fc2ブログ

来年もよろしくお願いいたします!!


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

いよいよ大晦日。
一年ってあっという間ですね。
みなさんにとって今年はどんな年でしたか?

振り返ってみると、あれも! これも!!
今年のことだったのか〜って思いませんか?



今年は私にとって大きな変換の年でした。

たくさんの方と出会うことができ、
その度に発見やワクワク、ときめくようなこと
があったりして、私の心の中にも
大きな変化や気付きが生まれた年でした。



1月は1回15名様×午前午後の2回という
大人数での消しゴムはんこ講座の
講師を担当させていただくというお仕事から
スタートしました。


2月には千葉県市川市
東京メトロ東西線原木中山駅のすぐそばに
アトリエを構え、春の本格スタートに向け
準備を始めました。


ゴールデンウィークには展示を行い
会場でのワークショップも担当。
電車を乗り継いで駆けつけてご参加くださった
方もいらして、本当に嬉しかったです。

夏から秋にかけてはワークショップや
外部でのレッスンも開催となり
色々な方とお会いすることができました。


おかげさまでアトリエにも
県内以外にも都内や、中には新幹線に乗って
いらしてくださった方も…
お時間を作って足を運んでくださり
みなさん本当にありがとうございました。


今年は作家活動メインから講師活動へと
シフトした年でした。
こうして私が活動出来たのは、講座や
ワークショップ、レッスンに足を運んでくださる
生徒さんがいらっしゃるからこそ。



来年はよりたくさんの方に
もっともっと消しゴムはんこの魅力や
楽しさをお伝え出来るようにしたいと思っています。


2018年もどうぞ宜しくお願いします!!

ではみなさん、良いお年をお迎えください。

uchico





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

2018年1月 アトリエレッスン★メニュー一覧


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


消しゴムはんこ…
やってみたいな。でも何からはじめたら良いの??
来年こそは挑戦してみたい。


新しい年のはじめは新しいことをはじめるチャンス!

2018年は対面式のレッスンで習って
消しゴムはんこを楽しんでみませんか?


□やってみたいんだけど、なかなか機会がなくって
□本や道具は買ってみたものの、そこで止まっている
□ちょっとやってはみたんだけど、よく分からなくって

そんなあなたのお越しをお待ちしています。

千葉県市川市
東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩3分
女性限定の専用スペース
うちこ*はんこ+ アトリエ


【2018年1月のレッスン一覧】

☆1月スタート☆

「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

まずは気軽に消しゴムはんこ体験してみませんか?

20170206カルチャー告知


用意したシルエット図案の中から
ベースとしてお好きなものを選んで
文字を白抜きになるように自由にデザインして
彫っていただきます。
持ち手も付けて出来上がりです。

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

1月9日(火) 13:00〜
1月11日(木)13:00〜
1月13日(土)15:00〜
1月15日(月)14:00〜
1月21日(日)11:00〜
1月31日(水)13:30〜


ご予約・お問い合わせ→★★


☆1月スタート☆

「イラストレッスンワークショップ」

メッセージやメモにさらっとイラストを添えられたら…
なんて思ったことありませんか?

20171221イラストレッスンサンプル1


まずは真似して描いてみる
次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを
取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!!
ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから
はじめてみましょ。

1時間30分
2,000円(ペン1本付き)
1回定員4名

1月17日(水) 10:30〜
1月25日(木)16:00〜
1月27日(土)13:00〜
1月31日(水)11:00〜


ご予約・お問い合わせ→★★
!!消しゴムはんこは作りません


☆1時間の体験型ミニレッスン☆

「消しゴムはんこ体験レッスン」

20160109WS準備

基本となる消しゴムはんこを作る流れをお伝えします。
まずは簡単図案で練習から! で初めての方でも大丈夫!!
1時間の体験型レッスンです。

1時間
1,000円(材料費込)
1〜3名様まで


予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


☆1回だけ受講もお気軽にどうぞ☆

「単発レッスン」


消しゴムはんこをやってみたい!から
やっては見たものの分からなくってまで
ひとりひとりのリクエストに合わせて
細かく丁寧にレッスンいたします。

20170410彫り方


自分の時間でレッスンを受けたい。
知らない人と一緒だと気兼ねしちゃう。
じっくりしっかり教わりたい。
そんな方にオススメのレッスンです。

2時間
2,500円(材料費別/460円〜)
1〜3名様まで


JESCA消しゴムはんこ技能認定初級資格
 ポイント対象レッスンです。
 ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


☆継続コース☆

「基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)」

消しゴムはんこをはじめてみたい・はじめたばかり
せっかくならしっかり技術を身につけて資格を取得したい。
そんな方にオススメのマンツーマンレッスンです。

20170413基礎レッスンサンプル_仮


全5回のレッスンで、道具の使い方から基本の彫り方と
テクニック、はんこの捺し方など基礎を学べます。
毎レッスンごとに出来上がったはんこでミニ雑貨を作って、
楽しみながらそれぞれのインクの違いや使い方に合わせた
インクの選び方もお伝えします。

2時間×5回
16,000円(材料費・認定証発行料込)


♪基本道具セット付き♪
♪全5回受講でJESCA初級認定資格取得♪


予約表を確認の上
お好きな日時をご指定ください。


ご予約・お問い合わせ→★★


!!消しゴムを彫るレッスン・ワークショップは
小学4年生以上が対象です。
小学生以下のご参加には大人の方のご同伴を
お願いいたします。




あなたの挑戦、全力で応援します!!







*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

うちこ*はんこ+ 年末年始のレッスン&販売について


マメに働けるようにと"黒豆"を
知恵が増えるようにと巻物に似た"伊達巻き"を
黄金色に輝く財宝に見立てて
豊かさと勝負運を願い"栗きんとん"を…

彩り豊かで目に楽しいだけではなく
ひとつひとつに意味や願いが込められている
おせちって素敵なお祝い料理ですよね。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

わたしの実家では大晦日に「お年取り」と言って、
ブリの酒粕煮を食べる習慣がありました。
おせち料理もその時に出てくるので
わたしの中で「おせち=大晦日」なんです。



そんな年末年始
『うちこ*はんこ+』のスケジュールです。

20171020使用例1





【レッスンについて】

20170608アトリエ風景


昨日12月28日で年内のレッスンを終了しました。
2018年のレッスンは1月6日(土)より開始いたします。

ご予約は随時受付しております。
通常返信は3日以内を心がけておりますが
12月29日(金)〜1月5日(金)の期間は
返信にお時間をいただくことがありますことを
あらかじめご了承ください。

1月の予約表→
ご予約・お問い合わせ→★★





【消しゴムはんこの販売について】


20171113お年賀はんこ3パーツ


☆minne☆
うちこ*はんこ+ ギャラリー
年末年始もご購入可能です。

入金確認は通常通り行われますが
12月31日〜1月5日は銀行・ゆうちょ銀行がお休みです。
そのため、クレジット決済のみの確認となりますので
ご注意ください。

また郵便にての発送のため、郵便窓口のお休みに伴い
発送は最短でも1月4日(水)以降になります。


HATTIFNATTの雑貨屋さん
吉祥寺にあります可愛いお店でお取り扱いいただいています。
お店を入ってすぐ左手。一番上にある箱をのぞいてみてね♪
12月30日(土)〜1月4日(木)は店舗のお休みとなります。



それでは皆様、良い年末をお過ごしください☆





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

今年最後のレッスン☆可愛いプリン色のネコさんが出来上がりました。


日差しがあっても、うんと寒い一日。
今年も残すところあとわずかですね。

今日が仕事納めっていう会社も多いようですが
みなさん諸々納まりそうですか???

