九州北部と四国が梅雨入り 平年よりもやや早いみたいですね。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 さて明日から6月 そして17日(日)には 浅草橋けしごむはんこヴィレッジ その頃の東京のお天気は どうなっているのかしら??? 室内イベントなので雨天でも バッチリ決行ですよ☆ 浅草橋けしごむはんこヴィレッジは 消しゴムはんこ&版画に専門という ニッチでコアなイベント。 今回で第3回目の開催です。 回を追うごとに、ちょっとずつ規模が拡大 企業ブースも増えて、消しゴムはんこ作りを 楽しむ人なら、気になっちゃいますよね。 そこで今日は私が気になっている 企業ブースを3つご紹介しますね。 まずは 「ツキネコ」さん。 はんこには欠かせない スタンプインクのメーカーです。 アートニック。バーサクラフト。ステイズオン… クラフト用のスタンプインクとひとくちに言っても 用途によって実はたくさんの種類があるんです。 でも、いざお店で買いたいなって思った時に そのすべてを置いてあるところってなかなか ないんですよね。 ネットで買うのは簡単だけど、出来れば色々と 見比べたりして選びたい!! そんな私にとって、メーカーさんの出展は 絶好のチャンス♪なんです。

インクはいくらあっても欲しい!! 次に 「持ち手のジョイント」さん。 消しゴムはんこ・ゴム印の持ち手専門ショップ というこれまたマニアックな会社… レッスンなどでも時々ご質問をいただく はんこの持ち手ってどうやって作るんですか?

私は木材を買って切って…と自作していますが 出来上がったはんこをひとつを 誰かにプレゼントしたいと思った時、 その都度それだと大変ですよね。 そもそも、のこぎりやヤスリなんて持ってない なんてことも… 実はそんな労力をかけなくても、はんこ用として 売っているものがあるんですよ。 イベントでは消しゴムはんこにぴったりな アクリル製・木製の持ち手などもあるようなので 買い置きしておいても便利そう!! 消しゴムはんこなら、自分の好きなサイズで 作れるので、買っておいた持ち手に合わせて 図案を用意するなんてこともできちゃいますね。 そして3つ目 「Cuore」さん。 段ボールパッケージ・化粧凾の総合メーカーである 有限会社共立紙器製作所内にある少量生産の ハンドクラフト製品を主に取り扱う"部門" イベントでは紙の折り箱やパッケージなどを展開。 その中で、オススメなのが6.4cube(ロクテンヨンキューブ) 6.4cm角の立方体の紙箱に入れられたメモ帳です。 紙の種類にもよると思いますが、約500枚入っています。

四角い感じがとってもカワイイのと、さらっと イラストを描くのにも楽しいサイズ感がとってもイイ。 はんこのサンプル捺しやカード作りにも相性抜群。 実は前回、見た目に惹かれて買ってみたら 使い勝手が良くて、とってもお気に入り。 手元には、もう残りがわずかなので また購入出来たらいいなぁって、今から狙っています。 その他にも楽しそうなブースがあるので 詳しくは公式ページを見てみて。 「浅草橋けしごむはんこヴィレッジ vol.3」  日時:2018年6月17日(日)11:00~16:00 開催 会場:東京浅草橋・東商センター3F(全フロア) 同時開催「第3回 国際イレイサースタンプ品評会」 入場料:お一人様 500円 ※満65歳以上の方は入場無料 ※未就学児は入場無料(小学生以上有料) ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者の方各1名様は入場無料
当日はわたしもワークショップで参加します。 とってもありがたいことにご予約で すでに満席となっております。 6月13日にアトリエで開催するサークルは イベントに向けて、はんこイベント恒例の シール交換にもってこい!!な内容です。 こちらはまだお席がありますので チェックしてみてくださいね。 詳しくはこちら→ ★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

いつか作ってみたい。 イメージだけはいっぱいあっても カタチにならないことってありますよね。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 uchicoです。 あれこれ資材を買っては見たものの 買ったことに満足してしまい込んでいる。 手作り好きあるあるじゃないですか??

あれ?私だけ? そんな手作り、今の私にはできなくっても 素敵に資材を使いこなせる人は きっとどこかにいるはず… ということで資材を詰め込んで フリマに参加してみることにしました。 はじめてのフリマなのですが どういう結果になるか、ちょっと今から ドキドキです。 場所は松戸駅から徒歩3分程 以前は米店だった古民家の中庭 とっても趣がある"なんか良い場所"♪ 約2ヶ月に1度開催される手作り市の会場として 地元ではちょっと人気のスポット。 そのスピンオフ企画が「こめてんフリマ」 普段手作り市が開催されているところなので もしかしたら資材にご興味がある方が いらっしゃるかしら???と思ったんです。 実は今回、消しゴムはんこの道具や材料も ほんのちょっぴりですが持っていきます。 消しゴムはんこをはじめた頃に アレコレと買い集めたものです。 今は自分の好みとか使いやすさから 普段使うものが決まっているので 使う機会がなくなってしまったもの。 未使用品ですがフリマ価格でお譲りします。 消しゴムはんこを初めてみようと思っているのだけど… なんて方に是非☆ お近くでしたら、お立ち寄りになってみてくださいね。 『こめてんフリマ』 開催場所 千葉県松戸市松戸1874 古民家スタジオ旧・原田米店 中庭 開催日 2018年6月2日 土曜日[雨天の場合は中止] 開催時間 11:00 〜 15:00 詳しくは→ おこめのいえ手創り市HP
よかったら 消しゴムはんこについても 熱くお伝えしちゃいますよ。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 ときどきご質問をいただくのが 「何を図案にしたらいいんですか?」 私の場合は、日常の中で感じた 「これ好き」とか「カワイイな」 「素敵だな」「カッコいいな」 といった、気持ちが動くようなものがあれば いらない紙の裏とかにパッと簡単なイラストで 描いておいたりします。

