fc2ブログ

簡単イラストをぎゅっと詰め込んで、自分らしい黒板の看板


気がつけば今日で1月も終わりですね。
ついこの間お正月だと思っていたのに!!

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこ&簡単イラストの先生 uchicoです。

いまだ正月太りなんて言っている場合ではないのですが

寒さを我慢することで基礎代謝を上げて痩せられる!!
なんて噂もチラホラ耳にしたものの
年明けからやたら寒くて、暖房から離れられずにおります。

そしてぬくぬくしながら間食をやめられないんだから
しょうがないですよね。



さて、月が変わるので恒例の「黒板の描き換え」

20180131黒板


アトリエには廊下にやや大きめの黒板があります。
といってもおトイレの扉に塗料を塗ったもの。
せっかくの黒板なので定期的に描き変えています。




カフェやレストランや雑貨屋さんなど
最近は黒板タイプの看板をよく街で見かけます。
スタイリッシュでオシャレな感じで素敵って思います。

とはいえ、余白を残して文字のデザインと
バランスだけでカッコ良く!! はなかなか難しい。

そんな時は簡単なイラストをぎゅっと詰め込んでみては
どうでしょうか??
アトリエの黒板はそんなコンセプトで描いています。




描かれているイラストひとつひとつは
シンプルでとても簡単なものばかり。
必要なのは「テーマを決める」それだけ


今回は2月ということで、テーマは「バレンタイン」

最初に入れる文字と場所を決めて書いたら
テーマで連想する、好きなものをスキマを埋めるように
どんどんぎゅっと描き込んでいくだけ。

私らしい黒板が出来上がったんじゃないかな?
と我ながら気に入っています。





チョークで表現される手書きの風合いは温かみがありながら
黒い画面は引き締まった印象をもたらし
メリハリが生まれるので、看板としても魅力的ですよね。


最近ではミニサイズの黒板が100均でも売られています。
チョークも10本程度入って売ってます。
両方合わせても200円+税なのでお手頃。
何より繰り返し使えて経済的。


黒板看板は雑貨屋さんはもちろん、ハンドメイドで
イベント出展する時にも良いんじゃないかなって思います。

これから暖かくなって、ハンドメイドイベントも増えてきますね
さあ出店!! そんな時、黒板に作品をイメージしたイラストや、
テイストに合わせたイラストをぎゅっと詰め込めば、
自分らしさが際立つ、魅力的な看板ができそうですね。




簡単なイラストってどうやって描くの?
気軽に色んな種類を描けるようになりたい。
そんな方は「イラストレッスンワークショップ」
に参加してみてください。
楽しみながらコツをつかんでいただけますよ。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
2月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

「ありがとう」を伝えるアイテム作りに役立つ。


ハンドメイドの販売をしていると
どんな風に使ってくださるのかを教えていただくと
とっても嬉しかったりします。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。

minneで消しゴムはんこの販売もしているのですが


「幼稚園のグッズに捺したいので」
「結婚式のペーパーアイテム作りに使おうと思ってます」
なんてメッセージをいただくと、使っているところを
想像したり、喜んでいただけたんだなぁって思ったり
制作の励みにもなります。



そんなありがとうの気持ちをお伝え出来ればなぁ
と、ささやかながら梱包の際にちょっとした工夫をしてます。




今日の発送分には先日ご紹介したタグを添えてみました。
  「ラッピングに便利なタグを色違いで」

20180129ラッピングタグ

手捺しでつくったタグはぬくもりあふれる仕上がり。



消しゴムはんこなら好きなデザインで手作り出来るんです。
オリジナルのキャラクターやイラスト、文字をはんこにして
自分らしさのある、気持ちのこもったアイテム作りなんて
いいですよね。

20180127ネコのタグ6





実はこのはんこはパーツの組み替えも可能。

20180127ネコのタグ3





スタンプインクは小ぶりサイズが使いやすいですよ。
"水性"なら、はんこについたインクもウエットティッシュで
さっと拭くだけで落とせるので、色を変えて
バージョン違いを作るのだってラクチン♪

20180129タグの色かえ

私のお気に入りは、バーサクラフト。
紙にも木にも布にも捺せる"水性顔料"
乾くと耐水性になるので、水ににじむ心配もないんです。



気持ちを添えるオリジナルアイテム作りに
消しゴムはんこを活用してみてはいかが?




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
2月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

『活版印刷×消しゴムはんこ』味あるカードは色のチョイスがポイント【サークルレポ】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
市川船橋いちごサークル代表 uchicoです。

今日は、今年初開催となるサークル活動の日でした。
消しゴムはんこのサークルなのですが、今回は
昨年12月に発売になった「大人の科学マガジン」の付録
小さな活版印刷機と消しゴムはんこのコラボがテーマでした。


1名の参加だったので、みっちりマンツーマン。
実は本屋で予約をして先日、お手元に届いたばかり
とのことだったので、実際に私が失敗した体験談などを
交えて、こうしておいた方がよかったよポイントなんかも
お話ししちゃいました。


20180129サークルレポ

出来上がったはんこをセットしたら、組み合わせる文字探し。
意外と急な思いつきで「言葉」って選べないんですよね。





20180129サークルレポ2

今回はアクリル絵具を使ってお好きな色で刷ってもらいました。
ローラーや版への絵具ののりなどを何度か調整していきます。



文字の向きがひっくり返ったり
消しゴムはんこの転地が逆だったり
突っ込みどころ満点☆

20180129サークルレポ3

上手く行った!!
と思いきや…くまさんの目がない!!
なんてことも




20180129サークルレポ4

何度目かで、味のあるいい雰囲気に仕上がりました。
チョイスした茶色が効いていますね♪




20180129サークルレポ5

紙は粗めの柔らかい質感のものや
クリームがかった厚手のもの
クラフト紙などもご用意してみました。

特にクラフト紙は茶色の絵具ともマッチして素敵!!!
絵具を使えば混色も出来て、好きな色を作ることも
可能なので、活用の幅も広がりそう。


二人でワイワイしながらちょっとした実験気分。
とっても楽しい回でした!!
「帰りがけに早速、材料を買いそろえる〜〜」んだそう
出来上がったら、ぜひ見せてくださいね♥



消しゴムはんこ好きのための集まり
「市川船橋いちごサークル」
次回開催は未定ですが登録は随時受け付けております。
Facebookグループではいち早く開催予定と内容を
お知らせしております。
詳しくはこちら→




