上野動物園で生まれたパンダの赤ちゃん
シャンシャンが今日から一般公開!!
観覧が出来るのは抽選で当たった人だけ
しかも見られるのは1〜2分程度なんですね。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
年の瀬のバタバタとしたこの頃
殺伐としたニュースも少なくないですが
パンダの赤ちゃんの成長する様子に
ほっこりと癒されるのは良いものですね。
ネットでのライブ配信も開始するようなので
わたしは、オウチでのんびりゆったり
パンダの赤ちゃんを見守りたいと思います。
先日、アトリエにレッスンをきてくださった
生徒さんにいただいたご質問。
「どんな図案で練習したらいいですか?」
単線イラストを彫れるようになりたい
そんな方は
まずは、シンプルなイラストから。
最初は線があまり細くない方がオススメ。
細くて均一な線の絵は、難易度が高いんです。
簡単な図案でやり方を覚えコツを掴んでから、
徐々に難しい図案に挑戦した方が
失敗が少ない=挫折しにくいんです。

たとえば、こんなパンダなんてどう?
パンダはとってもシンプルなデザイン。
しかも目の部分が正円ではないので粗が目立たず
むしろちょっとぐらいのゆがみも味になる。
それから、内側の余白が少ないので仕上がりを
キレイにしやすい。
まずは3センチ位の大きさのパンダで練習してみては
いかがでしょうか。

こんな感じで1発で彫れるようになると
やり方やコツもだいぶ掴めるようになりますよ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。
初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→
★次回開催は2月を予定しています。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ
