fc2ブログ

急なお誘いですが。フレークシールを作ってみませんか?


気がつけば11月も終わり!!
今年もあと1ヶ月を残すばかりとなりましたね。

今日も昼を過ぎたぐらいから、グッと冷え込んで
もう冬がくるんだなぁ、と実感しました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

12月には浅草橋で消しゴムはんこに特化した
ニッチでコアなイベント『けしごむはんこヴィレッジ』が開催されます。

けしごむはんこヴィレッジ



6月にも開催され、第2回目となる今回はフロア面積も拡大して
メーカーさんの出展があったり、ワークショップが増えたり
記念スタンプコーナーや、品評会の審査をしたりと
楽しみ方は色々になっています。
もちろん作家さんによる、作品の販売もありますよ。



消しゴムはんこのイベントと言えば
フレークシールの交換がひそかな定番と化してきました。
※ハンカーの輪を広げよう:詳しくは→

フレークシールとはカタチに切り抜いたりしたシールのこと
サイズ規定など条件はちょっとありますが
自作のはんこを捺してシールを作って
交換をするんです。

消しゴムはんこが好きな人たちが集まるそんなイベントで、
消しゴムはんこが好きなもの同士で交流ができたらいいな
と始まったこの企画。

なかなか、いきなり見ず知らずの人には話しかけづらい
名刺交換やアドレス交換だとハードルが高い。
そんな方でも気軽に話しかけたりしやすいのでオススメ
出展作家さんの中にもシール交換に参加している方もいらっしゃるので
普段はなかなかお話が出来ない、憧れの作家さんに話しかける
そんなきっかけにもなりますよ。


うちこ*はんこ+のアトリエでは
カッティングマシンを使ってそんなフレークシールを作れます。

20170803いちごサークル9月午後



A4のシール紙に、ご用意いただいたはんこやご指定のカタチを
入るだけ配置してカットいたします。
カタチに切り抜かれたシールにあわせて、はんこを捺せば
フレークシールの出来上がりです。

カッティングマシンで切り出すので
仕上がりがキレイで、大量生産もラクチン♪
アトリエにはインクも豊富にご用意していますので
ペタペタ捺していけば、交換用のシールの準備もできちゃいます。

20170920サークル1


アトリエでの単発レッスンで承っております。
おひとり様〜3名様まででご予約いただけます。
じっくりたっぷりお一人で、ワイワイ楽しくお友達を誘って
イベントに遊びに行く準備をしてみてはいかがですか?




ちなみに『けしごむはんこヴィレッジ』の会場には
シール交換の専用スペースも設けられています。
すでに設置されているシールとお手持ちのシールを
そっと交換してくることも可能です。
たくさん作っても、やっぱり話しかけられないから交換出来ない。
そんなはずかしがり屋さんでも、きっと楽しんでいただけますよ♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

捺したサンプルもご用意しています! 参考にしてみてくださいね。


松竹梅は毎年使える、年賀状の鉄板アイテムですね。
しかも縁起物の中でもお正月以外でも使いやすい。
その使い勝手の良さからか、1dayレッスンの図案でも
人気が高いんです。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

1dayレッスンでは、消しゴムはんこに初挑戦する
そんな方も少なくないので、なるべく難しくない
それでいて"使いたくなる"ようなデザインになるように
図案作りにはとっても気をつけています。

20170831イオンカルチャーサンプル


はんこは1枚もので作る版画とは違い
配置を換えたり、色を変えたりするのが簡単。
なので、同じはんこを使っても
テイストの違う年賀状にすることだって出来ます。

実際に目で見て「なるほど、そうか!!」
「こんな使い方もできるんだ!」と発見することで
より消しゴムはんこを楽しんでもらえるように
捺したサンプルも用意するように心がけています。


例えばこんな感じ。

20171129捺し比べ1

色数をおさえると、まとまりがでます。
単色で捺して大人っぽい仕上がり。




20171129捺し比べ2

ミントグリーン×ピンクで
可愛らしい華やかさのある仕上がり。
 



20171129捺し比べ3

同じ2色でも、少し渋めの色合いにすると
落ち着いた雰囲気になりますね。





200171129捺し比べ4

同じ緑系でも今度は明るい色にして
黄色と組み合わせてポップな年賀状に



先日の千葉での1dayレッスンでは
告知用に用意したサンプル画像を見て
やってみたいと思ってくださった方もいらして
「(講座HP)写真をみて、これ!って思ったんです」
「サンプルが気に入って参加を決めました」
なんてお言葉も聞けて、心から嬉しかったです。



1dayレッスンは12月にあと1回
12月17日(日)10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーさんで開催予定です。


日程のご都合が合わない方や
グループレッスンは苦手という方には
アトリエでの単発レッスンでも承っています。


捺したサンプルもご用意していますので
ぜひぜひ参考にしてみてください。
写真撮影ももちろんOK
スマホなどで撮影して、オウチで彫ったはんこで
真似して捺してみてくださいね♪





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

グループレッスンならではの面白さ


懸垂式モノレールって知っていますか?
レールに車両がぶら下がっているタイプのモノレールです。
千葉駅から運行するモノレールはこのタイプ。
私の実家近くにもモノレールがあり、やはりこの懸垂式


20171127千葉都市モノレール

なのでまったく違和感を感じたことがないのですが
世間的にはレールの上またがったタイプが多いらしく
他県の方には珍しがられます。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。


今日はそんなモノレールが近くを通る
朝日カルチャーセンターさんの千葉教室で
11月最後の外部レッスン「消しゴムはんこで年賀状作り」
5名の方にご参加いただいての開催でした。

20171127レッスン風景


今回は男性の方も1名来てくださったり
去年の年賀状レッスンに来てくださった方が
リピートしてくださったり。
中には、去年はタイミングが合わなくて今年こそ!
と1年越しで参加してくださった方もいらっしゃいました。


ほぼ「はじめてさん」でしたが
みなさん抜群の安定感で、次々と彫っていらっしゃいました。
今日はすごく"なごやか" なムードの回でした。

場所や参加メンバーによって
ワイワイになる回もあれば
キャッキャとなる回もあるし
今日みたいな"なごやか"になる回もあるのが
グループレッスンの醍醐味や面白さかもしれませんね。



20171127作品1

Nさんは講師作のはんこも交えて捺して
ハガキを仕上げてくださいました。
オレンジと黄色の配色が温かくって素敵。




20171127作品2

Sさんは「はじめてなんです」と言いながら
黙々となんと6つものはんこを完成!!
小さな梅のつぼみまで、かわいく出来上がりました。




20171127作品3

Iさんは昨年に引き続いてのご参加。
前回以来彫っていないとのことでしたが
とっても滑らかに仕上がっています。
白抜き文字は基本作業の応用ですが
文字数の多いはんこを根気づよく彫って完成♪