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
2月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/29 17:04 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

エンボス加工の持ち手で、消しゴムはんこにかわいさと捺しやすさをプラス【レッスンレポ】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

今日はマンツーマンの単発レッスンでした。
定期的にいらしてくださっているのですが
今回は、図案の外側の余白を残すやり方について
お悩みとのことでした。

20180128レッスンレポ1



やり方自体はわかってはいても、上手くいかない
そんな時は、実演でポイントを確認してもらって
同じように彫ってもらいます。

実際に彫るところを見て、丁寧にチェックして
細かくアドバイス。
一度ちゃんと出来るようになれば、次からは
もうバッチリですね♪♪




今日はさらに、彫刻刀でニュアンスをつける
彫り方もやってみたい!! ということで
三角刀も色々と試してもらいました。

20180128レッスンレポ3

クローバーの葉っぱが出来上がり♪
葉っぱの白い部分を彫刻刀で仕上げています。




20180128レッスンレポ2

偶然ですが、今回もエンボス加工のリクエスト。
インクとの相性や、加工に向いている素材と不向きな素材
失敗しやすいポイントなどもお話ししました。




20180128レッスンレポ4

最後は持ち手にプックリとした加工を施して
コロンとカワイイはんこになりましたね。


幸運を呼ぶ四葉のクローバー
これから春に向けて、活躍の機会も増えそうです。
持ち手のあるはんこは、捺しやすさも抜群。
ぜひ、いっぱい捺して楽しんでくださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
2月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ラッピングに便利なタグを色違いで


冷たい風が吹いていているせいか
5日前の雪が、塊になって凍ったまま
残っているところもチラホラ
どうりで、寒いわけですね。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

予報によると、来週の中頃に
関東地方でまた雪が降るかもしれないそうですよ。



そんなときは、おうちにこもって
ぬくぬくと作業に没頭してみるなんていうのも
いいかもしれませんね。


20180127ネコのタグ1


ハンドメイドの布小物やアクセサリー
かわいくできた作品をお届けする。
そんなとき、ラッピングにメッセージ付きのタグを添えると
気持ちのこもったアクセントになります。

オリジナルのものなら、なおさら。

消しゴムはんこを使えば、手捺しのぬくもりある
ほっこりした風合いの出来上がり。
デザインも自由自在に、手作り出来ちゃう。



さらには、インクの色を変えたり
パーツを変えたり…組み合わせを工夫して
バージョン違いにするのも簡単。


20180127ネコのタグ6




同じネコに同じメッセージでも、柄が変わると
雰囲気が変わります。

20180127ネコのタグ3




メッセージだけ変えてもOK
色んなパターンの文字を用意しておくと
便利ですね。

20180127ネコのタグ2



紫の縞のネコちゃん。
色だって好きな色で、自由に楽しんで。

20180127ネコのタグ4



こちらはシャム風。

20180127ネコのタグ5



「メッセージはこれがいいかな?」
「この組み合わせの色が好みかな?」なんて
送る相手を想いながら、タグを選ぶのも楽しいです。


届くたびに変わるネコさんに
受けとった時の楽しみが増えそうですね。


お届けに備えて、色とりどりの
タグを作りためてみるなんていかが?




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
2月のスケジュール→

【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

きっかけをつかんで、どんどん描きたくなる 【イラストレッスンWS】


「イラストレッスンワークショップ」
表情豊かなネコさんが大量発生する
楽しい回になりました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。


イラストレッスンワークショップを開催しました。

最初はペンに慣れるところから。
テキスト通りにキレイに線を描けるより
さらさらっと自分の気持ちのいいように描けるために
まずは気楽にスタート。


20180125WSレポ1


今回は「ネコ」のイラストに挑戦。

描き方のポイントなどをお伝えした後は…

ひたすら色々描いてみる!!

実はこの作業がとっても楽しい。

「輪郭を変えたらどうかな?」
「目の位置を変えたらどうかな?」

どんどん試していくうちに、スムーズに手が動くようになって
色んな表情のネコさんが誕生してきます。
すると、もっと「こんな風にしたら」「これはどうかな?」
次々にアイデアが浮かんできて
もっともっと描きたくなってくるんです!!

20180125WSレポ2

こんなにたくさん
かわいいネコさんが描けました♪


ペンで描くって
失敗したら消せないから…と緊張しがち。
でも描いて慣れていくうちに、自分らしい
お気に入りのカタチが現れてきます。




「イラストを描くのがこんなに楽しいなんて!!」

そんなご感想をいただけました。


ひとつきっかけがつかめると
そこからバリエーションが広がっていきます。
そんなきっかけを一緒に作ることができて
私もアドバイスをしながら、とても楽しかったです♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

クオリティをアップする!! エンボス加工を消しゴムはんこで 【単発レッスンレポ】


「低温注意報」って初めて聞きました。
東京地方全域に発令になったのは33年ぶりなんですって。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

33年前って何してたかなぁ
その当時は、多摩南部に住んでいました。
よく雪が降ったり、寒い日なんかにテレビで中継される
八王子にもほど近い地域だったので
きっと寒かったはず……記憶にないなぁ。


さて
今日はそんな冷蔵庫のような寒さの中
アトリエレッスンに生徒さんが来てくださいましたよ♪


完成した作品はこちら

20180125レッスンレポ3

エンボス加工をして、プックリとした印影で
本格的な持ち手のついたはんこになりました。

「ワニのイラストのはんこを彫りたい」
「エンボス加工をやってみたい」との
リクエストをいただいていたので
両方を楽しめるようなレッスンになりました。





ヒーターを使う際の注意点などを説明しながら
エンボスのやり方や、コツを実際に見てもらって
次は生徒さんが挑戦。

20180125レッスンレポ2

本番の持ち手に加工をする前にまずは紙でお試し中。


スタンプでのエンボス加工は
捺した絵柄にエンボスパウダーをかけて
加熱するとパウダーが溶けて盛り上がるというもの。
プックリつやつやな質感に仕上がります。

今回は持ち手に使いましたが
ペーパーアイテムにもとって相性が良いんです。
とっても簡単な作業で、高級感を演出することも
できるんですよ。


生徒さんも実際にやってみて
「もっと大変かと思っていたけど簡単に出来て楽しい」
「出来上がりが素敵! もっと色々やってみたい」
と、かなり盛り上がったレッスンになりました♪


マスターした新しい技を使って
消しゴムはんこをさらに楽しんでくださいね。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

彩りを添えて春に気分を上げるはんこ&イラスト 【レッスン一覧】


先日は首都圏でもまさかの大雪
寒い日が続きますが
みなさんお元気ですか?