パッと描くが大事なので、カタチにならない時は 言葉でメモしている時もあります。 ごくごく身近な題材でもいいと思うんです。 大事なのは自分が楽しいかどうか… 「ネコが好き」 「りぼんってカワイイな」 「アンティークレースって素敵」 「工具ってカッコいいな」 自分の楽しいものをストックしておいて さあ彫るぞ!!って時にそれを図案にしちゃえばいい♪ なんでも好きなものでいいんですよ。 とはいえ "なんでも"といわれても… いまいちピンと思い浮かばない… そんな時、私のオススメは 図書館に行くこと。 イラストや画集・図案集だったり デザインや配色、レイアウトなど 直接的に図案に活かせそうな本はもちろん 他のクラフトの本、料理の本 旅行ガイド、郷土資料、音楽… ちょっとでも興味が湧けば何でも!! 普段自分では選ばなそうな本も 手に取ってページをめくってみると 思いがけず発見があったりして楽しいんですよ。 そんな楽しいを拾い集めて 「あ、こんなの彫ってみたい」を見つけてみてくださいね。 実は私、大人になって図書館から随分と遠ざかって いたのですが最近の図書館って便利なんですね。 ネットで検索も出来るし予約も出来る。 市内の図書館にある本は、最寄の図書館で 受け取れるように指定も出来る。 貸し出しの延長までネットで出来る。 いまさらながら、ちょっとハマっています。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

ひゃー 暑い日が続いていたのが このところ"蒸し暑い"になってきましたね。 蒸し加減は、体感よりも 髪のうねりで実感します。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 これから夏が終わるまでは ずーっと髪型がままならない!! 直毛の人が、激しく羨ましいです。 さて そんな梅雨も近づく今日この頃。 もうすぐ6月 けしごむはんこヴィレッジも 近づいてきましたね。 その名の通り 消しゴムはんこ専門という ちょっとマニアックなイベント。 消しゴムはんこ好きが集まる 一日限りのお祭りです。 消しゴムはんこ好きの集まるイベントでは もうすっかり定着している企画があります。 それが 「ハンカーの輪をひろげよう」詳しくはこちら→ けしごむはんこの間〜およよスタンプ〜

ざっくりとご説明すると 規格サイズ・要領でシールを作って持ち寄り 参加者同士で交換をするというもの。 はんこ作りが好きで、同じ仲間との ちょっとした交流ができたらいいな〜 と思っていても、なかなかそのきっかけって ないものです。 はんこ好き同士、同じワクワク感をかかえていても いきなり「こんにちは」なんて話しかけるなんて …まぁ、難しいですよね。 そんな難しいことを可能にするのがこの企画なんです。 名刺交換ほど堅苦しくなく、シールを集める 楽しさもありつつ、交流がはかれちゃいます。 さらに「どんなシールにしようかな…」と 作っている時間も気分が盛り上がりますよ。 実は私も、図案はどうしよう? どんなカタチにしようかな?とソワソワしています。 イベントに遊びにいくだけでも楽しいですが せっかくなら是非挑戦してみてはいかが?? 「浅草橋けしごむはんこヴィレッジ vol.3」  日時:2018年6月17日(日)11:00~16:00 開催 会場:東京浅草橋・東商センター3F(全フロア) 同時開催「第3回 国際イレイサースタンプ品評会」 入場料:お一人様 500円 ※満65歳以上の方は入場無料 ※未就学児は入場無料(小学生以上有料) ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者の方各1名様は入場無料

6月13日(水)開催の市川船橋いちごサークルは そんな企画にもってこいのシール作り。 イベント初参加の方や、いままで気になっていたけど 挑戦する勇気がなくって…なんて方も 全力でサポートしちゃいます!! まずはけしごむはんこヴィレッジに向けて ワイワイ楽しくシールの準備を一緒にしませんか?? 詳しくはこちら→ ★やってみたいけど、日程が合わなくて!! そんな場合には 単発レッスンとして個別に お申込いただくことも可能です。 まずはお気軽にご相談くださいね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 今日は「手作り女子のための使えるはんこレッスン」 全6回の継続レッスンの第1回目 消しゴムはんこはじめてさんと経験者さん 2名さまのレッスンです。

消しゴムはんことは?からスタートして 消しゴムはんこを作る工程を一通り覚える。 デザインナイフの持ち方、刃を入れる角度 消しゴムを動かして彫ることをマスターする。 第1回目はシンプルなベタ面の図案が中心 実際に彫りながら基本中の基本となる部分を しっかり覚えて、慣れてもらいます。

今回、経験者での参加となったKさん。 すっかり慣れているはずのことも、 初心に返って「そういえば、そうだった!!」 と改めて気付くことがあったり 今まで、対面でレッスンを受けていたのが 人数が増えて座る位置が変わったことで いつもと違う角度からデモンストレーションを 見て新たな発見があったりしたようです。

消しゴムはんこは、まったくのはじめて そんなNさんは、とっても丁寧にひとつひとつの 工程を着実にこなしていらっしゃいました。 ふだん手作業には馴染みがないとのことでしたが はじめてとは思えない程、上手に仕上がっていました。 混乱してしまいがちな、刃を入れる方向も 一度も間違えることがなく、バッチリ理解しているよう。 あとは慣れる程に、キレイに彫れるようになるので 今後が楽しみです。 隔週レッスンなので次回は6月。 忘れないようにオウチでも是非彫ってみてくださいね。 消しゴムはんこを作る原理はとってもシンプル。 あとは応用と、より良く仕上げるためのテクニック。 次回は応用編。 線のイラストに挑戦です。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

─消しゴムはんこをしていて良かった事などありましたら教えてください。
消しゴムはんこという共通の話題を介して、 年齢も環境も違う人たちと知り合うことができました。
イベントなどを通じ直接的に出会うのはもちろん、 ネットでのつながりは距離も時間も越えて 様々な価値観に触れることができて、とても刺激を受けます。
きっかけは消しゴムはんこという とても小さなものですが、そういった刺激は 私の中のものの見え方や捉え方を とても広げてくれたように思います。
こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 『消しゴムはんこライブラリー』という 消しゴムはんこの情報サイトの先日の記事に uchicoのインタビューが掲載されました。 <消しゴムはんこ作家、uchicoさんインタビュー >今回色々なご質問をいただいたのですが 自分ではなかなか言葉としてまとめる ということがなかった、想いについて 改めて考え・お伝えすることができたかな って思っています。

インタビューではその他に 時々このブログでもご紹介する 消しゴムはんこをはじめたきっかけや uchicoという名前や『うちこ*はんこ+』 というブランド名についてをはじめ トレードカラーと緑のお花についてだったり 消しゴムはんこ作りでのこだわり部分など なかなか自分からは発信する機会が なかったことなんかも掘り下げてくださっています。 ぜひ読んでみてくださいね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