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

我が家では明日からお休みモード
大掃除に突入です。
天気予報では大晦日に雨が降るようなので
窓ふきをどうしようかと只今思案中です。


今日アトリエでは年内最後のレッスンでした。

継続レッスンを終えた生徒さんで、
それ以降は単発レッスンでお越しいただいて、
毎回テーマを設けて取り組んでくださっています。

20171228レッスン風景



今回は「多色刷り」

色ごとにパーツを分けて制作します。

ベースになるカタチをまず彫って
出来上がったベースを捺したところに合わせ
顔や柄のはんこを作るという作り方。

後から捺すパーツは、ベースに上手く合うように
捺せるように、カタチを工夫するのがポイント。


あとは、顔の表情を変えたはんこにするも良し
別バージョンの柄のはんこにしても良し
さらに、手にお花や果物を持たせてもカワイイですね。

色を変えて捺すだけではなく、パーツを組み合わせて
自由に楽しめるのは、消しゴムはんこならでは♪



20171228作品

とってもかわいく出来たので、できたはんこをお借りして
わたしのはんこもトッピングして、こんなコースターに
してみました♪




今日はお持ちいただいたオリジナル図案をもとに
その場でサイズを調整して図案を描いてくださいました。

彼女の描く「ネコさん」は、他にはない独特の
雰囲気を醸していて、わたしはとっても大好きなんです。


おうちでは「ネコさん」ばかり彫っていると
おっしゃっていましたが、今度いらっしゃる時は
ぜひ作品を見せてくださいね♡




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お問い合わせ→★★

*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/12/28 18:43 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

クリスマスの次は、新しい年をお迎えする準備です


クリスマスが終わるとあっという間に
お正月の準備ですね。

スーパーの食品売り場の一角に
紅白のかまぼこ、伊達巻きやお豆といった
おせちやお正月用の食材がずらっと並ぶと
いよいよ年の瀬を実感します。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。



先日スーパーに買いものに行ったら
いつも"ちくわぶ"が置いてある冷蔵ケースが
まるっとお正月コーナーになっていました。

……ちくわぶ、探しちゃいましたよ。




さて、アトリエもちょこっとお正月仕様に。


20171227黒板その3

アトリエを入ってすぐ左手にある、おトイレ
扉に黒板になる塗料を塗った紙を貼ってあるんです。


継続レッスンや定期的に来てくださる生徒さんに
少しでも楽しんでもらいたくて、月ごとに
描き換えをしています。



0171227黒板その2

おめでたい感じになったかな?

このグラフィックは1月いっぱい。
アトリエにお越しの際は、ぜひ見て行ってくださいね。





20171227黒板その1

ちなみに
このグラフィックは12月のものをベースに
左側を一新して、右側はちょっと手直ししたもの。
どこが変わっているのかな〜〜?
なんてところも含めて楽しんでもらえると嬉しいな♪




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

継続レッスンのご予約も承っています。【消しゴムはんこレッスン】


今年もあとわずかとなってきましたね。
年末の大掃除やら、年内にやることが
まだまだ山盛りにあるのですが…

もうすでに来年にやりたいことが色々と
思い浮かんでワクワクしています。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


12月に入ってありがたいことに
単発レッスンで今まで以上にアトリエにも
色んな方にお越しいただきました。

単発レッスンでは
その都度ご自由に内容を決めていただき
お一人におひとりにあわせてレッスンを
行っております。




が、もし今

●消しゴムはんこをこれからはじめてみたい。
●ちょっとやってみたけどよくわからなくって。
●基本的なことからちゃんと習ってみたい。

そんな風に思っていたら
「継続レッスン」オススメです。


20170413基礎レッスンサンプル_仮

『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』
全5回/1回2時間

マンツーマンレッスンで、きめ細やか
丁寧に基本のキからお伝えします。





♪まずは簡単な図案からスタート♪

徐々に難易度を上げながら練習していくので
無理なく、幅広い技術が身に付きます。
レッスンを通して、彫りたいものを思うように
彫るための基礎を固めましょう。

  →『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』内容ご紹介



♪毎回出来上がったはんこでミニ雑貨作り♪

はんこを作るだけでなく使うことも楽しみつつ
インクも毎回違った種類のものを使うことで
用途に合わせたインクの選び方など
インクの知識も身につきます。

 →消しゴムはんこの楽しみは彫るだけじゃない!




ご自宅でもすぐに練習が出来るように
基本道具セット付き
(すでに道具をお持ちの場合は消しゴムなど別のもので対応可)
毎回レッスンに必要な材料もついてきます!

20170413基本道具


JESCA初級認定ポイント対象レッスンなので
全5回受講で資格も取得できるんです。




お好きな日、お好きな時間から選んで
ご予約いただけます。

1日にご予約いただけるのは2回分まで。
最短で3日で認定資格の取得も可能。
受講には期限がないのでご都合にあわせてご予約くださいね。


5回レッスン+道具代+材料費+資格認定証発行料
すべて込みで16,000円



来年のご予約もスタートしています→

新しい年の始まりって、なにかはじめてみたい
そんな気分が盛り上がったら是非♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

上手く行かない理由がわかれば、自分にあったやり方がわかる。


昨日の夜から降った雨が
適度に湿り気を運んできて
日中の日差しと相まって
あたたかなクリスマスです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchcioです。

子どもの頃、お気に入りだったレコードは
クリスマスソングが詰まった1枚でした。
その中でも「ホワイトクリスマス」がお気に入りでした。

アトリエのある千葉県市川市辺りでは
なかなかクリスマスに雪が降るほどは
寒くならないんですよね。

雪降るクリスマスってロマンチックだな〜って
憧れたりもしますが、実際降ったら大変そう
ってか寒そう…寒いのがとっても苦手な私は
そんなロマンチック要素が似合わないのかも
しれません。



そんなクリスマスの今日は
あたたかなお昼頃に
マンツーマンでの単発レッスンでした。

20171225レッスンレポ



今日はご要望をいただき
お名前はんこと枠のはんこ



まずは文字を残して彫るタイプのお名前はんこに
挑戦していただきました。


手始めにシンプルなねこの図案にひらがなで
お名前を入れて…

彫っていく様子や出来上がりをみて
どの部分が苦手なのか、どうして上手く行かないのか
さらにそれをクリアするための方法を考えて
練習用に、今度はクマさんの図案をご用意。
再度お名前はんこに挑戦してみてもらいました。

20171225お名前はんこ


対面でマンツーマンでのレッスンなので
彫っている手元や出来上がりをみながら
その人にあったやり方を見つけたり
練習課題を提案することができるんです。


2時間って作業をはじめると、ほんとにあっという間
なのですが、その2時間の間にもどんどん成長して
私も見ていて「おぉー!!」ってなって楽しかったです。





後半はもうひとつのご要望「枠はんこ」
リクエストでヤシの木の図案をご用意。

その場で好みを伺いながら、デザインを考え
線と面を組み合わせた図案になりました。

20171225枠はんこ

あとは余白を彫るだけのところまで出来上がりました♪



レッスンに通われる前にも、消しゴムはんこを彫ったことは
あったそうなのですが、

習うようになって、どこを彫っているのかが
見えるようになりました

とのご感想をいただきました。



本や動画を見ても
微妙な刃の角度やナイフの持ち方
彫るときの姿勢ってなかなか分からないんですよね。
そうなると思ったところとズレて彫ってしまったり
なんてことも。