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

ぽかぽかと日差しの暖かい日があったり
これからは日も延びてきて
グンと春が近づいてきますね。


春になると気分が上がりますよね。
手帳や書類、メモなどにオリジナルのはんこや
イラストを添えて彩れば、さらに楽しい気持ちになりますよ♪


消しゴムはんこレッスンでは
□やってみたいんだけど、なにからはじめるの?
□本や道具は買ってみたものの、そこで止まっている
□ちょっとやってはみたんだけど、よく分からなくって

そんなあなたのお越しをお待ちしています。


1月からは「イラストレッスンワークショップ」もスタート
さらっと簡単にかわいいイラストを描けたらなぁ
そんな方をアシストするコツやアイディアをお伝えします。

レッスンはマンツーマン〜の少人数制で
細かいところまで丁寧レクチャー。



会場となるアトリエは千葉県市川市
東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩3分
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

女性限定の専用スペースです。
落ち着いた環境で、作業を楽しんでくださいね。


【只今受付中のレッスン一覧】

☆1月スタート☆

「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

まずは気軽に消しゴムはんこ体験してみませんか?

20170206カルチャー告知


用意したシルエット図案の中から
ベースとしてお好きなものを選んで
文字を白抜きになるように自由にデザインして
彫っていただきます。
持ち手も付けて出来上がりです。

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

1月31日(水)13:30〜
2月3日(土)11:00〜
2月8日(木)13:30〜
2月12日(月・祝)13:00〜
2月21日(水)13:00〜
2月26日(月)11:00〜


ご予約・お問い合わせ→★★


☆1月スタート☆

「イラストレッスンワークショップ」

メッセージやメモにさらっとイラストを添えられたら…
なんて思ったことありませんか?

20171221イラストレッスンサンプル1


まずは真似して描いてみる
次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを
取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!!
ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから
はじめてみましょ。

1時間30分
2,000円(ペン1本付き)
1回定員4名

1月27日(土)13:00〜
1月31日(水)11:00〜
2月10日(土)16:00〜
2月12日(月・祝)10:30〜
2月18日(日)14:00〜
2月22日(木)13:30〜


ご予約・お問い合わせ→★★
!!消しゴムはんこは作りません
描いたイラストではんこを作ってみたい!!方には、単発レッスンを続けてご予約いただくのもオススメです


☆1時間の体験型ミニレッスン☆

「消しゴムはんこ体験レッスン」

20160109WS準備

基本となる消しゴムはんこを作る流れをお伝えします。
まずは簡単図案で練習から! で初めての方でも大丈夫!!
1時間の体験型レッスンです。

1時間
1,000円(材料費込)
1〜3名様まで


予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


☆1回だけ受講もお気軽にどうぞ☆

「単発レッスン」


消しゴムはんこをやってみたい!から
やっては見たものの分からなくってまで
ひとりひとりのリクエストに合わせて
細かく丁寧にレッスンいたします。

20170410彫り方


自分の時間でレッスンを受けたい。
知らない人と一緒だと気兼ねしちゃう。
じっくりしっかり教わりたい。
そんな方にオススメのレッスンです。

2時間
2,500円(材料費別/460円〜)
1〜3名様まで


JESCA消しゴムはんこ技能認定初級資格
 ポイント対象レッスンです。
 ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


☆継続コース☆

「基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)」

消しゴムはんこをはじめてみたい・はじめたばかり
せっかくならしっかり技術を身につけて資格を取得したい。
そんな方にオススメのマンツーマンレッスンです。

20170413基礎レッスンサンプル_仮


全5回のレッスンで、道具の使い方から基本の彫り方と
テクニック、はんこの捺し方など基礎を学べます。
毎レッスンごとに出来上がったはんこでミニ雑貨を作って、
楽しみながらそれぞれのインクの違いや使い方に合わせた
インクの選び方もお伝えします。

2時間×5回
16,000円(材料費・認定証発行料込)


♪基本道具セット付き♪
♪全5回受講でJESCA初級認定資格取得♪


予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


!!消しゴムを彫るレッスン・ワークショップは
小学4年生以上が対象です。
小学生以下のご参加には大人の方のご同伴を
お願いいたします。



春をワクワク楽しく彩りたい!!
そんなアナタを応援します☆




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/24 12:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

「FOR YOU」シンプルデザインで使い勝手良く


日差しがぽかぽかと温かく、気持ちのいい昼下がり
昨日は首都圏でも大雪でビックリしましたが
まるでウソのようです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

今回の雪は、4年前の大雪と気象条件が
似ているということで、警戒が呼びかけられていました。

2014年の時は2月8日。
首都圏では2月の前半にドカッと雪が降る
なんてことが数年にいっぺんのペースで来るんです。
「不要不急の外出は控えて」とはいっても
なかなかそうは行かないのが現実ですよね。




さて今日は、先日ご紹介した
2月の「消しゴムはんこ体験ワークショップ」用の
図案で文字サンプルを作ってみました。

シンプルなハートのデザインで
気持ちを伝えるメッセージはんこに。

20180123体験WSサンプル使用例1

「FOR YOU」は、相手を選ばないので
プレゼントやおすそ分けのお菓子などに
添えて使えて便利です。




2月といえばバレンタイン
友チョコのラッピングのアクセントにもオススメ

20180123体験WSサンプル使用例2

手作りタグに捺して、オリジナルのワンポイント
ピンクとオレンジの2色のインクを使ってみました。
ちょっとひと手間でアレンジも楽しめますよ。


2月の『消しゴムはんこ体験ワークショップ』
開催日程はコチラ→→


文字を入れるベースになる図案は月変わり。
お一人様何度でも参加OKです。



まだ間に合う1月の開催日程はコチラ→→

道具はすべて貸し出しなので
手ぶらで気軽にお越し下さいね。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

身近な材料ではんこが出来ちゃう 【消しゴムはんこ体験WS★2月】


消しゴムはんことはその名の通り
消しゴムを彫って作ったはんこのことです。
身近な材料、少ない道具ではじめることができるんです。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


