3月も残すところあとわずか… 新生活のスタートに胸を躍らせている方々もいらっしゃることでしょうね。 どうも『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 千葉県市川市/東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩3分 うちこ*はんこ+ アトリエの本格オープンに向けて目下、準備中であります!! 4月を予定していたスタートは、もっと丁寧に準備をしたいとの思いから5月にとズレ込みましたが… その準備の一つが「テキスト制作」 この数日はずーーーっと、パソコンに向かって作業をしています。 『基礎から学ぶ消しゴムはんこ』レッスンはカラフルなテキスト付き♪

まだまだ、途中。 消しゴムはんこはじめてさん向けなので、見てわかりやすいようにを心がけているのですが

伝えたいことがイロイロとありすぎて… とはいえ、いっぺんにアレもコレもと盛り込みすぎてしまうと、ワケがわからなくなるだろうし…で、とにかくまとめるのが大変。 デスクトップに設定した"子どもの頃のダンナちゃん"をときどき見て癒されては、黙々と作業を進めております。 (あぁ、カワイイ)

すでに『基礎から…』レッスンにお問い合わせもいただいています。 ありがとうございます!!! 伝わるテキストになるよう、はりきって仕上げたいと思います!!
 そんなこんなでブログも滞りがちですが元気です
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今年は春に向けて、お名前はんこのオーダーを各方面からいただいております。 そんな中の一つ 「こけし」のお名前はんこをご紹介。

胴体部分に、縦書きでお名前入り。 実は、このはんこ… ちょっと前に Instagramで、メッセージを書き込めるタイプのはんことして紹介したもの。
 今までにも何回かオーダーをいただいていた方が、こちらのはんこを見てメッセージをくださったんです。 「こけしが好きなお友達にプレゼントしたいんだけど、お名前を入れられますか?」 言うなれば、カスタムオーダー☆ SNSでは、日々タイムライン上で情報が流れていくんです。 その中で、こうやって作品をみてくださってご注文をいただけるなんてホントに嬉しい!! なんだか、そんな嬉しい気持ちが「こけし」さんの表情に、ちょこっとこぼれちゃったような気がしないでもないですが… 受け取った"お友達"が、ほっこりとしてもらえるといいなぁ〜 Kikimaki様 オーダーいただきまして ありがとうございました。
 お問い合わせはお気軽にどうぞ
千葉県市川市/東京メトロ東西線 原木中山 徒歩3分 うちこ*はんこ+ アトリエで 消しゴムはんこレッスンやってます♪ こんにちは、消しゴムはんこアーティストuchicoです。 2017年5月3日(水・祝)に本格オープンします!!5月からは 今ある 『体験レッスン(1時間)』に加えて、 もうちょっとガッツリ教えて欲しい!にお答えする 『単発レッスン(2時間)』さらに "資格が取れる" 『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(1回2時間×全5回)』の3つのレッスンになります。

当初、4月スタートを目指していたのですが… もう少し時間をかけて丁寧に準備をしたいなと思い、本格オープンを延期することにしました。 今回『基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン』にかなり力をいれています。 レッスンの詳しい内容等は、しっかり準備をしてから改めてお知らせしますね♪ なお、プレオープンのキャンペーンも4月までに延びます!! プレオープン期間中「消しゴムはんこ体験レッスン」は特別価格☆ 通常1,000円のところを650円にしちゃってます。 ※ただし、レッスン終了後 アンケートにご協力をお願いいたします。予約表をご確認の上、メールフォームよりご予約ださいませ☆ → → ご予約用メールフォーム ← ←
※メッセージを送ったのに返事がなかったら…コチラの記事をご参照ください→★
春になるとなんだか新しいこと始めてみたくなりますよね♪ 消しゴムはんこやってみたいな☆なんて思ったら…ちょこっと体験してみてはいかが??
 ご予約お待ちしております
千葉県市川市/東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩3分 うちこ*はんこ+ アトリエレッスン♪ こんにちは 消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日はアトリエでの『消しゴムはんこ体験レッスン』について、ちょこっと語っちゃいます。