回を重ねるごとに、仕上がりが滑らかになり
細い線も彫れるようになってきていらっしゃいます。

今では消しゴムはんこにすっかりハマっている
とのことで、オウチでもたくさん彫って楽しみながら
着実に上達しているので、来年またお目にかかるのが
今からとっても楽しみです。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/12/25 17:14 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

メリークリスマス!! の消しゴムはんこ


クリスマスといえば
どんな曲が思い浮かびますか??
定番曲から、ヒット曲や最新の人気曲まで
クリスマスソングっていっぱいありますが
耳にすると気分もぐっと盛り上がりますよね。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

普段、作業は無音でしている私ですが
今日はちょっぴりクリスマス気分を味わいたくて
youtubeやラジオでクリスマスソングを聞きながら
オーダーをいただいたはんことかを彫っています。



メリークリスマス
20171224メリークリスマス

皆様にとって素敵なクリスマスになりますように♪






さて、クリスマス(12月25日)とともに
年賀状の元旦配達受付が終わってしまいます。
私もそろそろ年賀状を用意しなければです!!


以前もご紹介したこの作品。

たくさんのパーツを組み合わせてあるんです。

20171009制作工程3



実は制作を開始する時点で、後でパーツを組み替えて
年賀状に流用出来るようにしたいと考えていたからです。




20171224クリスマスから年賀状


そんな一粒で何度も美味しい
みたいな使い方ができるのははんこならでは。

既存デザインにあわせて、絵柄を作り足したりを
自由自在に簡単に出来るのは
消しゴムはんこだからこそ!!


ビバ!! 消しゴムはんこ☆



組み合わせて捺して作品に仕上げるまでの様子を
動画でインスタグラムにアップしてみました。
良かったら見てみてくださいね♪→



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

【1月スタート!! 気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ

【1月スタート!! おもてなしの気持ちを伝えるイラスト】
イラストレッスンワークショップ


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です♪

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。



*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

対面レッスンだから、本には載っていない「なんでそうなのか」がわかる!


今日から連休。
学校も今日からお休みのところが多いようですね。
年末の忙しい時期ですが、ちょうどクリスマスに
連休が重なり、家族やお友達とパーティなんて
お宅もきっとあるんでしょうね☆

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

アトリエのある原木中山の駅は
改札を出るとすぐに目の前にケーキ屋さんがあります。

ケーキ屋さんの前では、朝からテーブルを広げ
クリスマスケーキの販売の準備をはじめていて
とりどりのデコレーションケーキに思わず
ワクワクしちゃいました。

買っちゃおうかなぁ〜〜〜〜
私一人しか食べる人がいないんだけど…




そんな連休初日の今日は
午後から体験レッスンで1名様。

「ちょっとやってはみたものの、やっぱり
習ってみたいと思って」とお越しくださいました。

20171223体験レッスン


体験レッスンでは基本中の基本となる
「道具の持ち方」「彫り方」「作り方手順」を
失敗の少ない簡単な図案で練習してもらい
消しゴムはんこの楽しさをお伝えしています。




説明のひとつひとつも、真剣に聞き入って
ときどきメモを取りながら、とても熱心に作業を
していらっしゃいました。

ひとつ出来上がるたびに
「わーーー楽しい♪」と喜んでくださるのが
とっても可愛らしくって、わたしもほっこり。


本を読んでも書いていない
「なんでそうなるのか」
「こんなとき、こうするのはなぜなのか」
が、わかって習いにきて良かったです!!

そんなご感想をいただきました。



対面だからこそ、ひとつひとつ丁寧に
説明することができる。
そして体感出来るからわかりやすい。

習いに行く。
ということのメリットを実感していただけた
ようで、とても嬉しいです。




20171223体験レッスン作品


今日は体験レッスンにお時間も延長して
計2時間みっちり彫ってくださいました。

年末ということで
年賀状レッスンでみなさんに練習していただいた
「戌」の落款風はんこにも挑戦。
5個のはんこの完成です。

もともと手芸などもお好きということで
手を動かすことに慣れていらして、とても作業がスムーズ♪
忘れないうちにぜひ、オウチでも彫ってみてくださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

おもてなしの気持ちを伝えるイラスト 【1月スタート★新レッスン】


手作りのプレゼントに
お手製のお菓子のおすそ分けに
誰かに何か贈りたいとき

メッセージやメモにさらっと
言葉では伝えられない"ちょとした"
おもてなしの気持ちを
イラストで添えられたら…
なんて思ったことありませんか?

20171221イラストレッスンサンプル1



こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

消しゴムはんこの彫り方を教えていますが
そのためイラストの図案をご用意しています。


すると時々こんな声も
「そんな風にさらさらっと簡単に描けたらなぁ」
「私、絵とか苦手なんだよね〜」




20171221イラストレッスンサンプル3

でも、ちょっとしたイラストって
実はそんなに難しいものじゃないんです。
ペン1本で簡単な図形を組み合わせるところから
はじめてみましょ。





まずは真似して描いてみる
次にアレンジレシピやバリエーションアイデアを
取り入れて、自分だけのお気に入りイラストに!!

20171221イラストレッスンサンプル2



「イラストレッスンワークショップ」

1時間30分
2,000円(ペン1本付き)
1回定員4名

女性限定


1月の開催日は
17日(水) 10:30〜 受付終了
25日(木)16:00〜 受付終了
27日(土)13:00〜 受付終了
31日(水)11:00〜 受付終了



ワークショップタイプのグループレッスン
お互い出来上がったのを見せ合ったり、
ワイワイ楽しく練習しましょう♪


ご予約はコチラから→


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2017/12/22 12:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

気軽に楽しめる"体験"で消しゴムはんこに挑戦。


日に日に今年の残りがわずかになっていきますね。
みなさんは今年の目標って立てましたか?
そしてその目標は達成出来そうですか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

わたしはおととしから「書き初め」
ならぬ「彫り初め」として
その年の抱負を彫っていはいたのですが…

明確に"目標"って立てたことがなかったなぁ
と今さらながら気がつきました。

目標って年が明けてから考えるのだと
スタートがその分遅れてしまいがちになるのだとか
新しい年を軽快にスタートさせるためにも
今年のうちに"来年の目標"も立てないと! ですね。



さて、来年からはアトリエでのレッスンを
もっと気軽にたくさんの人に楽しんでもらいたい
そんな風に考えています。

その第一弾として「グループレッスン」を
アトリエでも開催します。

まずは「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

・消しゴムはんこって?
・まずはちょっとやってみたい。
・難しいのは苦手。

そんな方にオススメの体験レッスンです。

20170206カルチャー告知



シルエットの中に、好きな文字を彫ります。
ベースになるシルエットの図案は、
シンプルで失敗しない簡単を用意しているので
初めての方でもご安心ください。

「Thank you「For you」や「見ました」など
メッセージはんこから、ミニ住所印まで
彫る文字はお好みで☆

初めての方は3〜5文字程度から挑戦してみて。
"お名前はんこ"なんかも素敵ですよ。


持ち手も付けてはんこの完成。
3センチ角のコロッとしたフォルム
手作りのオリジナルはんこはかわいさもひとしお♪




「消しゴムはんこ体験ワークショップ」

1時間30分
1,500円(材料費込)
1回定員4名

女性限定

対象は小学4年生以上
※小学生の参加には大人の方の付き添いをお願いいたします。


1月の開催日は
9日(火) 13:00〜
 受付終了
11日(木)13:00〜 受付終了
13日(土)15:00〜 受付終了
15日(月)14:00〜 受付終了
21日(日)11:00〜 受付終了
31日(水)13:30〜 受付終了



道具はすべて貸し出しなので、
手ぶらでお気軽にお越し下さいませ。

消しゴムはんこに興味があるんだけど
何からはじめればいいか分からなくって…
そんなかたは、まず体験から挑戦してみてはいかが?