一粒で二度美味しい ちょっと素敵な言葉じゃないですか? こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。

以前ご紹介した コースター用はんこはそんな 1粒で楽しみ方が広がるはんこです。 → 『素材の柔らかさを活かした、コースター用の消しゴムはんこ』ちょっと前にこのはんこに関して ご質問があったので、解説してみます。 まずは 図柄の配置について。メインになる絵を中央に配置して、 その周りにに細かい模様を入れる。 そうするとバランスが取りやすいです。(写真左)

メインの絵を両端に配置すると 繰り返し捺した時に、絵が隣同士にきてしまい ごちゃついた感じになりがち。 注意が必要です。(写真右) 実際に並べてみるとこんな感じ

それから はんこを切り出す時のカタチについて。外側をコースターの円のカタチに切り出すのが ポイントなのですが…

内側は直線に切ってOK!! なんとなく内側も円にしたくなりますが 内側に丸みを持たせて切り抜くのって 実は、なかなかに難しいんです。 それに写真のように直線が残っていた方が 捺す時に持ちやすかったりするんですよ。 参考にしてみてくださいね。 私もやってみたい!! 実際に作り方を教えて〜〜という方は 単発レッスンにて承っています。 ご相談はお気軽にどうぞ♪ ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

「簡単」「カワイイ」「すぐ描ける」 ちょっとしたイラストの描き方、の本って とにかくいっぱいありますよね。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』uchicoです。 3色ボールペンでかいてみるのだったり イラストを使ったアイディアが豊富に 載っているものもあったり 中にはイラスト集としても素敵なもの とかもあって、見るだけでも楽しいです。 「メモにちょこっと添えたい」 「手帳にワンポイント入れたい」 そんな風に思って実際に買ってみた。 そんな方もいらっしゃるかもしれませんね。

本には描き順まで丁寧に載っていて その通りに描いていくだけで 見本みたいにカワイク描けちゃう♪ で、いざやってみると どうも思ったように描けない。 なんでだろ… ちょっと前にデラックスサイズの女装家と 男性アイドルがやっている深夜番組で 「☆」の描き順で性格がわかるという 心理ゲームを紹介していました。

五芒星といわれる形です。 心理ゲームはさておいて 「あれ?描き順って人によって違うの?」 って思いませんでしたか? そう、こんなシンプルなカタチですら 描き方はひとそれぞれ。 更に言うと、時計回りに描く人もいれば 反時計回りに人もいると思うんです。 実は同じカタチでも、人によって 描きやすい順番とかって違うんです。 一般的によく言われているのは 右利きの人は右向きの顔が描きにくい。 つまり、本に載っている描き順は イラストレーターさんが描きやすい順番 「わたしはこんな風に描いています」 というサンプルであって すべての人にとって描きやすいとは 限らないんです。 もし「本の通り描いたのに上手くいかなかった」 と思ってもガッカリする必要はないんです。 きっとあなたにとって描きやすいやり方はあるはずです。 『うちこ*はんこ+』のイラストワークショップでは まずは簡単な図形を描きながら そんなコツやポイントをお伝えします。 「こうしなければいけない」を取り払って 気軽にイラストを楽しんでくださいね。 6月のワークショップは2回 会場やお時間が異なりますのでご注意を 6月17日(日)13:00〜 浅草橋けしごむはんこヴィレッジ詳しくはこちら→ ★予約優先 満席になりました※イベント会場内でのワークショップです。 入場には別途500円がかかります。 6月30日(土)10:00〜 うちこ*はんこ+ アトリエ(千葉県市川市/原木中山) 詳しくはこちら→ ★予約制 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5/27スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

5月も後半になりました。 1年も折り返し近づいてきました…早くないですか?? こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 ちょっと前に年が明けた気がしたのに まだホワイトデーが来てない気がする つい最近まで桜が咲いてたような気が 幻か??? さて 新しい生活をはじめたりして 環境が変わった人も、気がつけば もうだいぶ慣れてきた頃かもしれませんね。 ところでそんな、環境によって生まれる人との関係。 なかなか自分では選べないです。 好む好まざるは、関係なし… その点、同じ目的を持って集まった仲間って 居心地が良いものですよね。

5月27日スタートする継続レッスン 「手作り女子のための使えるはんこ作り」はグループでのレッスンです。 いままでマンツーマン〜少人数の貸し切りを 中心に募集していたアトリエレッスンに グループレッスンをご用意したのは そんな理由から。 大人になると、そういった関係って なかなか作りにくいもの。 グループレッスンがそんな居心地の良い場に なったら良いなって思っています。 マンツーマンだとちょっと照れちゃう。 そんな方にも安心してレッスンに 参加していただきつつ、一緒に作業を する相手がいることで張り合いが出たり 良い刺激になれば素敵です。 例えば 実際に作業をすることで生まれる疑問。 レッスンの中で解決していくのですが 人がいれば、その数だけ疑問があるかもしれません。 一人だと思いもつかないようなことが 学べるチャンスだったりするんです。

グループでのレッスンではありますが 少人数制という部分は変わりがないので ・大人数の中だと気後れしちゃう。 ・ワイワイおしゃべりするのは苦手。 でも大丈夫♪ きめ細やかにお伝えすることができるから ご自身のペースで無理なく作業に取り組んで くださいね。 継続タイプでグループレッスンの募集ですが 次回については、今現在未定となっています。 もしご検討中の方。 いつかやってみたいなぁ… と迷っていらっしゃるなら 今がその時かもしれませんよ。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5/27スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

デザインフェスタって知ってますか? 年2回、春と秋に開催されるアートイベントです。 最近ではハンドメイドの方々もたくさん出展されていて 層が広がって、とっても盛り上がっているんですよ。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 私も2016年の秋まで、連続4回出展していました。 すごく規模の大きなイベントでブース数は1500程。 それでも人気イベントなので抽選に当たらないと 出られない。実は4回連続って、かなりラッキー☆ 先日開催されたデザインフェスタvol.47は特に 大盛況だったようで、来場者数はなんと59,921人。 24年の歴史の中で過去最高人数なんだとか!! そんなイベントは、とにかくワクワクするような ブースが目白押しで、見て回るだけでも大変。 丁寧に見ていくと2日あっても足りない位。 ブースも人も多いので、 「あ、これいいな♪後で戻ってこよう」 と思ってもお目当てのブースを見つけられない なんてこともよくあります。