20171127作品4

Kさんは初めての方
皆さんより一足遅れでのスタートでしたが
ちょっと難しい犬さんの顔も出来上がりました。




20171127作品5

男性参加者のIさん
はじめてながら難易度の高い
「賀正」しかも文字を残して彫るのに挑戦。
素晴らしいです!! この仕上がり☆
一文字ずつ違う色をつけるのもいいですね。




作っていくうちにやり方を覚え
コツを掴み、慣れてくる。
何事においてもそう。
消しゴムはんこだってそうなんです。

そして時間をあけてしまうと
忘れてしまうもの。
ぜひ、オウチに帰っても
消しゴムはんこ、いっぱい彫って楽しんでくださいね。

ご参加くださった皆様
ありがとうございました。




アトリエレッスンは女性限定ですが
外部レッスンでは男性もウェルカム。
12月17日の稲毛海岸カルチャーさんでは
「消しゴムはんこでほっこりお年賀」開催予定

20170831イオンカルチャーサンプル
年内最後の外部レッスンになります。
※今日のレッスンと一部図案の内容が異なります。

日曜日の午前中の1dayレッスン。
ご夫婦やカップルでのご参加も大歓迎ですよ。



・日程が合わない方。
・グループレッスンって苦手。
・じっくりとことん教えて欲しい。

そんなかたは
アトリエでの単発レッスンをどうぞ
年賀状レッスンも承っています。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ご褒美カフェでパワーチャージ


一張羅を着こんでウキウキのオデカケ。
久しぶりに袖を通したら…
おや?こんなにきつかったかしら?
となりました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

なんとかボタンは留まったものの
弾け飛ばないかと一日ドキドキでした。


今日は表参道にある『Q-pot CAFE』という
おしゃれなカフェにいってきました。

20171126カフェ1


内装がとにかくすごく可愛くて
作り込まれた世界観にうっとり

20171126カフェ2


ああ
こんな風に気分が上がるのって
素敵だなぁって

アトリエやレッスンにも
活かせないかしらと
アレコレ考えていたら
想像が膨らんじゃいました!


20171126カフェ3

見た目だけじゃなくて
味も美味しくて大満足。


20171126カフェ5

彩り鮮やかでキレイなのはもちろん
甘いだけじゃない。
ほのかな酸味がさわやかな
いちごのクリームも絶品でしたよ。


20171126カフェ6

一皿運ばれてくるたびに撮影タイム。
今日ご一緒したのは
ハンドメイドの繋がりの方々。


講師の方と作家さんというメンバー
共通の話題も多くてお話も盛り上がりました。
共感する部分があったり
ちょっと違った視点でアイディアをもらえたり



これからアトリエの機能を拡充させたり
レッスンコンテンツを増やしたりしていきたいな
と思っていたんですが、そんな気持ちを
後押ししてもらえたような気がしました。


いつもとは違う場所で
色んな人に会って
美味しいものを食べて
充実した一日


明日は朝日カルチャーセンターでの
年賀状レッスンです。
今日しっかり充電したので
フルパワーでいきますよ〜〜〜



12月には最後の1dayレッスンがあります。
こちらはまだご予約いただけます♪
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーセンター


20170831イオンカルチャーサンプル




・日程が合わない方。
・グループレッスンって苦手。
・じっくりとことん教えて欲しい。

そんなかたは
アトリエでの単発レッスンをどうぞ
年賀状レッスンも承っています。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/26 21:02 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

うちこ*はんこ+ アトリエならではの3つのポイント


外部レッスンが続いていて
天気予報がとても気になる今日この頃

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生uchicoです。

お出かけの時はやっぱり
天気がいい方が気分も弾みますよね。


このブログをみて1dayレッスンに
ご参加くださった方がいたり
レッスンを受けてさらに消しゴムはんこに
興味を持っていただけたりして
とても嬉しいかぎりです。

その中で
うちこ*はんこ+のアトリエについて
「自宅レッスンなんですか?」
というご質問があったので
今日はアトリエについてご紹介。


20170612アトリエ


アトリエは東京メトロ東西線
原木中山駅から徒歩3分ほどのところにある
マンションの一室。アトリエだけがあるお部屋。

専用スペースなので、生活感のない静かな部屋で
じっくり作業に取り組んでいただけます。


そんなアトリエならではのポイント3つ



■ポイントその1■

"消しゴムはんこ"の実物がたくさん見れること。

20170511作品設置5


壁や玄関スペースには作品が飾ってあります。
消しゴムはんこでこんなことができるんだ。
なんて発見もありますよ。


いままでに作ったはんこもたくさんあります。
「ここはこんな風になってるんだ」
「消しゴムでこんなはんこが作れるんだ」と
実際に手に取って見ていただくことで
「こんなの作ってみたい!!」という
イメージが膨らんでワクワクしちゃいますよ。





■ポイントその2■

インクも豊富にご用意してます。

20170920サークル1


実はインクと一口に言っても
色んな種類があるんです。

紙に捺す用
布や木に捺せるもの
ガラスやプラスチックに捺せるもの

どんなインクがあるのか
用途に合わせたインクの選び方も
アレコレと試しに捺してみながら
知ることができます。
 



■ポイントその3■
材料や道具が欲しいにお応えします。

20170412販売


レッスンは道具貸し出し! 手ぶらでOK
やってみたいけど、自分に出来るか不安だし
いきなり道具を買うのは…というかたも
お気軽にご参加いただけます。

やってみて「消しゴムもっと彫ってみたい!」
と思ったら、道具を買って帰れます。
道具があれば、おうちでもすぐに楽しめますよ。




住所は予約確定後にお伝えしています。
写真解説つきでわかりやすいと好評の
地図もメールしますね♪



12月には最後の1dayレッスンがあります。
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーセンター


20170831イオンカルチャーサンプル
予約受付中です。



・日程が合わない方。
・グループレッスンって苦手。
・じっくりとことん教えて欲しい。

そんなかたは
アトリエでの単発レッスンをどうぞ
年賀状レッスンも承っています。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ゆったり時間に考えたこと


すっかり冬みたいな寒さ
今日は雨も降って一段と冷え込んだので
暖房をつけっぱなしで過ごしていたら
顔がカピカピになってしまいました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