ご予約はコチラから→



参加してみたいけど、日程が合わなくて
そんな方には個別でのご予約も承っています。
お気軽にご相談くださいね。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

消しゴムはんこを練習したいんですが、どんな図案がオススメですか?


上野動物園で生まれたパンダの赤ちゃん
シャンシャンが今日から一般公開!!
観覧が出来るのは抽選で当たった人だけ
しかも見られるのは1〜2分程度なんですね。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

年の瀬のバタバタとしたこの頃
殺伐としたニュースも少なくないですが
パンダの赤ちゃんの成長する様子に
ほっこりと癒されるのは良いものですね。


ネットでのライブ配信も開始するようなので
わたしは、オウチでのんびりゆったり
パンダの赤ちゃんを見守りたいと思います。



先日、アトリエにレッスンをきてくださった
生徒さんにいただいたご質問。

「どんな図案で練習したらいいですか?」

単線イラストを彫れるようになりたい
そんな方は

まずは、シンプルなイラストから。
最初は線があまり細くない方がオススメ。

細くて均一な線の絵は、難易度が高いんです。

簡単な図案でやり方を覚えコツを掴んでから、
徐々に難しい図案に挑戦した方が
失敗が少ない=挫折しにくいんです。


20171218PANDA

たとえば、こんなパンダなんてどう?

パンダはとってもシンプルなデザイン。
しかも目の部分が正円ではないので粗が目立たず
むしろちょっとぐらいのゆがみも味になる。
それから、内側の余白が少ないので仕上がりを
キレイにしやすい。


まずは3センチ位の大きさのパンダで練習してみては
いかがでしょうか。

20171218彫ってみたパンダ

こんな感じで1発で彫れるようになると
やり方やコツもだいぶ掴めるようになりますよ。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

個別のレッスンで、じっくりと"やりたいこと"を習えるんです。


今年も残り2週間。
1年ってあっという間
特に師走って、ビックリするような早さで
過ぎていくんですよね。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

きのうで外部開催の「年賀状はんこ作り」のレッスンが
すべて終わりました。
(アトリエレッスンでは随時受付中→



実は年賀状レッスンのお話をいただくのって
うんと早くって、夏頃にはサンプルの制作までは
終わっているんです。
過ぎてしまうとあっという間ですが、長く携わっている分
きのうのレッスンが終わって、なんだか一息ついた気分。


ですが、自分の年賀状がまだ終わっていない!!
元旦到着の受付は25日まで。
締切はクリスマスとともにやってきます。
まだまだ、浮かれている場合ではなかったですね。





さて
年賀状レッスンも一段落して
12月に入ってからは単発レッスンの枠で
生徒さんひとりひとりに合わせ、自由な内容で行う
レッスンが多くなりました。

今日はその様子をご紹介


すでに6時間レッスンを受けてくださっているKさん

オウチでも時間をみつけては、彫っているんだそう。
前回レッスン用にと図案をご用意したのですが
持ち帰って練習もしてくださっているんです。


20171218生徒作

前回のレッスンで、ご要望等を伺ったところ
メッセージはんこを作れるようになりたい。
とのことでしたので、きょうは白く文字を抜いたり
逆に文字を残したりと色んな文字の彫り方を
お伝えしました。


とても丁寧に作業をされる方で、彫り方もスムーズ。


最後は、住所枠に挑戦。

20171218レポ


ちょっと細めの枠線も、ちゃんと表現出来て
パンダのワンポイントが入った、ほっこりカワイイのを
彫り上げてくださいました。


今日は2コマ・4時間通しでのレッスンだったのですが
集中力を切らすことなく、夢中になって作業を進めて
いたのが印象的でした。


コツをつかんだら…後は練習するほどキレイに
できるようになりますよ。
オウチでも楽しんでいらっしゃるようなので
私も次回のレッスンが楽しみです。





単発レッスンでは
一人一人にあわせて、彫りたい図案を彫れるようになる
お手伝いをいたします。

・消しゴムはんこをやってみたい!
・道具は買ってみたんだけど…何からはじめたら良いの?
・ちょっとやってみたけど、わからないところがある
・こんな図案を彫ってみたいんだけどどうやるの?

個別のケースに合わせてのアドバイスなので
わかりやすくて、上達への近道なんですよ☆





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

雰囲気がある、冬のほっこりはんこ出来上がりました♪


アトリエは市川市という東京寄りの千葉にあります。
比較的、海にも近い場所です。

海の近くを走る電車は風の影響を遅れてしまう
そんなこともしばしば。
強風が吹きやすいこれから春先まで、電車ででかける
ときは、早めに支度をしておくと安心なんです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

今日は朝から風が強くって、ちょっとドキドキしながら
稲毛海岸へと行ってきました。

年内最後の外部レッスン
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』

20171217稲毛海岸カルチャー




時期的に急な用事や、体調不良による欠席などあり
今回は2名様のご参加でした。


お二人とも「消しゴムはんこは知っていたけど、
実際に彫るのは初めて」だったのですが
彫り方自体は、比較的スムーズに理解して
いて素晴らしかったです!!




できあがり♪
すごく雰囲気のある仕上がりになりました。

20171217完成


基本の彫り方はマスターしたのであとは数稽古
慣れてくると、きっともっと滑らかな曲線も
彫れるようになりますよ。

「やってみたら結構面白かった。はまっちゃいそう」
そんな風にも仰っていただけてよかったです。
ぜひ、楽しみながらおうちでもいっぱい彫ってみて
くださいね。




もう一人の方は写真が撮れず…
白抜きで「HAPPY NEW YEAR」が完成。
文字数の多いはんこは、根気がいるのですが
頑張って挑戦してくださいました♪

とってもおしゃべりが好きな楽しい女の子で
レッスンを盛り上げてくれました☆


風の冷たい日曜の午前中でしたが
ご参加いただきありがとうございました。



さて「年賀状はんこづくり」の1dayレッスン
外部開催は、本日ですべて終了しましたが

・日程が合わなかったけど、やってみたい
・じっくりしっかり教わってみたい

そんな方は、アトリエでの単発レッスンにて
まだまだご予約承っております。

20170831朝日カルチャーサンプル

『まだ間に合う!! 消しゴムはんこで年賀状作り』
この機会に消しゴムはんこに挑戦してみませんか?