もし、あなたがそんなイベントに 出展をするのならば 名刺やショップカードなどの配布物に ブースの番号を添えることをお勧めします。 共同出展をして、ブランド名と 出展名が違う場合は、出展名も明記すると いいと思いますよ。 広いイベント会場を、ぐるっと1周回ったところで 「あのブース気になってたんだよな…」 と番号を頼りに戻ってきてもらえます☆ 配布物は他のイベントや販売の時に 同じものを使いたいから、番号とか 印刷するのはちょっとなぁ… そんな時は消しゴムはんこの出番です。 消しゴムはんこなら、道具と材料があれば すぐその場で欲しいはんこが作れちゃいます。 ちゃんとはんことして使えるので、あとは 必要な分だけ、ポンポン捺していけばいい♪ 次回のデザインフェスタvol.48は 11月10日(土)11日(日)東京ビッグサイト 募集は6月1日(金)から開始です。 出展を検討している人は、ソワソワしている頃ですね。 当選したら、ぜひこんな小ワザも取り入れてみては? 消しゴムはんこでちょっとした文字を彫ってみたい でも、やったことないしなぁ… そんな方にはコチラもオススメ 【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)はじめてさん大歓迎 徐々に難易度を上げながら、基礎となる技術を習得 彫りたい絵柄を自由に彫れる!を目指します。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5/27スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

昨日はレッスンレポートで 住所枠のはんこをご紹介しました。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです "作ってみたいはんこ"として 人気が高いもののひとつが住所枠なんです。

この図案、簡単そうに見えて実は いろんな技術が詰まっているんですよ。 ・郵便マークの顔の丸い目 ・細い枠線を彫る ・郵便番号枠の四角を粒を揃えてくり抜く ・広い余白を平にする ・縦棒と横棒と点々の「様」という小さな文字 キレイに仕上げるためには、 そのひとつひとつにポイントがあるんです。 「消しゴムはんこ初めてなんですけど 住所枠ならできますか?」 そんなご質問もよくいただきます。 作るなら実用的なものをって思いますよね。 住所枠なら使う機会も結構ありそうですもの… 答えは「1回でとなると難しいかも…」なんです。 器用さにはかなりの個人差があるし どの程度の出来上がりで満足していただけるか は人によって違います。 でも失敗なく、キレイに仕上げたいなら 確実な手順を踏んで、ポイントをおさえて 彫れるようになるのがオススメです。 キレイに彫れたはんこは、余計な刃が 入っていないので壊れにくいという メリットもあるんですよ。 せっかくはんこを手作りするなら キレイで長持ちな方がいいですよね? 何回かかかっても、ちゃんと作れるようになった方が 結局は近道だったりするんです。

継続型のレッスン 「手作り女子のための使えるはんこレッスン」全6回のレッスンでは、徐々に難易度を 上げながら、確実に技術を学べます。 第4回目のレッスンが終わる頃には 住所枠をキレイに彫るの必要な技術が 身に付いていますよ。 レッスンは隔週日曜日の午後。 5月27日からスタートです。☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

暑い日が続く関東からこんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 常日頃、着たい服と着れる服と 好きな服と、自分にあった服と …の狭間に揺れるお洋服問題。 そこに毎日の気温差が追い打ちとなり さらに悩みますねぇぇ。 さて、今日のレッスンレポートは いつも大人カワイイお洋服が素敵で とってもお似合いな生徒さん。

おうちでも色々と彫っていらっしゃるので 毎回お話ししながら「あ、そういえば…」 と、一人でやってみて疑問に思ったことや わからなかったことを質問してくださいます。 彫ることにすっかり慣れていらっしゃるので 雑談なんかも交えつつ、彫りながら 質問にもお答えして…と ワイワイとっても盛り上がって あっという間の2時間でした。 出来上がったのはコチラ リクエストをいただいていた 「住所枠」のはんこです。

わたしが普段使っているものをベースに うさぎのうさこ部分を生徒さんオリジナルの ネコちゃんにアレンジしています。 この住所枠のポイントは ユラユラとした線。 真っすぐ均一な線って粗が目立つ というのもありますが、せっかく手作りするなら 味があった方が、雰囲気が出ていいな思うんです。 前回のレッスンでは「大切なお届けものです」 のはんこを作っていらっしゃいました。 今回の住所枠と合わせて使って、 楽しいお届けものになりそうですね♪ ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

浅草橋けしごむはんこヴィレッジでの ワークショプのお知らせです。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 uchicoです。 消しゴムはんこを作るためにオリジナルの図案を描いている。 そんな方でも、実は 「ペンを使ってサラッとパパッとイラストを描く」 ってなると、なんだか上手くいかなくって… とお悩みを感じてることが少なくないんですよね。 でも、ホントは誰だって簡単に イラストが描けるんです!! ただちょっと身構えてしまっているだけ

ワークショップではちょっとしたコツや ポイントをお伝えしつつ、顔のイラストに 挑戦します!! ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから はじめてみましょう♪ まずは真似して描いてみる 次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを 取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!! ワイワイ楽しみながら、どんどん手を動かすうちに イラストを描くことへの"構え"はいつのまにか 消えているはずですよ☆
 「イラストワークショップ in はんこ村」
2018年6月17日(日) 13:00〜14:00 浅草橋はんこヴィレッジ/スペースSOUTH 1,500円(ペン1本とおまけ付き) ご予約優先/定員6名 満席になりましたご予約はこちらのメールフォームから お願いいたします→ ★ イベント会場入場の際に 別途料金が必要となります。「浅草橋けしごむはんこヴィレッジ vol.3」  日時:2018年6月17日(日)11:00~16:00 開催 会場:東京浅草橋・東商センター3F(全フロア) 同時開催「第3回 国際イレイサースタンプ品評会」 入場料:お一人様 500円 ※満65歳以上の方は入場無料 ※未就学児は入場無料(小学生以上有料) ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者の方各1名様は入場無料
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【ペン1本でサラッと簡単イラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★6月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 6月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