今朝は家の辺りはかなりの土砂降り。
1dayレッスンだった昨日は
お天気がもってラッキーでした。

外部レッスンの時はキャリーバッグに
道具や材料を詰め込んでいくのですが
結構な重量になるので、雨だとかなり大変。

はんこ用の消しゴムはハガキサイズ。
10枚だと2kgを越えるんですよ。
みなさんが思っている以上に重たくて
ビックリされることも多いんです。



昨日のレッスンは成田のひとつ前
公津の杜というところでの開催でした。


20171122風車

車窓からこんな風車のあるスポットも。
春にはチューリップ。
夏にはひまわりが植えられて
とても華やかになるのですが、
冬のこの時期はお休み中です。


のどかな場所なので、帰りの電車を
ゆっくりと待つ間や、窓に流れる景色をみながら
レッスンの振り返りをしていました。


2時間ってホントあっという間なので
1dayレッスンでは、道具の使い方と
作る工程を知ってもらい
消しゴムはんこを楽しんでもらう。
ここにポイントを絞っています。

基本がわかれば、オウチでも楽しめますよね。


参加される方は
器用な方もいれば、ぶきっちょさんもいます。
人によって伝わり方も違うので
実演を交えたり、ホワイトボードに図解をしたり
同じ工程でも言い方を変えてみたり…

色んな方を想定して
準備もしっかりしていきますが
実際のレッスンをしてみて
「そうかこうした方が伝わるな」とか
「こういう場合はこの方がいいんだな」とか
わかることがたくさんあるんですよね。



今年の外部での年賀状レッスンは
残すところあと2講座となりました。
参加してくださる方に楽しんでいただけるよう
はりきって準備したいと思います。




こちらの1dayレッスンは
ただいまご予約受付中です。
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーセンター


20170831イオンカルチャーサンプル






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/23 18:26 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

はじめてみたいけど、何からやればいいのかな? そんな時は 【消しゴムはんこ1dayレッスン】


普段乗り馴れない路線を利用するとき
快速やら急行やらと種別が多いと
目的地に着くまでかなりドキドキしませんか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生uchicoです。

京成線は快速特急と特急と
快速と急行があるので難易度高めだと思います。


今日はカルチャーセンターでの開催
消しゴムはんこの1dayレッスン2回目

千葉県成田市の"京成線"公津の杜駅にある
セブンカルチャークラブ成田さんにて
5名の方にご参加いただきレッスンでした。

「手作りでぬくもりある年賀状を差し上げたいなと思って」
という方がいたり
「消しゴムはんこをやってみたいと思って本を買ったんだけど
いざとなるとなかなか…」
なんていう方がいたり


興味はあっても、実際にやるとなると
何からはじめたら良いのかがわからなかったりしますよね。


1回完結のレッスンでは
まずは挑戦してみたい!!
そんな方のために
・基本となる道具の使い方
・絵柄を消しゴムに写して、彫るといった手順
を最初にしっかりレクチャーします。

20171122レッスン風景_成田

絵柄を写す作業はとっても重要。
ワイワイと楽しいグループレッスンもこの時間だけは
静まり返ります。


やり方さえ覚えてしまえば
あとは数をこなして慣れるだけ。

作っていくごとにコツがわかってきますよ。



出来上がりの一部をご紹介。



20171122作品3

今回初めて挑戦のIさん
富士山の頂上や、犬の顔や梅のめしべなど
白抜きがとてもキレイに仕上がっています。
富士山の稜線もとっても滑らかです。




20171122作品1

こちらも消しゴムはんこ初挑戦のSさん
「わかってきた〜。楽しい♪」と徐々にコツを掴んで
モリモリ5つものはんこを仕上げてくださいました。




20171122作品2

経験者のUさん
「やったことはあるんですが、習ってみたいなと思って」
と今回ご参加いただきました。
今回はちょっと細かいアドバイスを交えて
お伝えしたのですが、さすがとってもお上手。


2時間ってホントあっという間。
なので、「やり方を覚える!!」に
的を絞ってギュッとお伝えしています。

今回のレッスンでは図案もたくさんご用意しています
お持ち帰った図案でオウチでもいっぱい挑戦して
楽しんでいただけたら嬉しいです。

まずは忘れないうちにぜひ!!




今日のレッスンと同じ内容のレッスンは
あと1回。12月にあります。
『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーセンター

事前予約制。
ただいまご予約受付中です。






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室

『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


「ちょっとひと手間」消しゴムはんこを使ったお年賀支度


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

先日の消しゴムはんこ1dayレッスンで
最後の最後にちょこっとお時間に余裕ができたので
箸袋の折り方をご紹介させていただきました。


20171120箸袋


年賀状向けのはんこ作りのレッスンですが
そんな図案はハガキ以外にもポチ袋をはじめ
お年賀アイテム作りにももってこい。

というわけで、今回は箸袋づくりをご提案。
A4サイズの紙を折るだけで簡単にできちゃう。
そこにはんこを捺せば、オリジナルの箸袋になるんです。

色やはんこの組み合わせを変えて
家族分の箸袋を作ってみるなんていかがですか?



はんこ作りは刃物を使うので
ちいさなお子さまには難しいのですが
出来上がったはんこを捺しての
アイテム作りなら一緒に楽しめます♪

ママがおせち作りをしている間に
ちびっ子は箸袋作り♪で分担して
なかよく作業でもいいですよね。



ご好評をいただいたので、年賀状作りレッスンでは
箸袋の折り方もお伝えしようと思っています。
とっても簡単なのですぐにできちゃいます。
もし折り方を忘れてしまっても、
お持ち帰りいただいた箸袋を開いてみれば
すぐにわかるのでご安心くださいね。



箸袋に捺してあるはんこは
 11月27日(月) 10:30〜
 朝日カルチャーセンター千葉教室
 『消しゴムはんこで年賀状作り』

で作ることができますよ♪

事前予約制
受付締切は11月24日(金)です。
ご検討中の方はお早めにどうぞ




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/21 12:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

ポップでカワイイ犬のはんこが出来上がりました【年賀状作り@アトリエレッスン】


一段と冷えこんできましたね。
外に出るとダウン着用率が高くて
もう真冬の装いでビックリ。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

今日は、アトリエでのレッスンでした。
単発での「消しゴムはんこで年賀状作り」

20171120アトリエレッスン2

お一人様でのお申し込みだったので
マンツーマンで基本からガッツリの2時間♪




まずは溝を彫っての練習。
レッスンではデザインナイフという
道具を使って消しゴムを彫るのですが
ここで、持ち方や使い方を練習します。

今回は年賀状にも使えるように
この練習の段階で「戌」の文字に
挑戦してもらいました。

20171120アトリエレッスン1

慣れない作業に、最初はおっかなびっくり
でも、出来上がりを捺してみると
「あ、イイ感じになってる〜」
最後にちょっと微調整をして完成♪(右)



ここまでで、消しゴムはんこを彫る工程を
一通り覚えてもらって
こんどはご用意した図案の中から選んで
実際に彫ってみます。

今回はちょっと難しい
犬と文字の3パーツのはんこに
挑戦してくださいました。

20171120アトリエレッスン3


実は「消しゴムはんこははじめて」とのこと
だったのですが、犬さんの表情がイイ感じ!!