2月の「消しゴムはんこ体験ワークショップ」サンプル♪


20180122WSサンプル


この5種類の中から好きな図案を選んで
自由に文字を配置して彫ります。

初めての方でも
道具の使い方から、作業手順まで
少人数制で丁寧にお伝えするので
ご安心くださいね。




20170206カルチャー告知

持ち手をつけて完成♪
文字は白抜きになります。

3センチの小ぶりサイズで
コロンとカワイイフォルムに仕上がります。

お名前はもちろん
メッセージスタンプにもオススメ。

文字の内容や、配置のしかたなど
レベルに応じたコツもご提案していますので
お気軽にご相談くださいね。

開催日程はコチラ→→


文字を入れるベースになる図案は月変わり。
お一人様何度でも参加OKです。



まだ間に合う1月の開催日程はコチラ→→

道具はすべて貸し出しなので
手ぶらで気軽にお越し下さいね。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/22 14:28 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

アトリエは東京寄りの千葉にあります。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


先日、いちご狩りに行ってきました。

20180121いちご狩り


千葉県と一口にいってもとっても広い!
県内にはいちご狩りスポットが、あちこちにあります。

南房総の辺りでは1月がピーク
今が一番美味しい時期なんです。
ハウスのなかでぬくぬくしながら
お腹いっぱいいちごを食べて
ちょっと早い春の気分を満喫してきました。

20180121ポピー



ちなみに、アトリエのある市川・船橋エリアにも
いちご狩りが出来る農園があるんですよ。

近いところではお隣の西船橋。
東京からも総武線や東西線で30〜40分程。
サクッと電車でいちご狩りも楽しそうですね♪




アトリエがあるのは千葉でもかなり東京寄り
東京メトロ東西線の原木中山です。
東京(大手町)からは29分
なのに、とても静かな落ち着いた環境ですよ。

改札を出て、正面口をまっすぐ進んで…
歩いて3分程のところにあります。

アトリエの詳しい場所は、レッスンお申し込みの際に
お知らせしています。
目印の写真入りで、分かりやすい地図もメールにて
お送りしますのでご安心くださいませ。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/21 18:16 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

ネットでぽちっと。おうちに届く、消しゴムはんこ 【minneにアップしました】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

今日は大寒。
一年で最も寒い時期なんだそうです。
みなさんのお住まいの地域はどうですか??

寒くなるとオデカケするのもなぁって思いますよね。

最近ではネットで色々なものが簡単に買えて
おうちまで持ってきてもらえて、ホント便利。


『うちこ*はんこ+』では
消しゴムはんこをネットでも販売中☆

きょうはあいにくの曇り空でしたが
天気の良い日に撮りためた写真をチェックして
ぬくぬくと温かい部屋でminneにアップする準備。

イベントや委託先で販売している「ポチッとはんこ」
をぞくぞくアップしていく予定です。



今日はコチラの2点

「ハロー」とご挨拶。

【Hello×アルパカ】

20180120minneアップ_アルパカ




【86(ハロー)×ハムスター】

20180120minneアップ_ハムスター



18ミリ角の小ぶりはんこ。
ミニカードやタグに捺してカワイイメッセージや
見ましたはんこや、音読はんことしても楽しい
デザインのものや
手帳にポチッとしてニヤニヤしたくなるような
ユーモアなワンポイントを中心に制作しています。


3センチのちょっと長めの持ち手がついているので
捺しやすい設計。

持ち手はヒノキの無垢材
ひとつひとつ丁寧にヤスリがけをしていて
角を丸くしているので、手に馴染みやすいく
持ち心地が良いんですよ。


明日以降も準備出来次第
まだまだアップしていきます!!


うちこ*はんこ+ギャラリー
ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/20 17:57 ] ★消しゴムはんこ★ | TB(0) | CM(0)

自分で作ったはんこに持ち手をつけたい


消しゴムを彫ってはんこにする。
消しゴムはんこってその名の通りなのです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



はんこ用として売られている消しゴムは
1センチ程の厚みがあります。
なので、彫ってそのまま捺して楽しめます。

一方、持ち手がつくと使いやすくなるし
「はんこ」「スタンプ」として一般的に
イメージするカタチに近づいて
グッとグレードがアップする感じがします。


それぞれにメリットやデメリットがあるので
そこは使い方や、お好み次第。
コチラもご参照ください
  「持ち手のあるはんこ 持ち手のないはんこ」





さて「彫ったはんこに持ち手をつけたい!」
そう思う方も少なくないはず。

20180107サンプル

ところがいざとなると
「接着剤って何を使うのかな?」
「どんなはんこをつけようか?」
「持ち手ってどうやって準備するの?」
と考えて、なんだかそのままになってしまう
なんてことも…




「消しゴムはんこ体験ワークショップ」では
消しゴムを彫るから持ち手をつけるまで
まるっとまとめて体験していただきます。

20170206カルチャー告知


出来上がりは3センチ角で高さも約3センチ
コロンとしたフォルムに仕上がります。
完成した持ち手つきはんこにきっとニヤニヤしちゃいますよ。



消しゴムはんこ体験ワークショプ
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

ご予約はコチラから→★★




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

基本を振り返って、彫り方をチェック 【消しゴムはんこ単発レッスン】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

今日は単発レッスン。

昨年の秋から通ってくださっている
生徒さんです。

回数を重ねて彫り方もバッチリ
おうちでも楽しんでくださっていて
今日も年末年始に作ったはんこを
ずらっと捺したノートを見せてくださいました。


さて、そんな経験者さんですが
最初の頃に習った時には出来ていたことが、
なんだか上手く出来ないとのご相談を受けました。


彫っているうちに、自己流で変なクセが
出てきて「おや?おや??」となることって
良くあることです。


ほんのちょっとしたことだったりするのですが
どこに問題があるのかって自分では気付きにくい
ことってありますよね。

対面レッスンなので、みっちり彫るところをみて
細かーいアドバイス。
「そうか!」と気付けることで納得。
何回か実際に彫ってみて、ちゃんと
上手く行くようになりました。




問題も解決したところで
今日は「体験ワークショップが気になってました」
とのことで、レッスン内で体験していただきました。


20180118レッスンレポ2

ちょっと細か目の文字に挑戦。
実は「O」のように真ん中を残すのは力加減が
難しいんですが、キレイに丸く彫れましたよ。



出来上がったはんこに持ち手をつけて完成。
消しゴムはんこは持ち手がなくても楽しめますが
持ち手がつくとグッとはんこらしさが増して
グレードがアップしますね。



20180118レッスンレポ3

お持ち帰りにはお花のパッケージをご用意。
以前販売用で作っていたものなのですが
ピッタリサイズでかわいく出来上がりました♪



20180118レッスンレポ4

今日は最後に練習にぴったりな図案に挑戦。
上手に彫るための基本が詰まった内容です。
完成サンプルもお渡ししたので、おうちでも
参考にしながら、ときどき挑戦してみてくださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

イラストは口ほどにものをいう


こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。


丁寧に書かれた文章も素敵だけれど
ちょっとした顔のイラストがひとつあれば
それだけで伝わるものってありますよね。

イラストを描く=絵を描くって思うと
難しいと思うかもしれませんが
シンプルなイラストなら簡単♪



20180117顔イラスト2

こんなに単純なカタチを並べて
ちゃんと顔になるでしょ??