「サラサラっとイラストが描けたらなぁ」 消しゴムはんこの図案はもちろん 普段からメッセージの端や 自分用のメモ書きの空きスペースにも イラストを描き足しちゃう… そんな落書き好きの私には 「簡単なイラストって難しい」っていう言葉が ずっと不思議でした。 だって"簡単"でいいのにな…  ちょっとしたイラストって 実はそんなに難しいものじゃないんです。 ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから はじめてみましょ。 まずは真似して描いてみる 次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを 取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!! ホントは誰だって簡単にイラストが 描けるんです。 ただ、身構えてしまっているだけ。 ワークショップではそんな"構え"を 取り払います。 手が慣れるほどにスラスラ描けるようになって きっと描くことが楽しくなりますよ。 テーマは人の顔 「自分だけのキャラクターを作ろう」 ・私だけのオリジナルの可愛い女の子 ・私の分身?! 自分キャラクター ・子どもや家族をモデルにイラスト化 思い思いの顔でイラストに挑戦します。 「イラストワークショップ」
1時間30分 2,000円(ペン1本付き) 1回定員4名
女性限定6月のアトリエでの開催日は 30日(土)10:30〜 受付終了ワークショップタイプのグループレッスン お互い出来上がったのを見せ合ったり、 ワイワイ楽しく練習しましょう♪ ご予約はコチラから→ ★6月17日(日)には 『浅草橋けしごむはんこヴィレッジ』  のワークショップコーナーにて開催します。 詳細はまた明日。 こちらも是非チェックしてみてね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

気がつけばもう 1年が半分過ぎようとしている ひゃぁー 新しい年になったら… 春になったら… 生活のリズムが落ち着いてきたら… そのうちやってみたいと 思っていたんだけど…いつになったら… 「いまでしょ?????」と思ったら、まずは気軽に 体験してみるなんていかが? 6月のワークショップ 消しゴムはんこ体験のご案内。

消しゴムはんこ体験では シルエットの中に、好きな文字を彫ります。 ベースになるシルエットの図案は、 シンプルで失敗しない簡単をご用意。 「Thank you」「For you」や「見ました」など メッセージはんこから、ミニ住所印まで 彫る文字はお好みで☆ 初めての方は3〜5文字程度から挑戦してみて。 "お名前はんこ"なんかも素敵ですよ。 どんな文字が良いのかな? どういう風に文字を入れるの?? にも、細かくアドバイスやお手伝いを しますのでご安心くださいね。 持ち手も付けてはんこの完成。 3センチ角のコロッとしたフォルム 手作りのオリジナルはんこはかわいさもひとしお♪ 「消しゴムはんこ体験ワークショップ」
1時間30分 1,500円(材料費込) 1回定員4名
女性限定対象は小学4年生以上 ※小学生の参加には大人の方の付き添いをお願いいたします。6月の開催日は 9日(土)10:30〜 受付終了23日(土)10:30〜 受付終了☆6月は今までの図案からお選びいただけます。☆     道具はすべて貸し出しなので、 手ぶらでOK!! これからはじめてみようかなぁ… なら、まずはどんなものか 試してみてはいかが?? ご予約はコチラから→ ★参加してみたいけど、日程が合わなくて そんな方には個別でのご予約や 開催日のリクエストも承っています。 お気軽にご相談くださいね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスンです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 次回は 2018年6月13日(水) 10:00〜 けしごむはんこヴィレッジ開催直前企画 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』ワイワイ楽しくイベント準備しちゃいましょ♪ *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

消しゴムはんこ好きのための 消しゴムはんこをより楽しむための会 『市川船橋いちごサークル』 こんにちは、いちご幹事長 uchicoです。 最近、日ごとに天気も気温も 違いすぎて、着るものに困る〜〜 そう思いませんか?? 来週の服装ですら悩むのに 来月なんて想像がつきませんね。 さて、そんな来月ですが ニッチでコアな消しゴムはんこ&版画専門イベント 『浅草橋けしごむはんこヴィレッジ』が開催されます。  消しゴムはんこのイベント言えば シール交換( ハンカーの輪を広げよう)が すっかり定着しましたね。 サークルでは昨年9月にそんなシール交換に 役立つシール作りをしたところ、ご好評をいただき 今回も同じ内容で開催する運びとなりました♪
 『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』2018年6月13日(水) 10:00〜
参加費:1,800円(ドリンク付き) 定員4名 残2
ひとつひとつ切り抜いてフレークシールを作るのも楽しいけれど… カッティングマシンであらかじめ切り抜いたカタチに はんこを捺して、シールを作ってみませんか? ●A4台紙2枚(シール70枚)分が出来上がります。 ●
白いシール紙とクラフトタイプのシール紙をご用意。
(白1枚+クラフト1枚でも、白2枚でもクラフト2枚でも、組み合わせは自由)
※シール紙のお持ち込みについては要相談 ●シールにしたいはんこをお持ちいただいても、 当日サンプル等をご覧いただいてから彫っていただいてもどちらでもOK。 ●
お一人様1種類 イラストレーターを使いシルエットカメオで切り出します。
☆マシンの操作はこちらで行います☆
その場でサクサク切り出して、簡単。 機械が切ってくれるので、キレイ!! シールが切り出せたら、はんこを捺して完成!!
スタンプインクも取り揃えていますので、
ワイワイしながら、イベント準備できちゃいます♪
 ★お申し込みについて★事前予約制 お申し込みは専用フォームからが便利です。 →→→ サークル参加申し込みフォーム ←←← ★参加条件★・消しゴムはんこをやったことがある方 ・18歳以上の女性限定 ・1回だけの参加もOKです!! ※JESCA初級認定ポイントの発行は行っていませんのでご注意ください!!日程の都合がつかなくて… 個人的にゆっくりシールを作りたい そんな方は単発レッスンとしても 承っています。 まずはお気軽にご相談くださいね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

記念スタンプ あったら捺したくなりませんか?? 旅先の観光施設や博物館 駅のスタンプラリー イベント限定で設置されるもの… ついつい集めたくなる そんな方も多いのではないでしょうか?? こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 私ははんこは作るだけじゃなく 記念スタンプを捺すのも楽しい派。 普段行かないような場所に出掛ける時は スタンプ用のノートを持っていったりします。