体験レッスンは「消しゴムはんこを始めてみたいんだけど…」「ちょこっとだけやってみたいんだけど…」 主にそんな方に向けたレッスンです。 消しゴムはんこは、少ない道具で手軽にはじめられるのが魅力のひとつ。 とはいえ、向いているかどうかもわからないのに、道具を揃えるのはなぁ〜〜って思いますよね。 体験レッスンなら、必要な道具はすべてご用意しているので手ぶらでOK!!さて内容は??というと

やさしい図案でまずは練習。 講師と一緒にひとつずつ順番に作業を進めていきます。 実際に彫るところを見て、マネしながら彫るのでとってもわかりやすいんですよ♪ 次はちょこっと実践編! ご用意した図案の中から、お好きなものを選んで彫っていただきます。

最後にちょこっと捺し方レクチャー。 紙のコースターに出来上がったはんこをペタペタ捺してカワイク仕上げてくださいね♪ 1時間はあっという間ですが、時間のかぎり消しゴムはんこの楽しさをお伝えします☆ 消しゴムはんこの基本的な工程を、ぜひぜひマスターして帰ってくださいね。 ★★★ 消しゴムはんこ体験レッスン ★★★
 ちょこっと体験♪
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日は春休みと三連休が相まって、多くの人で賑わう吉祥寺にいってきました♪

お目当てはHATTIFNATTの雑貨屋さん♪ 消しゴムはんこを納品してきました☆ お店の前には、カフェの順番を待つ人たちが行列になってましたよ。 天気も良くてオデカケ日和でしたね。 2013年の12月からスタートしたuchicoの小さなお店(レンタルボックス) 頻繁に入れ替えは出来ていませんが、気がつけば納品番号も200を越えました。

記念すべき200番はコチラの『ROCKET☆』のはんこ 実は何度となく販売しているはんこ。 地味にうちこ*はんこ+ の定番商品と化しております。 さらに、今回はこんな名刺サイズの二つ折りミニチラシを設置しました。

せっかく4月23日(日)の『HATTIFNATTのハンドメイドマーケット』に出店するので そのこととか、5月1日(月)のワークショップの告知なんかちょこっと載せてみました。 昨日思いつき、急ごしらえのため極々少量のご用意なのですがお持ち帰りいただけると嬉しいな♪

HATTIFNATTの雑貨屋さんは、公園がある方ともデパートや商店街がある方とも違い 駅からもちょこっと離れた住宅街の方にありますが…手作り雑貨好きならオススメのお店です!! うちこ*はんこ+ の小さなお店は、雑貨屋さんの扉を入ったすぐ横チョにありますよ。
 明日も天気よさそうよ
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 最近、手書きのまんまの雰囲気の文字はんこが密かなマイブームです。

こんなかんじでチマチマと彫って 出来上がったのはこんな感じ

ガンジーの名言「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」 ………今、このブログ記事を書いてきて気がつきました。 1行目と2行目の順序が逆ですねぇ さて、このはんこは "ATC"を作るために彫ってみました。

ATCとはアーティストトレーディングカードのこと 思い思いに趣向を凝らしたカードを用意し交換するというもの。 イラストレーターさんや写真をされる方は平面的なカードが主流ですが スタンプアートやスクラップブッキングをされる方たちは、ちょこっと立体的に作ったりもシマス。 で、uchicoもちょこっとだけ…切ったり貼ったりしてみつつ できあがったのがコチラ

なんか……正解が良くわかりません。 スタンプでATCをよく作られる方によると 「"バックグラウンド" を作り込むことが重要」とのことなので 今回はその部分を重点的に作業してみました。 めったにATCは作らないのですが、リクエストをいただいたので作ってみました。 交換はこれからですが、喜んでもらえるかしら???
 ちょこっとドキドキ
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 きのうに引き続きまして… コルトン文化祭のお知らせ 2017年5月1日(月) 11:00〜17:00 ニッケコルトンプラザ『コルトン文化祭』にて ワークショップやります!! 『お名前はんこをつくってみよう』 用意したベースの中からお好きなのを選んで、好きな文字を彫ってくださいね♪ ちょこっと消しゴムはんこを体験出来るワークショップです。