アイテムや髪型を変えるだけで
色んなバージョンで楽しめますよ。


20180117顔イラスト1

そんな顔のイラスト
メモの端にちょこっと描いて
書き込み用の枠を足してあげると
伝えるメッセージにも気持ちがこもりますよね。




パーツやパーツの位置に変化をつけると
自分だけのオリジナルの顔になるのも
面白いでしょ。

20180117顔イラスト3



まずは口角をあげて
「嬉しい」
「楽しい」
気持ちを伝えてみませんか?




でも
どこからどう描いたらいいのかわからない
なんだかカワイク描けない
さらさらっとイラストが描けたら良いのに…

そんな方はワイワイ楽しく練習してみませんか?
コツやアイディアを惜しみなくお伝えします。

『イラストレッスンワークショップ』予約受付中♪

1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

ご予約はこちらから→★★





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

「気に入ってもらえるといいな」 手軽に作れるメッセージはんこ


消しゴムはんこなら
自分の好きなデザインや文字のはんこを
手軽に作ることができます。

メッセージはんこなんかも
好きな文言で何パターンかあると
シーンや気分で使い分けて楽しめますね。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



たとえば贈り物に添えるメッセージなんていかが?


ということで
体験ワークショップのベース図案を使って
細かい文字のはんこを作ってみました。


20180115体験サンプル

「気に入ってくれるといいな」
そんな意味です。

日本語だとちょっと照れちゃう?
とも思う言葉も、英語にしてみると
いいかもしれませんね。

「hope」っていう言葉の響きが
明るいイメージを連想させる
素敵な言い回しだなって思います。


初めての方がここまで彫るのは難しいので
まずは、手順ややり方を覚える感じに
なるとは思いますが…
小さい文字もやり方は一緒。

必要なのは根気と集中力
あとは慣れです。




「消しゴムはんこの体験ワークショップ」は
お一人様何回でも参加OK

一度やってみて
「もう一回やってみたい」
「やり方を忘れちゃったのでもう一度」
も大歓迎ですよ♪


20180115体験サンプル_黒タグ白インク

ちなみにこんな英文は
黒いタグに白インクで捺すのもオススメ
シックな雰囲気になりますよ。




消しゴムはんこ体験ワークショプ
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

ご予約はコチラから→★★




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
1月のスケジュール→
2月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

2月の「イラストレッスンワークショップ」スケジュール


ちょっとしたメッセージやメモに
そんなときワンポイントでイラストを
さらっと添えられたらいいのにな。

簡単なイラストでも、手描きで
ワンポイントあるだけで温かみや、
楽しいイメージを伝えられたり
存在感が増しますよね。



20180114クマ
20180114メッセージ


ちょっとしたイラストって
実はそんなに難しいものじゃないんです。
ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから
はじめてみましょ。


まずは真似して描いてみる
次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを
取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!!



「イラストレッスンワークショップ」

1時間30分
2,000円(ペン1本付き)
1回定員4名

女性限定



2月の開催日は
10日(土)16:00〜 受付終了
12日(月・祝)10:30〜 受付終了
18日(日)14:00〜 受付終了
22日(木)13:30〜 受付終了


ワークショップタイプのグループレッスン
お互い出来上がったのを見せ合ったり、
ワイワイ楽しく練習しましょう♪


ご予約はコチラから→


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

2月の「消しゴムはんこ体験ワークショップ」スケジュール


体験ワークショップでは気軽に消しゴムはんこを
楽しんでいただけます。

消しゴムなのに、ちゃんとはんこ。
身近な材料を使って、少ない道具で
作れちゃうんですよ♪


20170206カルチャー告知



シルエットの中に、好きな文字を彫ります。
ベースになるシルエットの図案は、
シンプルで失敗しない簡単を用意しているので
初めての方でもご安心ください。

「Thank you」「For you」や「見ました」など
メッセージはんこから、ミニ住所印まで
彫る文字はお好みで☆

初めての方は3〜5文字程度から挑戦してみて。
"お名前はんこ"なんかも素敵ですよ。


持ち手も付けてはんこの完成。
3センチ角のコロッとしたフォルム
手作りのオリジナルはんこはかわいさもひとしお♪




「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

女性限定

対象は小学4年生以上
※小学生の参加には大人の方の付き添いをお願いいたします。


2月の開催日は
3日(土)11:00〜
受付終了
8日(木)13:30〜 受付終了
12日(月・祝)13:00〜 受付終了
21日(水)13:00〜 受付終了
26日(月)11:00〜 受付終了


道具はすべて貸し出しなので、
手ぶらでお気軽にお越し下さいませ。

消しゴムはんこに興味があるんだけど
何からはじめればいいか分からなくって…
そんなかたは、まず体験から挑戦してみてはいかが?

ご予約はコチラから→



参加してみたいけど、日程が合わなくて
そんな方には個別でのご予約や
翌月以降での開催日のリクエストも
承っています。

お気軽にご相談くださいね。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

冬のギフトに簡単なのに気持ち伝わるイラスト


寒い日が続く今日この頃。
そんな日は、部屋を暖かくして
ぬくぬく引きこもりながら
手仕事に没頭するのも楽しいですよね。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』uchicoです。

冬になると編み物もいいな〜って思います。
手芸全般が好きなので、今までいろいろと
やってきている私。

編み物だって例外じゃなく、かぎ針編みも
棒で編むのだって一応出来るんですよ♪
編みかけのまま、かれこれ8年くらい
眠っている手袋がクローゼットにいます。



途中で飽きないためのポイントは
①一気に編み上げる
②期限を決める
③誰かのために編む
かな?って思います。

とくに②③のように目標があると
最後まで頑張れそうですよね。




来月はバレンタインがあります。
一目ひとめ心を込めた編み物のプレゼント
なんていうのも素敵ですね。
今から頑張れば、間に合いそうでしょ?