特に道の駅のスタンプがお気に入り。 地元の名産品だったり、マスコットキャラクターや 名所から道の駅の建物自体が描かれたものまで クオリティにも幅があって面白いんですよ。 消しゴムはんこの作家さんがイベントに 出展する時には、ブースにオリジナルの 記念スタンプを設置ことが少なくないんです。 特にハンドメイド全般のイベントなんかだと 「消しゴムはんこって?」という方にも 実物を見て使ってもらうことで、どんなものか が凄く伝わりやすくっていいな。って思うし、 お客さんも記念になって楽しいですよね。 さて、それが消しゴムはんこのイベントともなると それぞれが気合いを入れて作ったオリジナルの 記念スタンプが、各ブースに設置され圧巻です。 大人も子どももスタンプ帳を片手に ブースを回って、記念スタンプを捺して捺して… 中にはそれを楽しみにイベントにいらっしゃる なんて強者も!! いよいよ来月に迫ってきた ニッチでコアな消しゴムはんこ&版画専門イベント 『浅草橋けしごむはんこヴィレッジ』  こちらのイベントでは作家さんの出展ブースごとに 設置されているだけでなく "記念スタンプ"のコーナーがあるんです。 イベント当日限定で捺すことが出来る 全国の消しゴムはんこ作家による記念スタンプ。 普段イベントなどに出展することがない方や、 遠方にお住まいの作家さんもたくさん 参加されているので実はとても貴重だったり?! 私も参加させていただくことになりました!! 今回のテーマは「猫」ということで こんなデザインになっています。

イベントにお越しの際は ぜひスタンプ帳をお持ちくださいね♪ ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

「ペンを使ってサラッとパパッとイラストを描く」 ってなるとなんだか上手くいかない。 どうも身構えちゃう… 消しゴムはんこを作るためにオリジナルの図案を描いている。 そんな方の中にも、意外とサラッとイラストを描く となると苦手だと感じる方も少なくないんですよね。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 uchicoです。 普段は千葉県市川市にある うちこ*はんこ+ アトリエで開催している 「イラストワークショプ」が アトリエを飛び出します!!

6月17日(日)に浅草橋で開催される 「けしごむはんこヴィレッジ」今回で第3回目となる消しゴムはんこ& 消しゴム版画の専門イベント そのワークショップスペースにて 1時間のショートバージョンでお届けいたします。 実はちょっとしたイラストって難しいものじゃない!! 出発点は「落書きが好き」そんな私uchicoが、 サラッと描くコツやポイントをお伝えします。

ワークショップでは"人の顔"イラストに挑戦。 描けば描くほどスラスラ描けるようになるので きっとビックリしちゃいますよ。 思い思いの顔を描いて、みんなでワイワイ 楽しんでくださいね。 出来上がったイラストは、もちろんオリジナルの 消しゴムはんこの図案にも使えます♪ 詳細&ご予約は また改めてご案内しますね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

身近な材料と少ない道具で ちょっとしたスペースで作業が出来る それが消しゴムはんこの魅力です。 そしてちゃんと使えるんです!! 消しゴムを作る基本的な仕組みはとってもシンプル。 それさえ理解出来れば、より細かいもの 複雑な図案が彫れるようにはなります。 でも、キレイな仕上がりや 丈夫なはんこを作るためには よりよいやり方ってあるんです。 レッスンでは基礎の部分にこだわって ケースに応じた"よりよいやり方"を 幅広くお伝えしています。 基礎とはいいますが、実はその基礎を 作るためにはたくさんの試行錯誤や 失敗があって、そこに辿り着いているのです。 例えばデザインナイフの持ち方 刃を入れる時の角度が消しゴムを彫る時には とっても大切。 実際に自分で試行錯誤しながら、ベストな やり方を見つけるのも楽しいかもしれません でも最も効率よく身につけるならば 出来る人に習うことが一番の近道。 基礎があればこそ、応用の精度が上がるし どうしたらキレイに素早く作れるか効率化する なんてことも考えられるようになりますよ。

「手作り女子のための使えるはんこレッスン」 では、道具の使い方や基本となる作業工程を 簡単な図案で彫るところからスタートし、 徐々に難易度を上げていき、彫りたいものを 自由に彫れるようになることを目指します。 継続型のレッスンなので、効率よく 幅広く技術を学ぶことができるので 彫りたいものを自由に彫るために必要な 幅広い知識が身に付きますよ。 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)スケジュール:2018年5月27日(日)〜 隔週日曜日の13:00〜15:00 5月27日=第1回目:道具の使い方・彫る手順の基本 6月10日=第2回目:線のイラストを彫る 6月24日=第3回目:余白の処理をマスターする 7月8日=第4回目:文字を彫る 7月22日=第5回目:図案の作り方 8月5日=第6回目:オリジナルのはんこを作る ※振替の希望については個別にご相談ください。場所:うちこ*はんこ+ アトリエ 千葉県市川市 東京メトロ東西線・原木中山 徒歩3分 ※詳しい住所はお申し込みの際にお知らせいたします。受講料:¥18,000(税・材料費込み) 定員:4名 残2持ち物: 特になし(道具貸し出しあり) レッスンではデザインナイフを使用します。 使い慣れた道具があればお持ちください。 細かい作業です、必要な方はメガネをご持参ください。 ●女性限定 ●刃物を使いますので、小さなお子様を連れての入室はご遠慮ください ご予約はこちらから→ → ご予約用メールフォーム ← ←※希望日時は「5月27日/13:00〜」と入力お願いいたします。 ※メッセージを送ったのに返事がなかったら…コチラの記事をご参照ください→★ レッスン内容は以前よりご要望のあった メッセージはんこやタグ用はんこ オリジナルロゴのはんこを作りたいといった ハンドメイドを楽しんでいらっしゃる方に 役立つような内容を中心にしています。

彫ることに特化した消しゴムはんこレッスン みっちり彫って彫って、捺して使って ハンドメイドライフに彩りを添える はんこを作ってみませんか? ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

沖縄で梅雨入りしたら 北海道で雪が降る。 日本が南北に長いってことを 再認識しました。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 ちょっと前まで快晴続きだったのに おとといあたりから急に寒い!! 今日は猛烈な雷が地響きとともに やってきて…なんだか目まぐるしい天気ですね。 今週末は7月頃の陽気になる予報。 来週とかどうなるんでしょうか?? 5月17日金曜日は市川駅前(南口)で 「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」です。

毎年春と秋の恒例イベント。 屋外での開催のため、雨天中止になります。 こればっかりは祈るよりほかないですね。 さて、こちらのイベントには 委託でお世話になっている 「手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんが 出展されます。 布小物・布花・こぎんざし・刺しゅう髪飾り… バラエティー豊かな作家さんたちの手作り雑貨が並び 宝探しのような楽しさもあるお店です。 わたしのはんこも、イベントに連れて行ってもらいます♪