捺すのに選んだのは
パステル調のオレンジとネオンカラー
ポップなんだけど柔らかい感じが
生徒さんの雰囲気そのまんまで
とってもカワイイんです♡

今回は2時間みっちり彫って
全部で4つものはんこが出来上がりました。
最後の頃にはだいぶコツを掴めてきていましたね。
出来上がりにもご満足いただけて
私もとっても嬉しかったです!!


お帰りの際にはデザインナイフもお買い上げ☆
オウチに帰ったら忘れないうちに彫ります!!
っておっしゃっていました。
ぜひ、いっぱい彫って楽しんでくださいね。



年賀状作りの1dayレッスンは
11月27日(月) 10:30〜
 朝日カルチャーセンター千葉教室
 『消しゴムはんこで年賀状作り』

12月17日(日) 10:15〜
 稲毛海岸カルチャーセンター
 『消しゴムはんこでほっこりお年賀』

2講座が予約受付中です。


・日程が合わない。
・グループレッスンって苦手。
・しっかりじっくり教えて欲しい。
そんな方には、
アトリエでの単発レッスンもオススメです。

アトリエにはインクを豊富にご用意していますので
年賀はがきもどうぞお持ちになってくださいね。






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

ワイワイと楽しい年賀状作り 【消しゴムはんこ1dayレッスン】


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

今日は亀有にあるセブンカルチャーさんで
消しゴムはんこの1dayレッスンでした。


今日は6名様のお申し込み。
あいにく1名様が体調不良により欠席でしたが
アトリエではマンツーマン~3名までの少人数制なので
いつもよりもにぎやかなレッスンです。

広々としたお教室をご用意いただき
作業はゆったりとできました。



最初は、みなさんで基本となる
図案を一緒に彫っていきます。

まずは、講師の作業を見て
次に同じように実際にやってみる。
そこで一連の作業工程を覚えてもらいます。

それが出来たら、今度は好きな図案を
選んで各自チャレンジです。


2017119レッスン風景


作業中は皆さん黙々と進めて
いらっしゃるので、シーンとしますが
一人、また一人と彫り上がって
捺してみるたびに
「わー出来た♪」
「素敵! カワイイ」
と、お互いの作品をみせあったり
ワイワイと盛り上がりました。

グループレッスンはそれが
楽しいんですよね。


今日は皆さんのご了解をいただいたので
記念撮影♪


20171119集合写真




今回の年賀状作りの1dayレッスンは
材料の消しゴムをハガキサイズでご用意しています。

オウチに帰ってもぜひ挑戦してもらいたいので
2時間で2~3個程のはんこを作っても
余りが充分に出る大きさにと考えています。


ところが今日はレッスンを終えて
材料の消しゴムを追加でお求めくださった方が
4名もいらっしゃいました。
レッスンを楽しんで、「もっとやってみたい!!」
って思ってくださったのかな?



消しゴムはんこをつくる時には
刃物を持った利き手を動かさずに
消しゴムを動かすのが基本。

でも、ついつい普段使い慣れている
利き手を動かしたくなってしまうんですよね。

ひとつめよりふたつめ、ふたつめよりみっつめ…と
作業をしていくうちに徐々に慣れていって
コツを掴んでいくものなんです。

たくさん彫るとそれだけ慣れくるので
きっと上手になります。
消しゴムはんこ、ぜひぜひオウチでも
いっぱい彫って楽しんでいただけたら嬉しいです。



今回と同じ内容のレッスン
12月17日(日) 稲毛海岸カルチャーセンターでの
開催を予定しています。
コチラはまだ予約受付中です。
詳しくは→

ワイワイ楽しく年賀状作りしてみませんか?






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター →

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

12月の『消しゴムはんこでほっこりお年賀』 1dayレッスンのご案内


11月も半ばを過ぎると、
日暮れとともにグッと寒くなりますね。
年の瀬も、うんと近づいている
そんな気分になってきました。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。


街はクリスマスムードですが
年賀状を確実に元旦に届けるためには
25日、まさにクリスマスまでに出すのが
ベストなんですって。


12月はイベントごとも多くって
年賀状はいつもギリギリにバタバタ
そんなあなたの年賀状作りを
お手伝いする1dayレッスンあります。


消しゴムを彫って作ったはんこで
ぬくもりあふれる、あなただけの
年賀状ができあがりますよ。




20170831イオンカルチャーサンプル


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』

12月17日(日) 10:15〜12:15
稲毛海岸カルチャーセンター


JR京葉線「稲毛海岸駅」から徒歩2分♪
駐車場完備(2時間まで無料)

千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1
イオンマリンピア専門館2F
TEL:043-277-1411 / FAX:043-277-1491
MAIL : inage@culture.gr.jp
HP: http://www.culture.gr.jp/inage/index.php
営業時間:10:00〜21:00

受講料 : 2,376円
教材費 : 540円
道具はすべて貸し出しいたします。(手ぶらでOK)
※小学4年生以上対象



★お申込★
ご入会・講座申込は店頭にて行っております♪
お問い合わせは稲毛海岸カルチャーセンター
043-277-1411
まで直接お電話ください


定員制・事前予約制の講座です。
入会受付中!お申し込みはお早めに!





まずは簡単シンプルな図案からスタート
しっかり基本をお伝えしますので初めての方でも、ご安心を♪


お年賀向けのものを中心に冬に使える図案を用意しています。
年賀状はもちろん、冬のご挨拶やポチ袋など
いろんなものに捺して楽しんでくださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

アトリエ帰りにおでかけするなら


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

時々、このブログでも話題にしている
east side tokyo」と言うお店。

浅草橋にある
造花・花器・クラフトの専門店。

4階がクラフトコーナーなのですが
レースやリボン、ボタンなどや
レジンやクレイだったり
デコパージュにパンチや
パターンペーパー、マスキングテープ…

手芸からペーパークラフトまで
道具や材料が豊富に揃えられていて

ものを作ることが好きな人なら
イメージやアイディアが膨らんで
ワクワクせずにはいられない
そんな場所なんです。


ここでは
消しゴムはんこの道具や
材料もたくさん置いてあります。

インクだって国内メーカーのものは
ほとんど揃っています。
ずらーっと並ぶ様は圧巻です。

インクってたくさんある中から
どれが良いかな?どの色が良いかな?
選べるのって、迷っている時間でさえ
とっても楽しいですよね。


さて、そんなeast side tokyo
うちこ*はんこ+のアトリエ帰りに
おでかけしてみてはいかが?