そんなプレゼントにちょっとした
メッセージやワンポインを
つけてみるのもカワイイかな??
と、今日はこんなイラストを描いてみました。

20180114クマ

何気ない動物のワンポイントイラストも
マフラーを描き足してあげるだけで
冬のほっこり感がアップ♪



20180114羊

毛糸といえば羊はマスト?!
もこもことした毛並みが
そのままメモ枠としても使えちゃう
実はとっても便利なキャラクター



20180114メッセージ

メッセージ用に枠を作るなら
とっても簡単に描けるこれもオススメ。
ポイントで色を使うとメリハリが出てイイ感じ♪



20180114メッセージネコ

毛糸玉と相性が良い動物といえばネコもあり!
カードのフチに沿うようにラフな線で
毛糸を描けば、ユーモラスな枠になりますよ。
「for you」の隠れメッセージがポイントです♪


心を込めた贈り物に
気持ちをつたえるワンポイントイラスト
メッセージカードやタグに添えてみてはいかが?






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスン・ワークショップです。


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1


【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知



♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ハンドメイドの励みになるもの。


ビックリする位、寒い日でしたよぉ。
子どもの頃は、東北に暮らしたこともありますが
今では寒いのがすっかり苦手になっています。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。

今日はそんなヒンヤリとした空気の中、吉祥寺へ

JRの駅を出たら西荻窪方向へ7分程歩くと
線路沿いにある緑の壁のカワイイお店が見えてきます。

奥にあるHATTIFNATTの雑貨屋さん。
入り口を入ってすぐ左手の一番上に
「うちこ*はんこ+」の消しゴムはんこはあります。

20180113H納品


しっかり補充してきました♪





販売はこの他にminneでも行っています。

先日の記事で「励みになること」について書きました。
人それぞれに励みになることってあると思いますが
作ったものをネットで販売をしていると
"レビュー"ってとっても励みになりますよね。

私の主観ですがハンドメイド好きには
とても優しい方が多いような気がします。
"minne"を利用される方には、特にその傾向が
あるんではないかなと思っています。

レビューでいただくメッセージが
とても温かいなぁ〜と感じることが多くって…


「イメージ通りで可愛い」「パッケージも素敵」
と具体的にお褒めの言葉をいただいたり
「子どもの連絡帳に使ってます」
「ウェディングアイテム作りに使います」
と楽しんでくださっている様子を教えていただけると
喜んでもらえた〜〜と嬉しくなるし
また頑張って作ろう!!って思えます。



20170603カスタムオーダー

昨日もとても丁寧なレビューをいただいて
感激してしまいました。




どんなはんこが喜んでもらえるかな??
またちょっとずつminneにもアップ出来るように
アレコレと思いを巡らせている今日この頃です。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2018/01/13 18:48 ] 納品しました♪ | TB(0) | CM(0)

消しゴムはんこの励みになること。


励みになるとは
自分にとって、やる気や元気をくれたり
支えになってくれるもののこと。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

みなさんにとって
励みになることってなんですか?

仕事で良い成績を出して報償をもらうこと
今日もはつらつとした子どもの笑顔
上手に出来た料理を「美味しいね」って
食べてもらうこと

きっと人それぞれに励みって
ありますよね。



先日、生徒さんから嬉しい報告のメールを
いただきました。

JESCA(日本イレーサースタンプ協会)の
初級認定証が届いたとのこと。
そこには「認定証が励みになります」と
添えられていました。



認定証がもらえたから
何かが劇的にガラッと変わる
というものではないかもしれません。

でも、楽しみながらも一生懸命
頑張ったことに対して認めてもらえるって
嬉しいですし、これからも頑張ろうって
気持ちにさせてもらえますよね。




こちらは私がもらった認定証。

20170712認定証

私も認定証をはじめてもらった時
たまに取り出してはニヤニヤと眺めていたことを
思い出しました。




消しゴムはんこを彫るのに資格は必要ありません。

でも一定量頑張ったことを認めてもらえることは
きっと励みになりますよ。





うちこ*はんこ+では
JESCAの初級認定対象レッスンを行っています。

はじめて消しゴムはんこに挑戦する方や
体験はしたことある!! なんて方には
継続タイプの『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』
もオススメです。

全5回(1回2時間)マンツーマンレッスン
簡単な図案からスタートして徐々にステップアップ
毎回作ったはんこを使って雑貨作りをしながら
インクの種類や目的に合わせたインクの選び方も学べます。
基本の道具もついて、認定証発行料も込の
お得なレッスンですよ♪
詳しくはコチラ→




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

初レッスン♪ 文字バランスを考えながら、お名前はんこ作り


強い寒気が流れ込んできているんだそうで
晴れていても空気が冷たい今日この頃。

このところ風が強い日も多くなってきて
せっかくのお天気でも、洗濯物を
外に干すかどうか…悩みドコロです。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


今日は今年初レッスン
そんな寒い中を、お越しいただきました☆

アトリエは暖房効率バッチリなお部屋なので
レッスンはぬくぬくです!!

20180111初レッスン1



初級レッスンを終えて、その後
通い続けてくださっている生徒さんです。
もう彫り方手順はバッチリなので。

単発レッスンでは毎回「こんなのに挑戦してみたい」
「こんなことやりたい」「ここが苦手なので克服したい」
そんなリクエストやお悩みにあわせての
オリジナルなレッスンになっています。

今日は「お名前はんこ」
うちこ*はんこ+ではおなじみ(?)のお名前はんこのベースに
ご自身で文字をレイアウトして彫っていただきました。



20180111初レッスン2

文字のデザインのしかたやレイアウトのしかたなど
お名前はんこや文字入りはんこを作る時に
図案化する"うちこ流"のコツもお伝えして
ワイワイと楽しく盛り上がりました♥



20180111初レッスン3

残りのお時間で「カエルさん」
シンプルな図案で、効率よく綺麗に彫る方法を
基本に戻って練習。


今日は話の流れで、パターンっぽく使えるはんこ
という話題になったので、生徒さんが彫っているのを
見守りながら、こんな図案を描いてみました。

20180111初レッスン4

生徒さんの飼っているネコさんをモチーフに
シームレスパターンとして使える正方形に
おさめた図案です。

おうちでもたくさん彫られている方なので
お楽しみ用にお土産としてプレゼント♥
ぜひ彫るのも捺すのも楽しんでくださいね。





アトリエレッスンはマンツーマン〜3名の少人数レッスン。
単発レッスンでは、ご要望に応じて細やかに
レッスンを行っています。

・はじめての消しゴムはんこ、何からはじめればいいのかな?
・本や動画をみてやってみたものの…よくわからなくって
・彫ってみたいものがあるんだけど、どうやればいいの?