今回、小ぶりサイズのはんこは 「みました」多めで用意しようと思って 只今、急ピッチで作業中。 ぜひ"使って"楽しんでもらえたらなって 思っています。 イベントは10時スタート。 雑貨や洋服から食べ物まで たくさんのブースで賑わいます。 思いがけない出会いがあるかもしれませんよ。 おでかけになってみては?? ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

先日 「消しゴムはんこの彫り方の基本を図解してみました。」
こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 今日は彫る前の段階の作業を動画で ご紹介してみようと思います。 消しゴムはんこを彫るのに まず一番最初にする作業が "彫りたい図案を消しゴムに写す"です。 消しゴムに直接絵柄を描くってことは あまりしないんです。 それに、彫る時には絵が 裏表反転している必要があるんです。 ではどうやってるの? レッスンやワークショップでは トレーシングペーパーを使った転写方法に 挑戦していただきます。 実際にやってもらうと 思った以上にクッキリハッキリ写るので テンションが上がって。みなさん 「おぉ〜〜!!」と盛り上がりるんですよ。 [ 広告 ] VPS図案を用意したら、トレーシングペーパーを載せ 鉛筆やシャープペンでなぞります。HBかBくらいでOK。 描いた面を消しゴムに載せて、こすります。ズレないように気をつけてね。 出来上がり。消しゴムはんこ用として消しゴムメーカーから 販売されているものは、パッケージから取り出し やすいように表面に粉がついています。 粉がついたままの状態では、キレイに鉛筆の線が 写らないので、ウェットティッシュなどでしっかりと 拭き取っておくと良いですよ。 参考にしてみてくださいね。 うちこ*はんこでは 体験レッスンやワークショップなどでも 転写のやり方からバッチリお伝えするので オウチに帰ってから、自分一人でも 消しゴムはんこを楽しんでいただけますよ。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

「消しゴムを彫ってはんこにしているんです」 と1000回言うよりも 「テレビでやっているアレです」 というほうが理解してもらるんですよね。 今やテレビよりネットの時代。 なんて言う人もいますが、やっぱり テレビの影響力って大きいです。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 今までもテレビで消しゴムはんこを 取り上げられることはあったのですが、 夜遅い時間帯や、趣味の講座といった 内容のものが多かったんです。 このところゴールデンタイムのバラエティ番組で 取り上げられているおかげで、興味を持ってくださる方の 裾野が広がったように感じています。 ちょうどその番組でのコーナーが始まった 去年の秋冬あたりから 「子どもにもできますか?」 というご質問をいただくことが多くなりました。 うちこ*はんこ+での"消しゴムはんこを彫る"レッスンは 小学4年生以上が対象となっています。 鋭い刃物を使うためです。 ちなみに小学4年生は学習指導要領図画工作で 刃物を扱って表現するということが述べられています。 彫刻刀や小刀を授業で扱う年齢なんです。 では、レッスンの内容が理解出来るか?という点について 消しゴムはんこを彫る基本的な仕組みはとってもシンプル。 そんなに難しくはないんです。 なので理解や習得度合いだったり、手先の器用さは 小学生か大人かというよりは個人差が大きいと思います。
ただレッスンについては、まずは短時間の体験型がオススメです。 2時間のレッスンだと集中力が持続出来ないケースもあるんです。 小学校の授業って1コマ45分ですものね。 うちこ*はんこ+では、現在2タイプの体験をご用意しています。
 「消しゴムはんこ体験レッスン」は お好きな日時でご予約いただける、1時間のレッスン 簡単な図案を使って消しゴムはんこを彫る基本を学びます。 ハガキの半分サイズの消しゴムがついているので、 時間の限り彫っていただけます。

「消しゴムはんこ体験ワークショップ」は 1時間30分で持ち手のついた文字入りはんこを作ります。 図案には失敗の少ないものをご用意。 文字は自由に入れていただけます。 ちなみに5月の予定はコチラ→ ★翌月のスケジュールは15日頃にブログにてお知らせしています。 開催日のご希望やマンツーマンでのご要望等ありましたら お気軽にお申し付けください。 また小学生の参加に際しましては、必ず大人の方の ご同伴をお願いしています。 消しゴムは比較的柔らかい素材のため、簡単に彫ることが できるのですが、切り分けたりする際に力がいります。 そのため力のないお子さまでは、作業が難しいことがあります。 おうちでも大人の方のお手伝いが必要になる場合がありますので ぜひレッスンでも、一緒に作業をしていただけたらと思います。 参考にしてみてくださいね。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

「連休後半は天気が崩れるでしょう」 そんな予報が嘘のよう。 連日、良く晴れてさわやかでした。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 連休も終わりですね。 ゴールデンウィーク期間中開催された コルトン文化祭も無事終了。 今日は展示作品の撤収をしてきました。 期間中ワークショップも3回開催。 お立ち寄りいただき「作品見に来ましたー♪」 とお声がけくださる方もいらっしゃって とっても励みになりました。 ワークショップにご参加いただいた方の中には 「インスタいつも見てます!」そんな方も☆ とっても嬉しかったです。 お話を伺ったら、ぷらっといらっしゃるほどは 近くないところを足を運んでくださったんだそう。 平静を装いワークショップをしながら、内心では 感動で震えちゃいそうでした。 展示をご覧いただいた皆様 ワークショップにご参加の皆様 本当にありがとうございました。 作品タイトルはカラフル。 ベースになるはんこは同じですが 色や柄の組み合わせを変えて ネコまみれを楽しむ展示にしています。

取り外す前に撮ってみました。 近く、アトリエの壁に飾る予定ですので お越しの際は、是非見ていってくださいね。 毎年、ゴールデンウィークに開催の「コルトン文化祭」 私は作品展示は4回目、ワークショップは2回目。 その都度、自分一人で作っている時にはわからない たくさんの気付きが得られるなぁって感じています。 特に外部でのワークショップで色んな方と 直接お話をする機会ってとても貴重な経験です。 そんな経験を、今後に生かせるようにしたいなって 気付いたアレコレを整理しているトコロです。 さて、次なる外部でのワークショップも決まりました。 今度はイラストワークショップです。 詳細は改めてご案内しますね。 楽しんでもらえるように準備したいと思います。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