アトリエのある原木中山からは40分弱
1回乗り換えで行くことができます。

ルートは2通り。

まずは
お隣の西船橋駅で総武線に乗り換えて9駅
こちらの方が、5分程早く着きます。

次は
東西線で11駅の日本橋で乗り換えて2駅
こちらの方は126円お安くなります。



レッスンを受けて、道具や材料
そしてインクに興味が湧いてきたら
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ちなみに、お店は18時まで
行くと色々見たくなってしまうハズ。
なのでお時間を逆算して
レッスンをご予約くださいね。





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

消しゴムはんこ好きにオススメ?! コアでニッチな12月のイベント


『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。

6月に引き続き、12月に浅草橋で
『けしごむはんこヴィレッジ』が開催されます。
初心者からマニアまで消しゴムはんこファンが
「体験」や「交流」を通じて、その魅力や楽しみ方を
発見したりするといいなぁ。というコアでニッチなイベント。


けしごむはんこヴィレッジ
日時:2017年6月25日(日) 11:00~16:00
会場:東京浅草橋・東商センター3F
会場アクセスのご案内→


私は出展しないのですが
今から遊びに行く予定でワクワクしています。


ポイントは
「買う」「体験する」「交流する」


「買う」
マルシェでは、消しゴムはんこ作家さんたちのブースが並びます。
消しゴムはんこの道具を集めたセレクトショップがあったり
今回は企業ブースもあるそうですよ。

「体験する」
作家さんたちの記念スタンプ捺し放題の
コーナーやワークショップコーナーがあったり
国際イレーサースタンプ品評会』の投票もあります。

「交流する」
ATCの交換コーナーやフレークシールの交換も。
ちなみにマルシェの消しゴムはんこ作家さんの各ブースにも
記念スタンプが用意されているので、スタンプを捺す時に
一声かけるとお話(交流)するきっかけになりますよね。





さてさて、
せっかくイベントに行くのなら、ぜひとも「参加」して楽しんで♪


参加出来るコト
「国際イレーサースタンプ品評会」の審査をしよう
~彫りとデザインの技術を競うコンテスト! 作家さん渾身の作品に一票を!
ワークショップに参加してみよう
公式キャラクターのはんこを作って持っていこう
〜先着で特製ステッカーがもらえます。
ATCを作って持っていこう〜そして交換しよう
フレークシールを交換しよう〜ハンカーの輪をひろげように参加しよう!!

●が当日、ぷらりと楽しめるコト
□は、事前予約が必要
○は、事前に準備が必要なコト



公式キャラクターのはんこの件はコチラ→★★

ATCとは★★★

ハンカーの輪を広げようについて
 スタンプカーニバルというはんこの一大イベントで発足した企画。
 発案者のおよよスタンプさんのブログにルールが載っています。
 オリジナルのシールを作って交換しましょう♪というもの。
 消しゴムはんこを楽しむ同士で交流を持ちたいのだけれど、
 名刺を作るほど大げさなのは…という方にオススメ。


まずは、スタンプを捺しまくるための「スタンプ帳」は必携ですよ。


前回よりも、スケールアップしての開催。
ここまで消しゴムはんこに特化したイベントって
他にはないので、消しゴムはんこ好きの方に
オススメしておきます。

アレコレ企画に「参加」しよう!! と思うと、
準備が必要なこともあったりするので、
遊びに行く方は、近くなってから慌てないように
しっかりチェックしてみてくださいね。



ちなみに開催場所はお間違えなく!
浅草ではなく浅草橋です。

近くには消しゴムはんこをはじめ
クラフトの道具や材料が充実の
east side tokyoという素敵なお店
があります。

お店は18時まで。
イベントは16時までなので
帰りに立ち寄ってみてはいかが?




お店のオススメポイントについては
以前の記事もご参照くださいませ。
『消しゴムはんこ「○○はどこで買えますか?」 にお答えします』






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ




消しゴムはんこでかわいいブローチできました


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこ講師 uchicoです。


今日は「基礎から学ぶ消しゴムはんこ講座」の最終回となる
第5回目のレッスンがありました。

基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスンは全5回
はじめは簡単な図案で、道具の使い方や
消しゴムはんこを作る工程をマスターする
ところからスタートして

2回目、3回目と徐々に難易度を上げながら
彫りたいものを彫れるようになるために
必要な技術を覚えていってもらいます。

毎回、レッスンで作ったはんこで
雑貨作りをしながら、はんこの楽しみ方や
種類豊富なインクから、適したインクを選ぶための
知識をお伝えしています。


第5回目は総復習。
大きなはんこを一人で彫ってもらいます。

20171116レッスン風景


5回目ともなるとだいぶ彫ることには慣れてくるので
作業自体はとってもスムーズになっています。

なので
慣れてくるうちに自己流になっていておかしなところや
ここはこうした方が良いよ。というポイントになる部分
それぞれの生徒さんの苦手だったり、わかりにくいところに合わせて
手元を見ながら、その都度細かくアドバイスしていきます。


今日の生徒さんは、前回から1ヶ月ぶり
慣れてきてちょっと変な"クセ"が出てくる頃。
そのせいで、ご自身も上手くいかなくって
モヤモヤしていたんだそう。

なので、すごく基本なんだけど大切な
"刃の入れ方""刃を入れる深さ"をアドバイス
「そう!! そうでした」と初心に戻って
スッキリ納得してくださいました♪


そうして出来上がったのがこのブローチ

20171116ブローチ

生徒さんが、デザインした図案なんですよ。
飼っているネコさんをモデルにしているそうなんですが
とっても雰囲気があって、カワイイ!!