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

まだ間に合う!! 消しゴムはんこで年賀状作り


年賀状の受付が始まりましたね。
みなさん準備はお済みですか??
「どんなのにしようかな〜」
「市販品じゃつまらないしな〜」なんて
アレコレ考えているうちに、ギリギリになってしまう
そんなことありませんか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


手作りでぬくもりのあるものを
送りたいんです。

消しゴムはんこで年賀状作りの1dayレッスンに
参加される理由で多いのがコレ。


手作りにもいろいろとありますが、
はんこなら配置や色の組み合わせで簡単に
雰囲気が変えられたり、

20171129捺し比べ2


20171129捺し比べ1


年賀状以外にもポチ袋や箸袋に捺したり
1粒で何度も美味しいみたいな使い方も
できちゃいます。

20171120箸袋




外部での1dayレッスンの受付はすべて終了しましたが
「消しゴムはんこで年賀状作り」は女性限定で
アトリエでの単発レッスンとしてお申込いただけます。

20170831朝日カルチャーサンプル



初めての方も大歓迎。
道具も貸し出しなので、手ぶらで気軽にお越し下さい。

2時間レッスンで2,500円(材料別途:460円)
年賀状レッスンでお申し込みの方には
A4カラーの消しゴムはんこの彫り方テキストと
年賀状図案が一覧になったものを差し上げてます。


アトリエではインクも豊富に揃えています。
すでにハガキをご用意の方はお持ちいただいて
ペタペタ捺して年賀状を仕上げてみてはいかが?
講師作のはんこもご自由に捺してくださいね。


単発レッスンではマンツーマンはもちろん
3名様までのグループレッスンも承っています。
仲良しのお友達同士でワイワイも楽しいですよ。


実は年賀状作りをきっかけに消しゴムはんこを
はじめる方って多いんです。
この機会に是非、消しゴムはんこ挑戦してみませんか?


ご予約・お問い合わせはコチラまで→


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

単発レッスンは内容自由……で、どんなことができるの?


アトリエの単発レッスンではやりたいことに合わせて
自由にメニューを決めていただくことができるんです。


11月には「年賀状レッスン」のご希望が多かった
単発レッスンですが12月に入って
「消しゴムはんこのフリーレッスン」で
いらっしゃる方が多くなりました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


「フリー」って何をするの?
と思われる方もいらっしゃるかと思うので
最近のレッスンの様子をご紹介。



Sさんは、
最近消しゴムはんこをやりはじめたんだそう。

20171214単発レッスンレポ1


やっていくうちに、ここはどう彫ったらいいのかな?
と色々と疑問がわいてきて、習ってみよう!!と
アトリエレッスンにお越し下さいました。


事前にハワイがお好きと伺っていたので
楽しみながら彫っていただけるようにと
練習用の図案にはハワイを意識したモノを
ご用意してみました。

20171214単発レッスンレポ2



図案を彫るところを見てもらいながら
細かな部分を解説したり、
実際に彫っているところを見て
細かなアドバイスをしていきます。


単発レッスンでもJESCA初級認定ポイントの
対象となります。
Sさんは、単発レッスンで知識と技術を
身につけながら資格取得を目指して
頑張っています。




Iさんは
継続レッスンを終了して、今では
オウチで目一杯彫って楽しんでいらっしゃいます。

今回は、より綺麗に仕上げたいということで
特に余白の処理についてレッスンしました。

やっていくうちに、出てくる疑問もあります。
もっと上手に彫れる方法はないかな?と
思うこともあります。
そんなとき、解決をお手伝いいたします。

20171214単発レッスンレポ3


ケースごとのやり方や
いくつかある余白処理のやり方をお伝え
しました。
色んなやり方を知っていれば、自分にあった
方法を選ぶことができるようになります。


Iさんは、今では自分で楽しむのはもちろん
出来上がったはんこをプレゼントして
お友達に喜んでもらったり、
頼まれてはんこの彫り方も教えたりして
いらっしゃるんだそうですよ。

継続レッスンで身に付けた技術を
活かして楽しんでくださっているようで
わたしもとっても嬉しいです。




Nさんは
年賀状作りの1dayレッスンを受講してくださった方

20171214単発レッスンレポ4


オウチに帰ってからも、消しゴムはんこ
作りに挑戦してくださったんだそうです。
やはり彫っていくうちにもっと知りたい!!
と思って今回レッスンに申し込んでくださいました。

単発レッスンでは「やりたいこと」や
「わからないこと」などをその場で聞き取りしながら、
知りたいことにお答えしていきます。



Nさんは特にキャラクターっぽいものを
彫れるようになりたいとのことでした。
それには欠かすことの出来ない「目を丸く残す」
彫り方を念入りにお伝えしました。


20171214単発レッスンレポ5

カエルさんがお好きとのことで
彫りやすさや、わかりやすさを重視しつつ
その場で図案もご用意してみました。

やり方がわかれば、あとは練習あるのみ
ぜひオウチでもいっぱい彫ってみてくださいね。
やっていくうちにわからないことが出てきたら
またいつでも来てくださいね。




単発レッスンは、一人一人に合わせて
丁寧に消しゴムはんこ作りをお伝えします。

わからないことにお答えすることはもちろん
まずはやってみたいけど、何からはじめれば
わからないので教えて!! でもOKです。


今の時期なら年賀状レッスンもオススメです。
2時間みっちり消しゴムはんこ
楽しんでみませんか?




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。

*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

アトリエに新しいディスプレイ出現。 見やすく、楽しくをもっと増やします。


年の瀬に向けて、テレビの特集や書店に並ぶ本に
「お片づけ」が目立つようになっていきましたね。
ここ数年は特に「不要なものをいかに手放すか」
がテーマとしてよく取り上げてるなぁと感じます。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


私は「不要なものを手放す」を実行しては、
後になって、やっぱり必要だった〜
となって買い直したことが何度かあります。
捨てるのにもセンスがいるのかもしれませんね。


そんなお片づけの時期ではありますが
アトリエには新たなアイテムが登場しました。

それは「棚」
午後から一人モクモクとDIYして作りました。



20171213飾り棚1

2×4材を支柱にして上下にディアウォールという
下駄的なものを履かせ、床と天井につっぱらせます。
いうなれば、巨大突っ張り棒みたいなもの。



0171213飾り棚3

この支柱に棚受け用のパーツを付けて
棚板を乗せるだけ!!


0171213飾り棚4


0171213飾り棚5



0171213飾り棚5


これなら賃貸でも、壁に穴をあけたりすることなく
飾り棚が簡単にできちゃいます。
ネット通販などで支柱とセットになったものを頼めば
サイズにカットされた状態で届けてもらえます。

棚板を固定するため、ビスを留める作業はありますが
これなら女性一人でも簡単に設置出来ますよ♪




0171213飾り棚6

組み上がったので、ひとまず物販のものを
ディスプレイしてみました。

アトリエでは、レッスンに来てくださった方が
オウチに帰ってもやってみたい!!
と思った時にすぐに出来るようにと
材料や道具を販売しています。

新しい棚に設置して、だいぶ見やすくなりました。
これからもう少し什器も足そうかな…
ぜひお手に取ってみてもらえればと思います。

左側はまだ空いているんですが、
お越しいただいた方に、見て楽しんでもらえるような
作品サンプルなどをディスプレイする予定。


また綺麗に飾り付け出来たら、ご紹介しますね♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*
 


♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル

講座申込は店頭にて行っております♪
お問い合わせは稲毛海岸カルチャーセンター
043-277-1411
まで直接お電話ください


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

知らない人といきなり二人っきりはドキドキしちゃうから…


12月17日(日)は稲毛海岸カルチャーセンターで
消しゴムはんこの1dayレッスン
があります。
年内最後の外部レッスンであり、グループレッスンです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

11月には、亀有・公津の杜(成田)・千葉の3カ所で
消しゴムはんこをで年賀状を作る!! というレッスンを
担当させていただきました。

20171122レッスン風景_成田


参加者さんからの声で
「市川でのアトリエレッスンにも興味があったんですけど
……いきなりマンツーマンだと不安で、こちらにしました」
というものがありました。


その気持ち良くわかります。
どんな人かな?って、会ってみないとわからない部分が
多いし、いきなり二人っきりなんて緊張しますよね。
しかも相手のホームなワケですし。


ご意見を踏まえて、これからはどんな感じの人なのか、
どんな雰囲気の教室なのかがお伝え出来るような情報も
もっと発信していきたいなと、改めて思いました。




さて、とはいえ
「初めましてで面と向かってが不安」な方には
今回の1dayレッスンはオススメです。

カルチャーセンターでの1回完結型講座。
ちなみに単発の講座なので、カルチャーなのに入会金不要!