それぞれのレベルや、知りたいことに合わせて
丁寧にお伝えしています。
ご予約は随時受付中♪

ご予約・お問い合わせはお気軽に→
ご予約状況はコチラ→



お部屋をあたためてお待ちしております。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

気分転換のハンドメイドあるある


息抜きとは
気分転換のためにする、しばらくのお休みのこと。
ちょっと違う場所へ移動してみたり
ストレッチをして体を動かしてみたり
やるべきこととは関係のないことをしてみたり…

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

正月休みからの三連休が明けて
そろそろ本腰入れて通常業務
なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
上手な息抜きは仕事の生産性を高める効果があるんだそう

みなさん、お気に入りの息抜き方法って
ありますか??




私の息抜きのひとつは
「気ままに消しゴムはんこを彫ること」

レッスンサンプル用や販売用に消しゴムを彫ったり
レッスン中にはデモンストレーションで彫ったり
しているワケですが…
その息抜きが消しゴムはんこ。なんです


ちょっと不思議に思われるかもしれませんが
ハンドメイドが好きな人にとっては
結構「あるある」なんじゃないかって思います。


誰かのために作る「商品」や「作品」と
気ままに作るものでは、気分が違います。
丁寧に作らなくっちゃっていう緊張感もいらないし
自分の好きなように作っていいんですから。




20180110コースターはんこ1

今日はラフに描いた線をたよりに
心の赴くままに消しゴムを彫ってみました。


ちょっとぐらい出来上がりが雑でもOK♪


このはんこ
実はつなげてコースターを縁取るデザイン。

20180110コースターはんこ2



明日は今年の初レッスン。
単発レッスン基礎レッスンなど
2時間のレッスンではお茶をお出ししているのですが
その際に敷くコースター用にと作ってみました。



図案を考えて彫り上げるまで約1時間程。
楽しかったな♪♪
うちこ*はんこ+らしさもありつつ
かわいく出来たかな??

20180110コースターはんこ3


喜んでもらえるとうれしいな☆




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知


【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ
20171221イラストレッスンサンプル1


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン


【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


デザインナイフの刃の換え時っていつ?


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

生徒さんからの質問
「デザインナイフの刃って
いつ換えたらいいんですか?」



消しゴムはんこを彫る時に使う道具
デザインナイフは替刃式。
最初から数枚の替刃がついてきます。


20180109ナイフの刃



さて換え時ですが
こまめに換えるものではなく
折れたり、刃先が丸くなったらでOKなんです。

消しゴムは柔らかい素材です。
はんこを彫っているだけで使うのなら
刃先が傷むことはないので、同じ刃を
ずっと使い続けることも可能なんです。




ただ、デザインナイフの刃は
鋭角で薄いので結構折れやすい。

落としたり、紙を切る時にマットに押し付けたり
すると簡単に折れてしまいます。
それに定規を当てて何かを切ったりすると
丸まってしまうこともあります。


20180109欠けた刃

写真はカッターですが…
刃先がなくなっているの分かりますよね。

折れたり、丸まったりは
肉眼でも確認することができますが
気付かないうちに折れているなんてことも…



消しゴムは柔らかくて加工しやすい
といっても、刃先が欠けたナイフでは
やっぱり彫りにくいんです。



いつもと同じように彫っているのに
なんだか上手に彫れないな〜〜
そんな時は刃先を確認してみてくださいね。
もしかしたら刃先がなくなっているかもしれませんよ。







*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

『活版印刷×消しゴムはんこ』で遊んでみました。


昨年12月に発売になった「大人の科学マガジン」
消しゴムはんこ好きの間でも、ちょっとした話題に
なっているんですよ。
知ってました??

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


技術の発展とともに姿を消しつつある
活版印刷ですが、アナログならではの
その風合いが見直されつつあるようですね。

色合いや、でこぼこの加工を活かした
カードやタグなど雑貨としてもカワイイくて
人気がありますよね。



20180108活版×消しゴムはんこ1

さて今回は付録にそんな活版体験が出来る
「小さな活版印刷機」がついていたんですが
消しゴムはんことコラボして遊べる!! ということで
そのやり方が紹介されているんです。




20180108活版×消しゴムはんこ2

どちらが付録?? みたいなパッケージ。
どっちがおまけ??的なお菓子みたいですが
大人になっても、こういうのってワクワクします。




発売日に入手していたのですが、
やっと今日遊んでみたので写真多めで
ご紹介してみようと思います。



20180108活版×消しゴムはんこ3

組み立ては30分と記載されていました。
説明書を読んで、その通りに出来ない
タイプなのでちょっと不安でしたが…
組み立て自体は15分程で完成。




20180108活版×消しゴムはんこ4

大変なのは活字をハサミで切り離し
バリ取りをすること。
約1時間程かかりました。

さらにその後、文字を探して
順番に並べたのですが…ビミョーに大変。




20180108活版×消しゴムはんこ5

組み合わせて使う消しゴムはんこは
5mm厚のほるナビを使用しました。




20180108活版×消しゴムはんこ6

付属のインクを台の上に置いて
ローラーに馴染ませていくと
いよいよ「印刷するぞ〜」と気分が盛り上がります。




20180108活版×消しゴムはんこ7

ちょっと失敗だったのは
ローラーにインクを馴染ませてから
版をセッティングしたこと。
どんどんインクが乾いてしまいました。




20180108活版×消しゴムはんこ8

一番最初に出来たのがこれ。
つっこみどころ満載っぷりが素敵。





20180108活版×消しゴムはんこ9

インクの水分量や消しゴムはんこの
配置など調整しながら、何度刷るうちに
だんだんやり方を掴んできました。




20180108活版×消しゴムはんこ10



たまにはこんな消しゴムはんこの活用も
楽しいです♪♪






消しゴムはんこは少ない道具と小さなスペースで
気軽に作ることができるますよ。
小さな活版印刷機と一緒に
挑戦してみてはいかが??