最後の雑貨づくりは、消しゴムはんこ×プラバンでつくるブローチ
はんこを捺したものに、色付けをしています。
出来上がったはんこを捺したプラバンが熱でキューッと縮んで
カタチになっていくのってとってもワクワクします。

上手く縮められるかな〜〜なんてちょと心配そうだった
生徒さんも、出来上がりに大満足。
「最終回だけでも、あと3回は受けたい♪」
なんて言っていただけて、私もとっても嬉しかったです。


ホントにかわいく出来ていて
私の分も作ってもらえばよかった〜〜

なので、次からご参加のみなさまに
2個ずつ作ってもらおうと思っています。
どうぞお願いします♪♪





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/16 18:04 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

売ってるのと同じのが作れる☆年賀状用はんこの1dayレッスン


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


きのうご紹介したminneで販売中の
『犬×HAPPY NEW YEAR』のお年賀はんこ 3点セット

20171113犬×英文

顔と文字と足とでパーツ別なので
文字の部分だけ色を変えるのもラクチン
犬と文字を別々に使えば、長く使える
デザインでもあります。



このはんこと同じものが作れる1dayレッスンもあります。

実際にハガキに捺したサンプルも用意していますので
出来上がったはんこを、どんな風に捺そうかな?
の参考にしてみてくださいね。


20170831朝日カルチャーサンプル


『消しゴムはんこで年賀状作り』

11月27日(月) 10:00〜12:00
朝日カルチャーセンター 千葉
受講料:会員 2,484円/一般 2,808円
+材料費・施設維持費:608円
道具はすべて貸し出しいたします!!(手ぶらでOK)

事前予約制です。
詳細・お申し込みはコチラ→



実際に講師が彫っているところを見て、作業をするので
わかりやすく、納得しながら進めることができます。

まずは簡単な図案を彫りながら、道具の使い方や作業手順を
しっかりマスター。
初めての方でも安心です。

HAPPY NEW YEAR以外に
賀詞や松竹梅など
お年賀に使える図案もありますよ。


『犬×HAPPY NEW YEAR』のお年賀はんこ
外部レッスンで3点セットが作れるのは、ここだけ
この機会に、消しゴムはんこ挑戦してみませんか??




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

『お年賀なはんこ』のネット販売はじめました。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


みなさん来年の年賀状はどんなデザインにするか
もうお決まりですか??

うちこ*はんこ+でも
年賀状向けのはんこをminneにて販売中です。
(うちこ*はんこ+ のギャラリー →



専用の紙製スリーブ箱入りで保管もしやすい。
お年賀なはんこは3種類のご用意。

【年賀×犬×ひょうたん】

20171113お年賀はんこ3点セット

小ぶりサイズなので、ポチ袋や箸袋にも使えます。
年賀状はもちろん、お正月アイテム作りにもぜひ。


【謹賀新年×水引】

20171113お年賀はんこ謹賀新年と水引

グイっと覗く犬がユーモラスな角印風のはんこと
通年楽しめる水引のはんこのセットです。


【鯛×富士山】

20171113お年賀はんこ鯛と富士山

縁起物の鯛と富士山のはんこの2個セット。
お年賀の季節が終わっても
和柄はんことして、長く楽しんでいただけます。




こちらは、たびたび当ブログでも
ご紹介していた3パーツセットのはんこ
【犬×HAPPY NEW YEAR】

20171113お年賀はんこ3パーツ

犬の顔と足、文字パーツが分かれているので、
文字の部分だけ色を変えるのもラクチン
文字と犬をバラバラにしてもカワイイので
ずっと使えるんですよ。

ちなみに、この【犬×HAPPY NEW YEAR】はんこセットは
11月11月27日(月) 朝日カルチャーセンター 千葉での
講座で同じものを作ることができるんです。

ぜひ自分で作ってみたい!!
という方は
コチラもチェックしてみてくださいね→



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/13 17:30 ] ★消しゴムはんこ★ | TB(0) | CM(0)

自分の理想どおりのモノはどこにあるのか


11月も半ばになると
街はクリスマスの装いですね。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


20171112ツリー


先日ダンナちゃんとショッピングモールに
出掛けたのですが、ディスプレイを見ながら
我が家の玄関の扉にもリースを飾りたいね
と盛り上がりました。

モール内には季節雑貨を扱う
オシャレなお店もたくさんあるのですが
いざ探してみると
なかなか思うようなものがない。

理想はお値段控えめで
でも、安っぽくなくて
シンプルでオーソドックス
でも、オシャレ感もあって
大きすぎず、小さすぎず

そりゃ、そう簡単には
見つかりそうにないです…


自分の理想に叶うイメージって
自分の頭の中にあるので
自分で作れれば、それに近いものが
出来上がるんだと思います。


ただ、実際にリースを作るとなると
材料や道具を揃えるだけで
結構なお値段になってしまいます。

ハンドメイドあるあるですね。




20161204クリスマスオーナメント再び


一方で
消しゴムはんこって
道具もそんなに必要ないし
材料だってそんなにかからない。

作り方さえわかってしまえば
そんなに複雑なことはないし
絵柄を変えれば好みのもので
どんどん種類も作れます。


いざやってみたい!!
と思えば本も動画も探せば
色々と出てきます。

が、手っ取り早くやり方を知りたい
というかたには
レッスンを受けるというのも
ひとつの方法ですよ。




うちこ*はんこ+のアトリエレッスンは
土日も含むレッスン日から
10:00〜19:00のお好きな時間で
選べる予約制。
ご予約受付は希望日の4日前まで可能です。


翌月の予約表は15日頃にブログにて
公開になります。
事前に予約をしたい・レッスン開催日を知りたい
場合はお気軽にお問い合わせくださいね。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は2月を予定しています。


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/12 17:18 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

ハンドメイドイベントに遊びに行って得られたもの


今日は思い立って金土日の3日間で開催されている
Handmade MAKERS' というイベントへおでかけしてみました。



20171111HM


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


ビッグサイトで開催の「デザインフェスタ」も気になったのですが、
足を伸ばして横浜みなとみらいまで。
約2時間の旅です。


ここ数回、東京ビッグサイトとパシフィコ横浜で
大型イベントが同日に開催。
出展されるすべての方が全日出展とは限らなかったり、
お目当て作家さんがどちらにもたくさんいる!ってなると、
ホントに悩ましいですよね☆



さてHandmade MAKERS' は、今回で2回目のイベント
まだまだ、ホヤホヤ。

ホビーショーと同じ主催者ですが
ホビーショーに比べると、規模は小さめ。
とはいえ、前回より出展者も増えたそうで
これから益々楽しみなイベントです☆

会場内は、ジャンルで分けられていて見やすく
企業ブースや資材販売のブースも程よくあって
ハンドメイドを見たり買ったりするのが好きな人
だけじゃなくて、自分で作るのが好きな人にも楽しい♪