20171211稲毛サンプル

グループレッスンでワイワイと楽しみながら
年賀状やお年賀アイテムの準備に使えるはんこを作ります。
(レッスンの詳しい内容はコチラをご覧くださいね→

基本のキからお伝えするので、はじめて消しゴムはんこに
挑戦する方でもご安心ください。
2時間のレッスンで、消しゴムはんこを作る流れをしっかり
マスターして帰ってくださいね♪

ハガキ大の消しゴム付き、豊富な図案をご用意しています。
レッスン後も持ち帰った材料で楽しんでいただけますよ☆



会場はJR京葉線・稲毛海岸駅から徒歩2分
駅の改札を出たら左へ
バスターミナルのある広場に見えるイオンマリンピアの
左奥にある「専門館」の2階にあります。
駐車場も完備していますので、お車でもどうぞ。


事前予約制となっています
12月14日(木)締切なので
参加希望の方は、お申し込みお急ぎくださいませ。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル

講座申込は店頭にて行っております♪
お問い合わせは稲毛海岸カルチャーセンター
043-277-1411
まで直接お電話ください

*☆*――*☆*

千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ニッチでディープな消しゴムはんこイベントのオススメポイント


今日は一段と寒いですね。
日が暮れた頃から、風も強くなってきて
寒さに固まっていたら、肩が凝ってきました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

連日ブログの書き出しが「寒い」ばかりだなぁ
とつくづく思います。
とにかく寒いのが苦手なんです。

寒いと出掛けるのも、ためらいがちになりますが
今日は浅草橋へ〜「けしごむはんこヴィレッジ」に
行ってきました。

20171210東商ホール




第2回目となるイベントですが
消しゴムはんこに特化しているという
ニッチでディープなイベントは他にはないので
それだけで、なかなか面白いと思います。

今回はワークショップやクリエイターさんの他に
企業の出展もあるということで、その部分でも
ちょっと気になっていました。

20171210お買い物

素材屋Cuoreさんの上質な紙のメモ用紙と
シール堂さんの特価マステを購入しちゃいました♪




ちなみに会場の近くには、クラフト用品を
豊富に取り揃えた「east side tokyo」という
お店もあって、帰りがけにも色々と見れるのも
ちょっとした魅力なんですよ。

20171210esstsidetokyo




会場の東商ホールはちょっと年季の入った
渋い建物なんですが、イベントの開催スペースは
一面ガラスで、とっても明るくて
隅田川とスカイツリーが見渡せて開放的です。

20171210隅田川



会場内はなかなかの熱気で…外の寒さも忘れるほど。
出展作家さんをはじめ、消しゴムはんこ好きの
色んな方とのおしゃべりも出来たり
ワークショップに参加してみたりと
とっても楽しかったですよ♪

20171210ワークショップ

「出張!岐阜&大垣さくらサークル」に参加
回転式のはんこを作るワークショップで
回覧板用の名字はんこを作っちゃいました。



イベント内で開催されている「コンテスト」も
前回の出品数20点だったのが、今回のエントリーは
33点とグッと増えて盛り上がっていました。

コンテストは「デザイン」と「彫りの美しさ」
を競うものなのですが、審査するのは
当日イベントに来てくださった一般のお客様。
力作ぞろいでしたが、どの作品が選ばれるのか
わたしもとっても楽しみです。




次回の開催ももう決定しているんです。
2018年6月17日(日)
同じ浅草橋の東商ホールでさらにフロア面積拡大。
今回は行かれなかった〜という方もぜひチェックを


実はこのイベント
「消しゴムはんこでいつかイベントに出てみたい」
そんな方にちょっとオススメだなって思うんです。

・日曜日の1日限定
・11:00〜16:00 でお時間短め
・室内なのでお天気に左右されない。
・出展料も控えめ(他のはんこイベントの半分以下)
・共同出展やグループ出展もOK
・消しゴムはんこ好きが集まる
・イベント出展初心者のためのマニュアル配布


出展募集は2018年1月10日開始。
いつやるか?来年でしょ????




出展したい! 遊びにいきたい!!
ご要望があれば単発レッスンに
「楽しみ方」みっちりアドバイス&お手伝いいたします
お気軽にご相談くださいませ。








*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

子どもにも消しゴムはんこって出来ますか?


先日「北海道では冬休みの宿題に自由研究がある」
という記事を見てビックリしました。
学校や先生によって異なる。とはありましたが
冬の長い地域ならではなんでしょうね。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


わたしは、東北にも住んでいたことがありますが
小学校低学年からはずっと関東に暮らしていて
冬休みの宿題と言えば「書き初め」なんです。
とにかく苦手で、いつもギリギリまで
やらなかった覚えがあります。


さて、地域や学校によって期間に違いはありますが
だいたいクリスマスのちょっと前位から
冬休みがスタートするっていう学校も多いと思います。



20170410彫り方

しばらく学校はお休み。そんな時期になると
「子どもにも消しゴムはんこって出来ますか?」
というお問い合わせをいただきます。


うちこ*はんこ+の消しゴムはんこレッスンでは
消しゴムはんこを"彫る"レッスンは小学4年生以上が
対象となっています。
(※小学生の参加には大人の方のご同伴をお願いしています)

なので小学4〜6年生に限定されていますが
これまでに開催されたワークショップや講座には
たくさんの小学生の方にもご参加いただいています。

20150401レッスンの様子



はんこを彫るレッスンでは「子ども向け」
というものは特に行っていません。

ですが、実演を見て、手順の説明を聞く
それができれば、大人と同じように作業ができます。
あとは実際に簡単な図案に挑戦しながら
道具の使い方を覚えていきます。


最初はちょっと難しくても
彫るうちに、だんだんわかってきて
1つ、2つとコツを掴んできます。



20171104レッスン

先月、アトリエでの体験レッスン
ママと一緒に来てくれた女の子は、
1時間という短時間で3つも彫り上げていましたよ♪


ウチの子はどうかしら?
ご心配な方はお気軽にお問い合わせくださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

"消しゴムはんこでぬくもりのある年賀状作り"してみませんか?


すっかり寒くなりました。
というか、朝晩の空気がとっても冷たい!!
ストーブをつけて、ずっと寄り添っていたら
「暖かいのが来ないからどいて」
と言われてしまいました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

いよいよ年末!!な気分になってきましたね。
みなさん年賀状の準備は進んでいらっしゃいますか?