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

はんこを捺してシール作りも楽しい!


七草がゆ食べましたか??
一年の無病息災を願って食べるんだそう。

言われはともかく
青菜の入ったおかゆ…ほっこり美味しくて
いいですよね。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


我が家には朝食の習慣がないのと
ダンナちゃんが "おかゆ" が嫌いなので
七草がゆにはご縁がなく…ちょっと寂しいです。





さて今日は
体験ワークショップ用に用意した図案で
サンプルをかねてお名前はんこを作ってみました。

20180107サンプル


ワークショップではお好きな文字を彫って
もらうのですが、文字数が多いと難易度が上がるので
初めての方には3〜5文字程度がオススメ。
お名前はんこもいいなって思います。




我ながらかわいく出来上がったので
アレコレ捺して楽しんじゃいます☆

20180107手作業シール

直接はんこを捺せないところには
シールにするのもアリです。


最近のお気に入りはシールタイプのクラフト紙。
100円均一なんかでも手に入りますよ♪
好きな色でペタペタ捺したら、ハサミでラフにカット。
ちょっと余白を残して切るのがミソ。





20180107シール

テキストの表紙に貼ってみました。
ちょっとツルツルしていてはんこが捺せなさそう
だったけど、シールならバッチリ!!





ちなみに「かつじ」はダンナちゃんの名前。
テキストはダンナちゃんのもの。
シールを貼ったことはヒミツです。
ムフフ。




消しゴムはんこ体験ワークショップ

20170206カルチャー告知

道具はすべて貸し出しなので、
手ぶらでお気軽にお越し下さいませ。

消しゴムはんこに興味があるんだけど
何からはじめればいいか分からなくって…
そんなかたは、まず体験から挑戦してみてはいかが?




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ご予約お待ちしております☆気軽に楽しむ消しゴムはんこ【メッセージ・お名前はんこ作り】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

ワークショップサンプル♪

1月スタートの
「消しゴムはんこ体験ワークショップ」は
気軽に消しゴムはんこを楽しんでいただける
グループレッスンタイプのワークショップです。

20170206カルチャー告知


ベースとなる図案を選んで、その中に
好きな文字をデザインしてくださいね。
文字は白抜きで出来上がります。




ベースの図案は初めて消しゴムはんこに挑戦しよう
という方にも、簡単で失敗が少なく
なのにカワイイそんな図案をと考えた5種類です。

20170106サンプル

ベース図案は月替わりを予定しています☆


文字が入らなくっても、ちゃんとカワイイ
そして、文字が入ればもっとカワイイですよ!!

持ち手もつけてはんこの完成。
3センチ角のコロッとした仕上がり♪
持ち手がつくとグッと"はんこらしさ"がアップします!!
自分だけのオリジナルはんこを楽しんでくださいね。

1回4名までの少人数制なので
道具の使い方、彫り方や作業手順も
じっくり丁寧にお伝えします。



「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

女性限定

対象は小学4年生以上
※小学生の参加には大人の方の付き添いをお願いいたします。


1月の開催日は
9日(火) 13:00〜
 受付終了
11日(木)13:00〜 受付終了
13日(土)15:00〜 受付終了
15日(月)14:00〜 受付終了
21日(日)11:00〜 受付終了
31日(水)13:30〜 受付終了



道具はすべて貸し出しなので、
手ぶらでお気軽にお越し下さいませ。

消しゴムはんこに興味があるんだけど
何からはじめればいいか分からなくって…
そんなかたは、まず体験から挑戦してみてはいかが?

みんなでワイワイ!! 消しゴムはんこを楽しんで
もらえると嬉しいです!
ふるってのご参加お待ちしております。

ご予約はコチラから→



参加してみたいけど、日程が合わなくて
そんな方には個別でのご予約も承っています。
お気軽にご相談くださいね。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

新しい年の始まりの消しゴムはんこ


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

新しい年が始まり早数日。
ボチボチお仕事が始まった方も
いらっしゃるんではないでしょうか?

お正月は楽しみましたか?
美味しいものを食べたり
福袋を買ったり
お参りに行ったり




はりきって予定を詰め込んだり
混雑する中、お出掛けしたり
親戚とのお付き合いだったり…
「お休み」というわりに、終わってみると
案外疲れていたりして。


でも、いつもとは違う日常になんだかウキウキ
新しい年を迎えてリフレッシュした気分になる
それがお正月かもしれませんね。




さて
私は毎年、その年の抱負を
「書き初め」ならぬ「彫り初め」で
したためています。

そんな今年の抱負は

20180105今年の抱負

「新しいものを集めてみよう!」

実は昨年参加した忘年会パーティーで
ゲームの際に配られたカードに書かれていた言葉。
とても深いなぁって思って、今年の抱負にしちゃいました。



"新しいもの"って物理的なことはもちろん
知識や情報、経験など色んな意味を含んでいる
そう思うんです。

新しいものを手にするためには
何かを手放したりすることが必要な時もあります。



たとえば両手にすでに物を持っている場合
新しいものを手に入れるには、どちらかを
手放さなければならないですよね。

たとえば新しい考えに触れ、手にしようとする時
自分の中にある固定観念を取っ払わなくては
ならないかもしれません。


そんな新しいものを受け入れられるように
フラットな状態の自分を作りたいな
そしてそれを楽しみたいなっていうのが
今回の裏テーマでもあります。




みなさんの今年の抱負やテーマは決まりましたか?





新年の幕開けとなる1月から
うちこ*はんこ+では
2つの新しいメニューをスタートします。


そのひとつが
消しゴムはんこをもっと気軽に楽しんでもらうための
体験型ワークショプです。
その名もズバリ
消しゴムはんこ体験ワークショップ

20170206カルチャー告知


今まで気になりつつも、タイミングがなくて
そんな方はぜひ、一年の始まりの月に
チャレンジしてみませんか?
「今年は消しゴムはんこを彫れるようになる」
なんていかが?



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

明けましておめでとうございます。


20171229年賀状

今年もよろしくお願いいたします。

うちこ*はんこ+
uchico

[ 2018/01/01 00:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)