20171111クイックアートブース


ワークショップエリア以外にも個々のブースで、
ワークショップを用意しているところが結構あって、
事前予約がなくても参加できたりするのも
ハンドメイド好きにはポイントが高いんじゃないかな〜

ステージでは、ライブやトークショーの他に
無料で聞けるオープンセミナーなんかもあって、
"ハンドメイドのことについて" が勉強できたりもします。

充実のハンドメイド漬けなイベントでした。





20171111パジコブース


メーカーブースでは写真&指定#を付けてSNSアップすると
お土産がもらえるなんていうところも…
一人参加なので、ブースの人にお願いして撮ってもらいました☆



ワークショップを体験したり、ブースをまわって素敵な作品や
ディスプレイを見てまわって、作家さんとお話をして
セミナーを聞いて…気がついたら日もとっぷり暮れていました。

20171111みなとみらい


ハンドメイドの流行や今が見えたり
作ることの楽しさを再認識したり
イベントごとの出展者やお客さんの違いを感じたり
たくさんの発見があって、とても刺激を受けました。




思い立って行ってみて良かったです。
この作ることの楽しい気持ちやワクワク感を
私もレッスンに反映出来るようにしたいな
と今日あらためて思いました。






*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/11 20:22 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

第3回 市川船橋いちごサークルの開催日でした


本日無事、第3回目となる
消しゴムはんこサークルを開催することができました。

今回のテーマは「バンカー彫り」
参加者のリクエストにお答えして
テーマ決定いたしました♪

バンカー彫りとは、
内側にある広めの余白を
処理するやり方のひとつ。
別名バームクーヘン彫りとも言います。

というわけで今日のお菓子は
バームクーヘン。

20171108バームクーヘン



今回は気心の知れた仲間の集まり
みたいな感じで、終始
ワイワイと盛り上がりました。

20171108サークルの様子


レクチャーの後は各自で挑戦。
思い思いのカタチで彫ってみます。

20171108サークル成果

「こんなときはどうするの?」にお答えしつつ
いろんなバージョンも提案してみたり。
それを受けて参加者のかたも
「じゃあこんな風にしてみたけど、どうかな?」

とまさにワークショップ状態。

こんなハート形を完成させてくださった方も!

20171108サークル成果2

出来上がりはもちろん
抜いたカスも可愛くできてます。


その後も、話はさらに盛り上がり
「最近の消しゴムはんこのトレンド」
とその彫り方の考察をしたり。
最近発売された刃物の使い方を練習してみたり…
今回はかなり濃密な会になりました。


ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございました。




さて、次回は
ちょっと間があいて
2月の開催を予定しています。

『市川船橋いちごサークル』は
消しゴムはんこ好きがあつまるお茶会がコンセプト。
消しゴムはんこを彫ったり、消しゴムはんこ談義に
花を咲かせたりするという集まりです。

ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいませ。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでの消しゴムはんこ教室。

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/08 15:30 ] 消しゴムはんこサークル | TB(0) | CM(0)

「消しゴムはんこは難しくそう」って思うのは


本を買ってみたんだけど
キットを買ってみたんだけど
やり方がいまいちピンと来なくって

いつか時間が出来たらじっくりやろう
なんて思ったけど
それっきりになってる
なんてことありませんか?

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

実は消しゴムはんこにも
"あるある"な話です。


そろそろ年賀状作りの季節
今年こそは、消しゴムはんこで!!
なんて思って本やキットを
引っ張り出してきたものの
すでにくじけそう。


そんな方いらっしゃいませんか?

やったことがないことって
難しく感じやすいですよね。


消しゴムはんこの彫り方の
手順や、基本のしくみは
とーーーーーっても簡単。

でも実際にやったことがないどころか
やっているところを見たこともなければ
ピンとは来にくいものです。

20170410彫り方


まずは消しゴムはんこって
どんな感じか知りたい。
そんな方には「体験レッスン」がオススメ。

デモンストレーションを見て
真似をしながら作業をするので
すごくわかりやすい。

簡単な図案からスタートするので
失敗がなく、出来上がりを楽しめます。

手順とやり方さえわかれば
後はひたすら彫って慣れるだけ
皆さん1時間のレッスンでだいたい
3〜4個ほど彫り上げて帰られますよ♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*




♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

黒板に書いた消しゴムはんこ愛


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

うちこ*はんこ+のアトリエには
大きめの黒板があります。

手作りのその黒板は
トイレの扉にちょっと手を加えたもの。


20171106扉



アトリエには継続レッスンの生徒さんをはじめ
何度も足を運んでくださる方がいらっしゃいます。

なので、ちょっとした遊び心みたいに
楽しんでもらいたくて
時々、描き換えるようにしようと思っています。

あさっては3回目となる
サークルの開催が決定しました。
なので今日は、新しいグラフィックに!!


20171106黒板


お気に入りポイントはなんと言っても
「素晴らしき哉 消しゴムはんこ」

楽しんでもらえるといいな♪


年内はあと1回
12月になったら描き換える予定。

ぜひアトリエにお越しの際は
おトイレの扉もチェックしてみてくださいね。


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*




♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/06 16:53 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

消しゴムはんこ図案の保管方法


とにかく何でも一応とっておきたい…
そんな性格なので、気がつくとモノがあふれて
なかなか片付きません。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。


消しゴムはんこを作る人にとって
図案って財産みたいなものだと思うんです。

なので以前の私は
・下絵
・転写済みのトレース
・印影
と、図案に関わるすべての紙ものを
保存していました。

下絵や印影は、紙の端に描いたり捺したり
もあったので、切り抜いてスクラップしたり
数が増えてくると、整理するのが大変。


20171105ファイル


なので最近は
トレーシングペーパーのみ保管
するようなりました。

消しゴムはんこ用のはんこは
ハガキサイズのものを使うことが多く
トレーシングペーパーもハガキサイズ。

ハガキ用のリフィールなら出し入れも出来るし
ページを足したり、入れ替えたりもラクチン。

図案がパッと一覧で見られると
ああこんなはんこ彫ったな〜とか
じゃあ今度はこんなはんこにしてみようかな
とか
振り返りやアイデア出しにも役立ちますよ。



ところでこのネタ
去年も書いてました。
よっぽど私の性に合っているんだと思います。
結構オススメなんですよ。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*




♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

親子で楽しいペアレッスン。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

3連休中日の今日は
カワイイ女の子とそのママが
ペアでレッスンを受けにきてくれました♪


20171104レッスン


はじめましての先生に話しかけられて
ちょっとはにかみながら
一生懸命に消しゴムを彫る女の子に
癒されちゃいました。

3つも彫り上げて
コースターにもペタペタ
楽しんでもらえて
わたしも嬉しかったです。


ママは手際が良くて、作業もスムーズ
初めてとは思えないほど
素敵な仕上がりになっていました!!