【開催決定しました!】12月17日(日)
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
手ぶらでOKの1dayレッスンです。
詳細はこちらから→

手作りでぬくもり感のある年賀状を出したいな。
消しゴムはんこをやってみたいんだけど
何からはじめればいいのかな?
そんな方にオススメする1回完結レッスンです。



グループレッスンなので、ワイワイ楽しみながら
消しゴムはんこに挑戦してくださいね。

20170831イオンカルチャーサンプル



消しゴムはんこって、彫り方はそんなに難しくは
ないんですが、やり方を知らなかったり
イメージが湧かないと、ハードルが高いような
気がしてしまいがち。



1dayレッスンでは、道具の持ち方や使い方や
作る手順など、基本のキから丁寧にお伝えします。
実演を交えながら、目の前で作業を見てから
実際に彫るので、とってもわかりやすいんですよ。

作業をしていく中で、わかりにくい部分は
その都度、アドバイスを受けながら進めることが
出来るので、初めての方でもご安心ください。



20170413基本道具

1dayレッスンでは道具はすべて貸し出し。
手ぶらで気軽にご参加いただけます。


会場はJR京葉線 稲毛海岸駅のすぐ近く。
イオンマリンピア専門店の2階
駐車場も完備していますよ(2時間まで無料)


今回のレッスンでは、材料となる消しゴムを
ハガキサイズでご用意しています。
余った材料はもちろんお持ち帰りいただけます。
図案豊富なテキストもお渡しいたしますので
オウチでも、いっぱい彫って楽しんでくださいね。

20171207テキスト



男性の方も大歓迎!
小学4年生からどなたでもご参加いただけます。
(※小学生のご参加には大人の方のお付き添いをお願いいたします)
日曜開催なので、普段なかなかお時間のない方も
この機会にぜひ!!



年内の外部開催での1dayレッスンはコレが最後。
初めましての方同士でも、一緒に作業をしていくうちに
盛り上がったりするのが、グループレッスンならでは
消しゴムはんこ、一緒に楽しみましょう♪






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル


*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→
※次回は2月を予定しています。


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2017/12/07 18:11 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

消しゴムはんこを試しにやってみたい方にオススメの1回完結レッスン。


11月は外部の1dayレッスンや、単発レッスンなど
はじめましての方と、たくさんお話しする機会が
ありました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

そんな中で、チラホラと耳にするのが
本を買ってみたんだけれど、よくわからなかった
道具を買ってみたものの、使い方がわからない。
というもの。

20170413基本道具


今の時期、年賀状用のはんこが店頭に並び
その片隅に「消しゴムはんこセット」や
材料が一緒に置いてあったりします。

そこで初めて知って興味を持ってくださる
方がいたり、もともと気になっていたのが
「やってみたい!!」気持ちが盛り上がったり。

でも、いざやってみようと思うと
「あれ?」
「ここはどうなってるの?」
「これってどういうこと?」
となってしまうこともしばしば。


レッスンでは道具の使い方や作業工程を実際に
その場で見て、一緒に作業をしていくので、
わからなかったことも、すぐに解決します。

わかりにくいところには、ひとつひとつその都度
アドバイスを受けて、また挑戦してみて…としていくと
皆さん徐々にコツを掴んできます。

やり方さえわかれば、オウチに帰ってからも続けられ
ますよね。




みっちりと基本を学びたい方には
『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』
という全5回の継続コースもご用意していますが、
少しだけ試してみたい! という方は体験レッスン
受けてみるだけでも、道具の基本的な使い方が
わかるようになりますよ。


20170831朝日カルチャーサンプル

今の時期なら単発レッスンで年賀状作りもオススメ。
お年賀図案で2時間みっちり。
コツが掴めるまでとことん彫って、年賀状の準備も
できちゃいますよ。


せっかく「やってみたい!」と思ったその気持ち
カタチにしてみませんか?





うちこ*はんこ+のレッスンでは
入会金などは特にありません。
1回だけの受講でもOKです。

継続レッスンをオススメされちゃうのかな?
次回の予約を取らないとダメ?
いえいえ、そんなことはありません。

自分の習いたい時に、習いたいだけで大丈夫。
お気軽にお申し込みくださいね。






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
20170831イオンカルチャーサンプル


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

アレ?私、下手になった??と感じたら〜消しゴムはんこあるある


すっかり寒くなって、日中の暖房の稼働率が上がって
きたなぁと思っていたら、SNSに上がってきた同じ
県内の知人の投稿に「こちらはまだまだ暖かい日が
続いています」と書かれていてビックリ。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchcoです。

うちこ*はんこ+のアトリエがあるのは市川市という
千葉でも東京寄りの場所なのですが、知人は南房総
の辺り…千葉とひとくちに言っても広いんですね。


ところで
「消しゴムはんこをそれなりに彫れるようになって
きたのにこのところ、ちょっと調子がイマイチ。」
そんな風に感じることってありませんか?




もしかしてソレ「寒いから」かもしれませんよ。

20170723HATTIFNATT納品4

はんこ用として消しゴムメーカーから出ている
材料は、まんま"消しゴム"なのですが
消しゴムはゴムと名前がついていても、
その正体はプラスティック。


プラスティックは寒いと硬くなる性質があります。
なので冷えている消しゴムは、ちょっと硬くなって
いつもと彫り心地が変わってしまうのです。




消しゴムはんこを彫る人の間では、ちょっと知られた
冬の"消しゴムはんこあるある"なんです。
中には、温めたり冷やしたりして自分好みの硬さに
調整するなんていう強者もいるんですよ。


いつも消しゴムを「寒いところ」に置いてある。
そんな人は、彫る前に暖かいお部屋に持ってきて
おいてから彫りはじめると良いかもしれませんね。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

消しゴムはんこの楽しみは彫るだけじゃない!


12月に入ってすっかり寒くなりましたね。
みなさんのおうちには、こたつありますか?
足元をほっこり温めてくれて、とても気持ちのいいこたつ。
一旦入ったら、出たくなくなっちゃう。
そんな人も多いんじゃないでしょうか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

そんなとき、少ない道具・小さなスペースでできる
消しゴムはんこはオススメですよ。
こたつでぬくぬくしながら、消しゴムはんこで
年賀状準備なんかも楽しそうですね。


さて
そんな消しゴムはんこ
もくもくと彫る作業は時間を忘れるほど
夢中になれて、とっても楽しいのですが
それだけじゃないんです。

捺す楽しみだってあるんです。

きのうの記事でご紹介した
『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』では
毎回、作ったはんこを使ってミニ雑貨作りをしています。



第1回目はマッチ箱型の紙ケース作り

20170508基礎レッスン1サンプル1

作り方はとっても簡単。
ケースがあると出来上がったはんこを保管するのにも便利
プレゼントする時にも、ワンランクアップしますね。




第2回目は布小物作り

20171204布小物捺すとこ

布用のインクを使っての作業のコツも伝授。
布製品のアレンジ&リメイクも楽しですよ。




第3回目はエンボス加工

20171204雑貨作りエンボス

エンボスパウダーに熱を加えプックリさせるという加工です。
カードなどのペーパーアイテムにラメやゴールドなどの光沢をして
ゴージャスな仕上がりにできるんですよ。




第4回目はデコパージュ

20170413基礎レッスンサンプル_仮

レッスンでは石けんにデコパージュをします。
これをマスターすれば、平面にしか捺せないはんこだって
立体物に加工することができるようになります。




第5回目はプラバンブローチ

20171204雑貨作りプラバン

プラスチックなどにも使えるインクを使います。
捺した絵柄に、塗り絵をするみたいに色付けも楽しんでくださいね。



雑貨作りでは、素材に適したインクについてもご説明いたしますので
たくさんの種類があるインクの中から、目的に合ったインクを選べるようになります。

雑貨作りで使う資材類は、100円均一でも手に入れられるようなものをご提案しています。
受講してくださった方の中にも、「オウチに帰ってからも作ってみました!」なんて方も
いらっしゃって、ご好評をいただいているんですよ♪


彫ったはんこ使って楽しんでみませんか?




