アレコレ試すことで
自分にとってやりやすいか、自分に合っているかという視点で
選ぶことができるようになります。




3種類の余白の完成。

20180808成果物


彫刻刀を使ってみて「これなら簡単」ってなりつつ
キレイに仕上げるのには練習が必要となる
デザインナイフを使った方法に「難しいけどハマりそう!!」
と、それぞれに楽しさを発見してくださったみたいです。



火曜日のレッスンの生徒さんは、今すごく消しゴムはんこに
ハマっているそうで、オウチでたくさん彫ってきてくださっています。
夏休み期間に入るため次回は9月のレッスン。
ちょっと間が空いてしまうんですが、その間もぜひ
消しゴムはんこ楽しんでくださいね♪








『手作り女子のための使えるはんこ』は
簡単図案からスタートして徐々に難易度を上げながら
消しゴムはんこの基礎を学ぶ、継続型レッスン。
次回は10月スタートを予定しています。

開催リクエストやお問い合わせは
コチラへ→
お気軽にどうぞ。




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

色のチョイスが魅力的なシロクマさん♪ 【ワークショップレポ】


連日の暑さがウソみたいに、涼しいです。

また台風が関東に近づいてきているみたいですね。
その影響で湿った空気が流れ込んでいるとかで
今日は本格的な雨。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

とはいえ、湿度が高くって
なんだかムシムシとするのが残念。





そんなあいにくの天気でしたが
今日はワークショップ開催しました♪

20180807ワークショップ風景

インスタグラムをみてリクエストのご連絡を
くださったんですよ〜〜嬉しい。


お子さまのために、はんこを作りたくて
自己流でやっていたそうなのですが
それだけではわからない部分がでてきて
「教えてもらいたいな」と思ったんだそう。




まずは基本が詰まった簡単図案で
デザインナイフの持ち方や使い方を
練習してもらいました。

とっても作業が丁寧で、飲み込みが早い!!
「あ、そうか!」「なるほど」と言いながら
ひとつひとつ納得して進めていらっしゃいました。

今回のワークショップで、だいぶコツを
掴んだんじゃないかなって思います。






インスタで見てこれ気になってたんです!
真っ先に"シロクマ"さんを選んで彫ってくださいました。
顔のパーツはとっても細かいので、難しいのですが
とっても良い表情に仕上がりました。

20180807成果物

ブルーとピンクの可愛いシロクマコンビ。
色のチョイスが、これまた素敵ですね!!!


普段はお仕事でお忙しいそうなのですが
夏のお休みを利用してご参加くださったんだそう
お越しいただきありがとうございました。
なかなかお時間を作るのが大変かな?とは思いますが
オウチでも、消しゴムはんこ作りを楽しんでくださいね。





夏限定のワークショップ用にと用意した図案で
シロクマさんは一番人気です。
ちょっと難しめですが、出来上がりの達成感はひとしお。

作る人ごとに違った表情に出来上がるのも
ちょっとした楽しみです。

『消しゴムはんこで暑中お見舞い』
の開催予定はあと2回。
事前予約制なのでお早めにどうぞ



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

笑顔こぼれる素敵はんこは、無限ポチポチ 【レッスンレポ】


「レッスンが終わると思うと寂しいです」
そんな風に言っていただけて嬉しいやら…

こんにちは
『うちこ*はんこ+』 uchicoです。

わたしもちょっぴり、おセンチな気分。

って、死語でした???




全6回の継続型レッスン
『手作り女子のためのつかえるはんこ作り』

昨日はその最終回でした。

20180805レッスン風景


最初は簡単な図案で、道具の使い方に慣れること
基本的な彫り方手順を覚えることからスタートした
レッスンは、徐々に難易度をあげていき
前回は図案を作るレッスンでした。


そして最終回は、オリジナルの図案ではんこを彫って
回転式の自動印作りです。


インクが内蔵されているので、連続して捺印ができます。
持ち運びもできるし、あの「カチャコン!」とはんこを
捺す感じがなんとも楽しいんです。



20180805成果物

用意してきてくださった図案がまた素敵!!
"ニッコリ"が、ポンポンと捺されていくと
つられて笑顔になっちゃいますね。


自分だけのオリジナルマークとして
メッセージの端や、持ち物にポンと捺すも良し
今の時期なら暑中お見舞いの差出人の名前の隣に
ワンポイントとしてプラスしても良いですね♪


ハンドメイド作家さんなら、屋号やロゴで作れば
販売で使う紙袋や発送時の封筒に捺したりが
簡単にできちゃいますね。






日曜の回はお二人でのレッスンでしたが
今日は都合によりマンツーマンでの開催でした。

レッスンの後半に来て、行き違いになってしまいましたが
数回のレッスンを通して、生徒さん同士もすっかり
仲良くなって、帰りがけの道すがらおしゃべりを
楽しんだりしていたんだそうです。

そんなお話も伺えて、グループのレッスンにして
良かったんだな〜〜って、実感しています。
また生徒さん同士で楽しんでいただけるような
企画を考えていきたいなぁ…なんて思っています。


Nさん、ご参加ありがとうございました。
「レッスンが終わると思うと寂しいです」
そんな風に言っていただけて嬉しかったです。
これから、夏休みシーズンに入ってきますが
お時間を見つけて、ぜひ消しゴムはんこも
楽しんでくださいね。







継続型のグループレッスン
『手作り女子のためのつかえるはんこ』
次のスタートは10月を予定しています。

消しゴムはんこに挑戦するのに
ワイワイ楽しくも良くないですか?


☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

涼しげ夏のイメージ?? 楽しいシロクマはんこ作ってみませんか?


子どもの頃、海やプールに行く時って
浮き輪を膨らませるだけでテンション上がりませんでしたか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



膨らませた浮き輪をオウチからしていったりして
かな〜〜り、浮かれた感じだった覚えがあります。私。



さて、先日ご紹介したアトリエの黒板。

20180801黒板3

チラリとシロクマさんが登場しています。



今年の夏のワークショップでは組み合わせて楽しめる
そんなはんこ図案もご用意しているのですが
そのひとつがこのシロクマさんなんです。


黒板の元ネタは、この浮き輪をした白クマさん。

20180715サマーカードサンプル

夏の海の浮かれた楽しい気分♪
シロクマさん×浮き輪パーツ



色を変えて色んなバージョンを作っても良し
シロクマさんは単体でも使えます。

20180803シロクマと浮き輪1




ところで、シロクマ=涼しそうというイメージなのですが
それはシロクマ(ホッキョクグマ)が住んでいる場所が北極圏など
寒〜いところだから。涼しいところが連想されるのと
全身真っ白なのが爽やかさを醸すからかな?って思っています。

ちなみに東京では上野の動物園で見ることができます。
間近でみるシロクマは、うんと大きくて迫力があって
想像以上に薄汚いです。

シロクマの毛はストローのように中が空洞になっていて
夏になると、この空洞に「藻」が発生することがあるんだとか
なので動物園のシロクマは緑色とか黄色になるらしいですよ。




20180803シロクマと浮き輪2

シロクマさんのはんこはちょっと難易度高めかな?なのですが

その分、出来上がったときの達成感はバッチリですよ。
はじめてさんでも「挑戦してみたい!!」方もお待ちしてます☆
みっちり手取り足取りお伝えしちゃいます。



夏限定のワークショップ
『消しゴムはんこで暑中お見舞い』
今年は残りあと2回となりました。
事前予約制なので検討中の方は
お早めにどうぞ〜〜



リクエスト開催や個別でのご予約も承っています。
お気軽にご相談くださいね


☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

人の顔イラストって、とっても簡単に描けちゃう!! だって実は○○だから 【イラストWSレポ】


寝室にエアコンのない我が家
昨日は夜になっても室温が33度!!
さすがに身の危険を感じたので
エアコンのある部屋で寝ました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』 uchicoです。

同じ家の中なのに、いつもと違う部屋で寝ると
なんだか新鮮な気分ですね。


そんな暑さが激しさを増すこの頃。
今日はイラストワークショップでした。

20180803ワークショップ風景

お越しいただくのに、心配になるほど
暑い中でしたが、ご参加ありがとうございました。




ワークショップではイラストを気軽に
楽しんでもらうために、簡単な図形を
組み合わせてカタチにしていきます。



今回は顔を描くのがテーマ。

実は、人の脳って3つの点が集まった図形を
見ると人の顔として認識するんだそう。
木目や三口コンセントが人の顔に見える
なんていうことありませんか??

ちなみにこれ、シミュラクラ現象って
いうんだそうです。



つまり、人の顔ってシンプルに描いても
人の顔として認識されるんです。
そう考えると、すっごく気が楽だと思うんです。

あとは、パーツのバランスやカタチ
大きさなどを変えてバリエーションを作って
自分の好みや描きやすい感じをつかんでいきます。


20180803イラストワーク

ポイントやコツなどアドバイスをしつつ
たくさん描いてもらいました。
慣れてくると抵抗感がなくなって
どんどん描けるようになるんです。



お住まいが、以前私が住んでいたところと近く
ローカルな話ができたり、同世代ということで
ジェネレーションあるあるで盛り上がったりと
ワイワイ楽しい1時間30分。


ひとつひとつの説明に、納得しながら
時々メモを書き込んだりと、楽しみつつ
熱心に取り組んでくださいました。


自分流のアレンジも加えて、とっても
表情豊かにたくさんの顔が出来上がりましたね。
ぜひオウチに帰ってからも、たくさん描いて
たくさん楽しんでくださいね。







今日はリクエストでの開催。
以前ご予約くださったものの、都合が悪くなり
今回改めて「この日に是非!!」とご連絡をいただきました。
そんな風にまたご予約いただけて本当に嬉しいです。



今月は最終日曜日もイラストワークショップです。
まだまだご予約受付中ですが、日程が合わない
そんな方はお気軽にご相談くださいね。



☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

海は広いし、大きいし


8月になりました。
今年は7月から猛暑で、もうずっと夏気分

こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。


月毎に描きかえているアトリエの黒板。
先月は涼しげな感じにしたくて
水族館をテーマにしていたのですが
今月は夏らしく!ということで海を
テーマにしてみました。


20180801黒板2



画面が二つになっているので
海をテーマにしつつ左右で違う
テイストにしてみました。

20180801黒板3

左はマリン
右はビーチ

海をテーマに描こうって思って考えて
マリンアイテムっぽくしようか
ビーチの楽しそうな感じにしようか
悩んだんですが、欲張って両方にしちゃいました。

海は広いな、大きいなですね。



20180801黒板1

アトリエにお越しの際は
是非、そんなイラストも楽しんで
もらえたら嬉しいです。




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
20180614夏のWSサンプル
8月のスケジュール→

【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
8月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
8月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

8月は『消しゴムはんこで回転自動印』
8月29日(水)10:00~
詳しくは→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