消しゴムはんこのスターターキットを買ったものの
なかなか手をつけられずに
そのままになっていたんだそう。

今日はやり方をバッチリマスターしたので
オウチでもぜひぜひ
続けて楽しんでもらえたらいいな〜〜


レッスン中、仲良し親子の会話にほっこり
わたしも、とっても楽しかったです。
本日はご参加いただきありがとうございました。




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は11月8日(水)10:00~
「バンカー彫りに挑戦してみよう」
残席1です!!


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

大人の趣味時間に大切なこと


我が家には、白い電子ピアノがあります。

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

大人になって、自分のために
時間とお金を使えるようになって
子どもの頃から憧れていた習い事の
ピアノをはじめました。


日々、練習に当てられる時間も限られるし
大人になってはじめたので
なかなかメキメキ上達というわけにはいきません。

今のところ発表会なども出る予定はないです。

レッスンの時間自体が、練習の時間であり
本番の時間なんです。
それがとっても楽しいです。

それでいいんです。
だって大人なんだもの。
好きでやっていることなんだもの。
自分が楽しむためにやっているんです。

子どもの頃、まわりにピアノを習っている子が
たくさんいましたが
「練習してないと怒られる」
なんて話もよく聞きました。

たしかに上達に練習は不可欠だな
とは思います。


でも
大人が自分のためにやるのなら
怒られながら嫌々なんてする必要はなくって
一番大事なのは、楽しいことなんだと思います。


20170724ピアノの先生へ


消しゴムはんこだって同じ。

私も上達するには練習あるのみ。
とよく言っていますが…

なにより大事なのは
楽しいってこと。


だから私も
どうやったら楽しんでもらえるかな?
消しゴムはんこの楽しさを伝えたいな。
って思いながらレッスンをしています。


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は11月8日(水)10:00~
「バンカー彫りに挑戦してみよう」
残席1です!!


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/03 18:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

人生は一度きりだから


ふと「去年の今頃は何をしていたのかな?」
そんな風に思うことはありませんか

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

去年の今頃の私は、イベントに出展に向けて
はりきって準備をしていました。
はんこを彫って彫って彫りまくる日々。


今年はアトリエをメインに
レッスンを中心に活動しています。

20170511作品設置5


人生は一度きり。
ならば楽しい方がいい。
そのためにはやりたいことを
やった方がいい。

これは我が家のテーマです。

それと同時に
私が伝えたいテーマでもあります。

私が持っているもので
だれかの人生の"楽しい時間"を
お手伝いできたら素敵だなって思っています。


そのひとつが
"消しゴムはんこの作り方" なんです。
だから今は、レッスンが中心。


少ない道具とスペースで
はじめることができるのが
消しゴムはんこの魅力。


自分の時間を充実させる
熱中出来る趣味のひとつとして
まずは気軽にはじめられるって
いいなって思います。


レッスンでは、はじめてのかたにも
簡単でわかりやすいところから
丁寧にお伝えするので、失敗が少ないんです。

はじめにちゃんと出来れば、自信がつくので
きっと、ずっと続けられるようになりますよ。



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は11月8日(水)10:00~
「バンカー彫りに挑戦してみよう」
残席1です!!


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

[ 2017/11/02 15:34 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

消しゴムはんこは「見る」「真似をする」


月も変わって11月
今年もあと2ヶ月になりましたね。

年末に向けてバタバタと忙しくなるのは世の常。
イベントごとが多かったり、
年明けをスッキリスタートするべく
色んなことを年内に片付けたい!と思ったり。
なんとなく「焦り」がち。


こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

わたしも今ちょっと焦っていることがあります。

ここ数年、元旦に開催される地元のマラソン大会に
参加しているのですが、すっかり体が鈍っていて
このままでは前回の記録を維持するどころか、
完走すら危うい状態。

そろそろ本腰入れて練習しなくちゃ!!
です。


さて
年末が近づいてくると
消しゴムはんこがよくピックアップされます。

20170831朝日カルチャーサンプル


年賀状用にはんこを手作りしたい
という需要が高まるんです。

文具店の一角などに
特設コーナーが設けられて
消しゴムはんこ用の消しゴムや
道具が並ぶようになります。

スタンプインクも取り揃えられたりして
いつもより、グッと身近に感じられたり
興味を持っていただける機会が
増えるんじゃないかな?と思います。


消しゴムはんこは
小さなスペース、少ない道具ではじめられます。

もくもくと彫って集中する時間は
とっても充実感があります。

はんこは反転した状態で彫るので
どんな風に出来上がってるかは
捺してみた時にわかります。
この瞬間のワクワク感と
捺した時の達成感はひとしおです。

さらに捺す時も色選びや配置
インクの付け方にこだわったり…

それでいて
作業工程自体はいたって簡単。
はんこにする原理もとってもシンプル。

気軽に、それでいて奥深く
幅広く楽しめるんです。



でも
やり方がわからなかったり
道具が上手く使えなかったりして
挫折したり、あきらめてしまう方も


そんな方に
消しゴムはんこの楽しさを
伝えたい!!と激しく思っています。

だって、ホントに楽しいんですよ。


本や動画で見てよくわからなかった
そんな時は
目の前で実演をみる。
そして真似してみる。
これが一番わかりやすい。


レッスンでは、解説を加えながら実演。
目の前でお隣で、お好きな角度から見る
ことができるのでわかりやすい。

さらに真似をして作業をして
上手くいかない部分やわからないことがあれば
その都度、アドバイスをするので
すぐに納得ができて、上達も早いんです。


まずは年賀状から、トライしてみませんか?



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

千葉県市川市/東京・大手町から31分
都心からのアクセスも便利な消しゴムはんこ教室

初めての方でも、簡単図案からスタートで安心です。


【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です
詳しくはコチラ→

次回開催は11月8日(水)10:00~
「バンカー彫りに挑戦してみよう」
残席1です!!


*☆*――*☆*



♪消しゴムはんこ 1dayレッスン♪


『消しゴムはんこでほっこりお年賀』
2017年11月19日(日) 10:15~12:15
 セブンカルチャークラブ亀有
2017年11月22日(水) 10:30~12:30
 セブンカルチャークラブ成田
2017年12月17日(日) 10:15~12:15
 稲毛海岸カルチャーセンター

『消しゴムはんこで年賀状作り』
2017年11月27日(月) 10:00~12:00
 朝日カルチャーセンター 千葉教室


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