持ち手をつけてコロンとカワイイはんこに仕上げる予定☆ 刃物を使うので、彫る作業は小学4年生以上が対象ですが 文字をデザインするところまではお子様でもOKなので…続きはuchicoが仕上げるも良し ♥せっかくイベントでのワークショップなので、ワンコインでご参加いただけるよう 只今、鋭意一人会議中!!! 詳細&サンプルは、また改めてアップしますね。
 どれくらい用意しようかなぁ
きょうは2回目のお知らせ♪ 『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 コルトン文化祭参加決定!!!
 と言われても????な方もたくさんいらっしゃるかと思いますが… 『コルトン文化祭』とは 千葉県市川市にあるショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」にてゴールデンウィーク期間中に開催されるイベント。 モール内に作品を展示するほか、音楽やダンスのパフォーマンスに参加型ワークショップなどもあるんですよ。 消しゴムはんこの作品展示します☆実は今回で参加は4回目☆ 2016年はこんな感じ→ ★ テーマは「ボタニカル」なはんこ 2015年はこ〜んな感じ→ ★★ 消しゴムはんこを色んなパターンでブローチに仕立ててみました。 2014年はこんなでした→ ★★★ 「世界旅行」をテーマに色んな国をイメージしたはんこを展示しました。 実は平面展示のスペースもあるのですが、あえて立体展示に挑戦しています。 はんこ自体は決して大きくないし、捺す相手はどうしても平面になりがち… それをどう立体的に展示するかと悩みながら、毎年やってます。 今年のテーマは「動物園」 見る方に楽しんでもらえるように、今からアレコレ思案しています。 ゴールデンウィーク期間中の展示ですので、お近くに起こしの際は ぜひ見にいらしてくださいませ♪
 詳細は近くなったらあらためて…
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 遅ればせながら…twitterはじめました。

実は今までも、イベント出展の時ブースにお越し下さった方とかに 「ツイッターはやってないんですか??」と声をかけていただくことがありました。 なんだか漠然と「コワイ」イメージがあったんですよねぇ それに今「ブログ」「facebook」「Instagram」とアレコレ情報発信をしているので twitterまでやったら手一杯なんじゃないかと不安もありました。 でも、せっかく気にかけてくださる方がいるのなら やるだけやってみようかな??と、最近になって思うようになりました。

初めたばかりでイマイチ使い方もわかっていませんが… 早速、告知をしたりとつぶやいております。 とはいえ、あれもこれもと欲張りすぎるとパンクしてしまいそうなので ゆるーく発信していきたいと思います。 もしよかったら、フォローよろしくおねがいします♪ https://twitter.com/uchico_hancoもしくはユーザー名 uchico_hanco で ♥
 応援宜しくお願いします
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 昨日今日とminneから怒濤のお知らせラッシュ 「○○さんがあなたをフォローしました」「××さんがあなたの作品をお気に入りに登録しました」という通知が、今までに見たことがないくらい届いて、ちょこっとビックリしました。 実はminneでは今日まで「フォローキャンペーン」をやっているみたいなんです。 期間中に新たに7名以上の作家さまをフォローした方に minneのお買い物に利用できるクーポン200円分をプレゼント というもの… ご興味がある方はminne HPをチェックしてみてね→★ 画面左下の方に「お知らせ」があるので一覧を開くと記事が見られますよ。昨年3月に発表した時点で、minneに登録している作家さんは20万人を超えているんだそうです。 そんなあまたいる作家さん達の中から、うちこ*はんこ+を見つけてもらうなんて実は凄い奇跡みたいなことなのかもしれないですよね。 キャンペーンがきっかけだったとしても、これもご縁♪ フォローやいいねしてくださった皆さん本当にありがとうございます。 とはいえ、せっかく来ていただいてもギャラリーには作品がまだまだ少なくってお恥ずかしいかぎり なんとか今月中に、ちょこっとアップしたいなと只今画策中です。

以前の図案の中から、使い勝手が良くなるように加工して作る予定です。 出来上がったらまたご報告しますね♪ さてさて、 件のminne「フォローキャンペーン」は本日23:59まで☆ まだ「うちこ*はんこ+」をフォローしてないって方は、この機会に是非 ♥minne「うちこ*はんこ+ ギャラリー」: https://minne.com/uchico-hanco
 マイペースでやっております
このところブログの更新が滞り気味の 『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 元気にしていましたよ。とっても。