おにぎりののりはパリパリ派? それともしっとり派? お天気のいい休日には おにぎりを持ってお出かけして お外で食べるのも楽しいですよね。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 ちなみに私はといえば 子どもの頃、しっかりのりの巻かれた おにぎりだった我が家。 よそのお家の後巻パリパリが うらやましくて仕方なかったのです。 ところが、今は しっとりのりがお好みなんです。 なんかこう…一周したんでしょうか? それとも歳をとったのでしょうか?? おむすび柄ってなんだか可愛くないですか? 消しゴムはんこでこんな“おむすび”のはんこ いかがでしょう。

お名前を入れても良いと思うのですが 今日は“具”にしてみました。 白黒でシンプルに可愛い。 シール用紙にペタペタ捺して ハサミで形に切り抜いたら ラベルとして使えますね。

具によってインクの色を 変えて捺すと見やすさUP。 5月の消しゴムはんこ体験ワークショップでは こんなおにぎりはんこも作れちゃいます。 ワークショップで作り方を覚えたら オウチに帰ってから、色んなバージョンを 作って楽しんでみてね。 5月の消しゴムはんこワークショップは 19日土曜の10:30〜 詳しくはコチラ→ ★このところ、体験ワークショップへの お問い合わせをいただくことが増えています。 開催は隔週の土曜日午前中を予定していますが 6月の予定はこれから調整します。 開催リクエストも承っていますので、 ご希望の日時など、お気軽にご相談くださいね。 せっかくやるなら、もっと難しいものも 自由に彫れるようになってみたい そんな方には継続型のレッスンもあります。 隔週日曜レッスンは5月27日からスタート 基本のキからスタートするのではじめてさんにオススメ 徐々に難易度を上げながら、幅広く基礎を学びます。 詳しくはコチラ→ ★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

連休後半がスタート。 ゴールデンウィークこれからいよいよ本番!! そんな方もいらっしゃるんではないでしょうか?? こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 ゴールデンウィーク前半には 千葉県市川市にある商業施設ニッケコルトンプラザで 消しゴムはんこワークショップを3回程開催させて いただきました。

はじめてのさんから、経験者の方まで 色んな方にご参加いただきました。 今回は男性参加者も比較的多くて、アトリエとは ちょっと違った雰囲気でのワークショッップに なって、わたしも楽しかったです。 最近ではテレビのバラエティ番組で 消しゴムはんこを取り上げられることが あったりと、今までよりも消しゴムはんこの 認知度があがったのかな?と感じました。 テレビの影響力って凄いですね。

ワークショップスペースの前には 説明パネルなんかもご用意したので 「へぇ〜、これが消しゴムはんこかぁ」と 立ち止まって、読んでくださる方も たくさんいらして嬉しかったです。 特に「消しゴムはんこができるまで」 作り方を簡単に解説したパネルが好評でした。 消しゴムを彫ってはんこにする。 それは何となくわかっても、じゃあ どうやって作るのか??って思ったときに 図解されていると、わかりやすいですよね。 ちなみに彫り方についてはこんな感じ。

消しゴムはんこは、断面がV字の溝に なるように彫っていきます。 三角刀で彫ったところをイメージしてもらうと わかりやすいでしょうか?? デザインナイフという道具を使って そのV字の溝をつくるのですが 図解するとこうなります。

ちょっとわかりやすくなりましたか? さて、実際やるとなるとナイフの持ち方だったり ナイフではなく消しゴムを動かすなど ちょっとしたコツがあったりします。 これは見ただけではなかなか 伝わりにくい部分だったりします。 見てわかったと思ってやってみたら なんだか上手く行かない。 そんな時は、そんなちょっとしたコツを 教えてもらうだけで、案外すんなり スッキリ解決なんてこともありますよ。 ゴールデンウィークのワークショップは 終わってしまいましたが、千葉県市川市 東京メトロ東西線の原木中山駅近くの アトリエでは女性限定のワークショップや 随時募集の体験レッスンなども行っています。 5月の消しゴムはんこワークショップは 19日土曜の10:30〜 詳しくはコチラ→ ★体験することで、ちょっとしたコツを 掴んでみませんか?

せっかくやるなら、もっと難しいものも 自由に彫れるようになってみたい そんな方には継続型のレッスンもあります。 隔週日曜レッスンは5月27日からスタート 基本のキからスタートするのではじめてさんにオススメ 徐々に難易度を上げながら、幅広く基礎を学びます。 詳しくはコチラ→ ★☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

なんと参加者の4割! 今日は男子率高めなワークショップでした。 こんにちは 『うちこ*はんこ+』 消しゴムはんこの先生 uchicoです。 消しゴムはんこをされるのは 女性が多いイメージでしたが 実は工作好きな男子にも楽しんで いただけるんだなって実感しました♪

3回のコルトンプラザでの ワークショップは無事終了しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました! ワークショップでは消しゴムに図案を 転写するところから、道具の使い方まで 基本的な一通りの工程に挑戦。 消しゴムはカッターでも、彫刻刀でも 大概の刃物で加工できますが レッスンと同じデザインナイフを 使ってのはんこ作り。

ペン型のナイフという一般には ちょっと馴染みがないかも? な道具ですが、実際に使うことで 楽しんでいただけたかと思います。 「オウチでもやってみたい」 参加者のそんなお声がとっても嬉しかったです。 道具や材料の入手先についても お近くで販売しているお店をご案内。 是非、オウチでも楽しんでくださいね。 イベントでのワークショップは終了しましたが アトリエでは随時受付の体験レッスンなどもやっています。 (こちらは女性限定です) 道具や材料の販売もしていますので 「帰ってからもやってみたい!」 と思ったら、お気軽に声をかけてください。 ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆* 千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分 東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪ 女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。 ※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】 イラストレッスンワークショップ 5月のスケジュール→ ★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】 消しゴムはんこ体験ワークショップ 5月のスケジュール→ ★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪ 【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】 消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】 消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】 基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【募集中・5月スタート! 隔週日曜の継続レッスン】 手作り女子のための使えるはんこレッスン(全6回)ご予約状況はコチラをご確認ください→ ★ご予約・お申し込み→ ★★*☆*――*☆* 市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です ★消しゴムはんこをより楽しむ会★ をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や 他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に 挑戦します。 *☆*――*☆* minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。 *☆*――*☆* SNSもやってますFacebook → ★Twitter → ★★Instagram → ★★★*☆*――*☆* お問い合わせはこちらから → ★お気軽にどうぞ

| HOME |
|