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

はじめての消しゴムはんこでも、楽しみながら基礎を身につけて


「この間レッスンで作ったブローチを職場の人に見せたら褒められたんです♪」
先日継続レッスンを終えた生徒さんからの嬉しいご報告がありました。
さらに「『俺の分も作ってよ〜』って言われたんですよぉ」と
はじけるような笑顔でお話しされるのが、とても印象的でした。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

実際の作品がコチラ

20171116ブローチ

継続レッスンの最終回で作るプラバンブローチです。
生徒さんのオリジナルイラストでとってもカワイイ!!んです。


ところで
継続レッスンって?ということで今日は
『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』について

はじめてさんや、経験の浅い方向けの
2時間×全5回のレッスンです。
マンツーマンレッスンなので、ひとりひとりの
苦手やわかりにくいところに合わせて丁寧にお伝えいたします。


まずは簡単な図案からスタートして、徐々に難易度を上げながら
彫りたい図案を自由に彫れるようになるために必要な
基礎・基本となる技術を学びます。


毎回、出来上がったはんこを使って雑貨作りをします。
はんこの楽しみ方を知ると同時に使い方や素材に合わせた
インクの選び方などの知識も身につきます。

20170413基礎レッスンサンプル_仮




『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』ではJESCAの初級を取得できます。
せっかく資格を取得するのなら、しっかりとした技術を身につけて欲しい
各種あるインクについても知ってもらって、より消しゴムはんこを楽しんで欲しい。

そんな思いから、継続型のレッスンで
なおかつ、はんこを作るだけではないレッスンになっています。



『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』は
基本道具<デザインナイフ/カッターマット/ねりけしゴム>付き
毎回、材料となる消しゴム(ハガキ半分サイズ)と
復習にも便利な写真解説つきのカラーテキストもお渡しいたします。
さらに、初級認定証の発行手数料(3,000円+税+送料)も含まれています。

20170413基本道具



会場となるアトリエ
東京メトロ東西線 原木中山駅から徒歩3分
女性限定の専用スペース。
生活感のない静かなお部屋でじっくり作業に取り組んでいただけます。

土日を含むお好きなお日にちから
10:00〜19:00までのお好きな時間で
ご予約は随時承っております。
アトリエ開催日は予約表をご確認ください→

1日に最大2レッスン分までご予約可能。
最短3日で初級取得の申請をすることもできちゃいますよ。








*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

"簡単かわいい"手作りツリーがお出迎えするアトリエです。


毎年この時期になると、我が家にもクリスマスツリーが登場しました。
組み立て式のツリーにオーナメントを取り付けたり
電球(LEDライトではない)を巻き付けたり
いつもより特別なイベントの準備に子どもの頃の私は
とても気分が踊ったんです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。



12月に入ったので、今日はアトリエにもクリスマスツリーを飾ってみました。

20171202ウォールツリー3


簡単にツリーから手作りできちゃう"ウォールツリー"です。


作りはとってもシンプル。
紐やリボンをジグザグ状にたるみが出るようにピンでとめていくだけ。

オーナメントはインテリアのお店でパックになって売られていたもの。
ぶら下げるだけで、グッとクリスマスツリー感が増しました♪




作るのは簡単なのですが
紐を留める位置やリボンとオーナメントの配置など
バランスを見ながら調整しているうちに
どんどん楽しくなって、時間が過ぎるのがあっという間。

ツリーを完成させた後
星がないことに気付いて、急遽作ることに…
ボール紙に画用紙を貼ったものに、インクやエンボスパウダーで
キラキラに仕上げてみました。


20171202ウォールツリー1

最近はすっかり日が傾くのも早く
出来上がった午後2時頃には夕方みたいな写真になりましたが
我ながら素敵に出来上がりましたよ。




アトリエの壁に登場した手作りツリー
クリスマスまで飾っています。

ちなみに今現在
壁続きに年賀状サンプルも展示中。

20171202ウォールツリー2

クリスマスとお正月がいっぺんにやってきたみたいな
にぎやかなお部屋ですが、お越しいただいた方に
楽しんでいただけたら嬉しいです。




消しゴムはんこをやってみたいんだけど、何からやれば良いのかな?
そんな方には、年賀状作りもオススメですよ。

アトリエでの単発レッスン
マンツーマンから3名様までの少人数制
ひとりひとりにあわせて丁寧にお伝えします。

12月のご予約状況はコチラから→





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

苦手なところやわかりにくいところは、わかるまで。


年賀状年賀状と毎日のように
レッスンのレポートやご案内をしていますが
実は自分が出す用の年賀状の準備はまったく出来ていません。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

ここ数年は、ありがたいことに年賀状講座を担当させていただき
年賀状用の図案はたくさん作るのですが
たくさんあるとかえって悩んでしまいますね。

図案は考えれば考える程、さらにこんなのはどうかな
と新たなアイディアが浮かんできたり、
イメージが膨らんできたりして、やりたいことが増えてきます。
時間には限りがあるので、元旦にちゃんと届くように
そろそろ、考えないとですね。


年賀ハガキの受付は12月15日(金)から始まります。
元旦配達までの最終投函日は25(月)です。

12月26日以降28日までに出された年賀状は
「『可能なかぎり』元旦に届くよう取り組みます」 なんだそう
今年から1月2日の年賀状配達は中止になっているので
できれば25日の最終集荷には間に合うようにポストに
入れたいところですね。



さて、そんな年賀状作り
11月の最後の日の昨日は、お二人の方が
アトリエレッスンにお越しくださいました。



午前中ははじめましての方。

とはいえInstagaramを見ていてくださっていて
吉祥寺のお店で、わたしのはんこもご購入くださったんだそう。
ご縁の繋がりに気絶しそうなほど嬉しかったです。

20171130レッスン風景


自分でもやってみたくて、やる気満々ではじめてみましたが
なかなか綺麗に彫るのが難しいので…とのことで来てくださいました。

さすが作業工程はスムーズにこなしていらっしゃいます。
刃を入れる方向などはキチンと理解されているので
今回は彫る時の刃の角度などのかなり細かいところを
アドバイスさせていただきました。

20171130作品午前



対面でのレッスンなら手元もしっかり見れるので、
その方に合わせたアドバイスができます。
"上手く行かなかった理由"がわかって
「そうか」って思っていただけたよう。
あとは練習あるのみ!! これからが楽しみです。





午後は継続レッスンを受けていらっしゃった方。
全5回のレッスンを終えて、今日は単発でのレッスン。
「先生の図案のはんこが彫りたくて〜〜」なんてお言葉も☆
とってもとっても嬉しいです!!! ハナヂが出ちゃいそうよ。


ご用意した図案の中から、ちょっと苦手という
文字を白く抜く図案にチャレンジしてくださいました。

白抜きの文字は、彫り方としては基本になる部分です。
仕組みは決して難しくはなく、比較的失敗は少ないのですが
結構「好き」「嫌い」が分かれる作業かな?って思います。


最初に「戌」のはんこを一緒に彫ってポイントを再度確認
苦手なところやわかりにくいところには、とことんまで
おつきあいいたします♪

再確認出来たら、次は文字数が多いはんこに根気づよく取り組んで
とても綺麗に仕上げてくださいましたよ。

20171130作品午後



アトリエでの単発レッスン
マンツーマンから3名様までの少人数制
ひとりひとりにあわせて丁寧にお伝えします。
今の時期なら年賀状作りもオススメですよ。

12月のご予約状況はコチラから→





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/12/01 18:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)