アレコレすったんもんだがありまして…きのうやっとこさアトリエのインターネット環境が整いました。

いまどきスマホからでも、サクサク色んなことができるんですけどね… さて、これから春のイベントシーズンに向けて uchicoもちょこっとずつ、活動を開始していきたいと思います。 まずは、4月にはアトリエでのレッスンを本格的にスタートさせるべく 準備を進めています… そんなこんなで、来週あたり4月の予約表をアップする予定です。
 しばしお待ちを
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 入園のお祝いだったり、幼稚園グッズ作り用にだったりとお名前はんこのオーダーをいただく機会に恵まれた今日この頃。 そんなハレの日のお手伝いが出来たことに、ちょこっと幸せな気分を分けていただいてるみたいに感じて…嬉しいなぁって思います♪

今まで "お名前はんこ"は、委託販売先の「 手作り雑貨のお店 Matiere」さんと、身内のお知り合いの方からのオーダーだけだったので、ごくごく身近なところでのお届けでした。 ネットで販売をはじめると、当然ながら色んな場所にお住まいの方から見ていただけるワケで… 今回のお名前はんこは、本州を飛び出してのお届け。 いつかは行ってみたいなぁ〜〜なんて思っていたところへ、私よりも先にはんこが旅しているんです。 実は去年の暮れぐらいまで、今年は色んなところに旅してみたいな なんて考えていました。 結局、旅をすることより定住する(アトリエを持つ)ことを選んだのですが そんな私の分まで、はんこが旅をしてくれるのかも なんて思うとなんだか随分とワクワクしちゃいますね。
 ご注文ありがとうございます
『うちこ*はんこ+』では ご予約・お問い合わせ・お手紙のメッセージには、 3日以内に返信するように努めております。

もし返信メールがいつまでたっても届かない場合には次の原因が考えられます。 1、入力したメールアドレスが間違っている。2、迷惑メールとしてゴミ箱や迷惑メールボックスに振り分けられている。 または削除や受信拒否設定になっている。 →この場合こちらでは送信完了となり、メールが未配信かの確認をすることは出来ません。 ※メールボックス内のゴミ箱や迷惑メールフォルダにメールが入っていないかご確認ください。 ※パソコンや携帯電話のメール設定をご確認ください。受信拒否設定になっている場合は、「yahoo.co.jp」のメールが受信出来るように設定をご変更くださいますようお願いいたします。 3、メールフォームに不具合が生じてメッセージが届いていない。「あれ?お返事がないぞ??」と思ったら… お手数ですが、その旨を ・ブログ記事のコメント欄に書き込んでいただく。 ・FB『うちこ*はんこ+』のページ(→ ★)にメッセージ。 ・Instagram『uchico_hanco』(→ ★★)DMにてご連絡いただく。 いずれかの方法にてお知らせくださいませ。 ※アトリエがお休みの日は、返信業務もお休みいたしております。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
 ご一読くださいませ。
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 minneにて消しゴムはんこ再販☆

ポチッとやわらか♪消しゴムはんこです。 いっぱい捺して、いっぱい楽しんで下さいませ☆
【見マシタ ねこ】 覗き込んだビックリ顔がユーモラスな「見ました」はんこ ポチッと捺してはニヤニヤしちゃう?
サイズ:縦3cm×横3cm×厚み2.6cm 素材:はんこ部分 ほるナビ/持ち手 ヒノキ
ちょこっとユーモラスな表情で、uchico自身も結構お気に入りの図案なんです。 「見マシタ」っていうより「見テシマッタ」みたいな感じ☆ ペタペタと捺しては、ムフフって楽しんでもらえたらいいなぁ♪ 事務用でもない"はんこ"って、暮らしていく上では決して必要なものではないんですよね。 でも、ちょこっと捺して、ちょこっと楽しかったら、ちょこっと気分が上がりませんか? そんな風に、暮らしにちょこっと彩りを添えることができたら… ゆっくりゆっくりとですが 使う人が、ちょこっとニンマリしてくださるような作品をアップしていきたいと思います。 minne『うちこ*はんこ+』ギャラリー→→ ★
 ニンマリ
| HOME |
|