もうすぐ10月も終わりですね。 そんな今日「!データ使用量/残り1GBになりました」とお知らせされました。 どうも『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 家族3人・10GB制限で利用しているスマホ。 使用量一覧でInstagramがダントツ☆ 家族の中でインスタを使っているのはuchicoのみ……犯人はuchicoです。トホホ 気を取り直して… 今日はしっかり時間を確保して「朝からガッツリ彫るゾ〜」とはりきってみました。 写真奥の『ポチッとはんこ』用の小さな四角に取りかかりました。

ちなみに、手前の方にあるのは昨日彫ったもの。 午前中に彫れたのはココまで。

昨日彫った分の微調整もしたので 小さな四角に取りかかったのは11時頃から 夕方4時頃。

室内が暗くなってきたので、ひとまずココまで。 途中途中で休憩もとったので、実質4時間程で7個 …………少ない。 終わる気がしなくなってきました。 今日はもうちょこっと彫りたいと思います。(汗)
 インスタアップデートしたら使用量が増えた気がする
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日はまったくもって、はんこじゃない話。 このブログのurlにあるhappyuchicoについて。 作品はネコ率高めのuchicoですが…もともとは犬好きでした。 特に、実家で飼っていた「ハッピー」は格別でした。 (あ、今から飼い主バカな感じになります。)近所のお家で生まれた子をウチの弟がもらってきました。

たまたま、そのときつけていた首輪に Happy Life と書かれていたために なんとなくハッピーと呼ばれるようになりました。 人懐っこくて、ほとんど吠えたりしないよい子。

生まれつき小柄でしたが、病気をすることもなく

すくすくと成長。 日がな気ままに育って…

立派になりました。

"とってもかわいがっていた"ために、uchicoはハッピーからあまり好かれていませんでしたが… uchicoはハッピーが大好きでした。 ブログ開設にあたって「uchico」は「既に使用されている」ために、どうしようかなぁ〜と思った時 真っ先に思い浮かんだのがハッピーでした。 happyって、なんだか楽しそうでいいでしょ?? そんなこんなで http:// happyuchico.blog.fc2.com となりましたとさ。
 ご清覧ありがとうございました
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日は来月参加するイベント「デザインフェスタ」のお話。 出展者紹介アップされました♪紹介ページはコチラをクリック→ ★

紹介文も写真も、おなじみな感じではありますが… よかったら、覗いてみてね ♥実際にイベントに持っていくはんこの紹介はこちらのブログで、後日改めてアップ出来たらいいな〜と思っております。 その他の出展者や会場図面をご覧になりたい方はコチラ→ ★

デザインフェスタ vol.44 東京ビッグサイト西ホール全館 <オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等> 2016年11月26日(土)・27日(日) 11:00 - 19:00 アクセスマップはこちら 一日券 ¥1,000/両日券 ¥1,800 ※チケットは前売りでご購入がお得です
uchicoのブースはI-221 『うちこ*はんこ+』ブースに遊びにきてね〜〜♪
 終わりが見えない
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日はせっせとトレース作業。 消しゴムはんこは"はんこ"です。 はんこは捺した時に絵柄が反転します。 つまり、消しゴムを彫るためには"反転してある絵柄"を用意する必要があります。 その方法の一つが、トレーシングペーパーに鉛筆で図案を写し取り さらにそれを消しゴムに押し付けて、転写するというものです。 転写された線をなぞって彫っていくので、この線をキチンと描くのはとても重要なこと。 なので、トレースの作業は丁寧に行います。 今回はイベント用に、たくさん彫るので ある程度、まとめてトレースしてみました。 ポチッとはんこ用

18ミリ角の持ち手をつけるので、結構小さめサイズなんですよ。 新作もちょこっと用意してみました☆ シーズンのはんこ

クリスマスとお年賀のはんこもちょこっと☆ トントゥはんこ

フィンランドの小さな妖精たち。 かなり自由な感じで、気ままに描いてみた図案です♪ 数量限定でいつもと違うパッケージで販売をしたいな〜と画策中☆ さぁ、モリモリと彫らねば!!!
 早いところやっつけてしまわねば
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 11月のイベントに向け、消しゴムを彫る今日この頃。 ひとまず第一弾が彫れました。 持ち手無しの「ちょこっとした」はんこ50種 ワンポイントなんかにポチッと楽しんでもらえたらってイメージしてみました。

新作図案も結構用意したので、ココまで来るのにちょっと(だいぶ?)時間がかかってしまいました。 今度の出展は11月22・23日「スタカニ」と26・27日「デザフェス」と規模も雰囲気もまったく違うイベントが "立て続け"であるため、何をどう準備したものか…パニック☆ 色んな人に楽しんでみてもらえるように、出来るだけの準備をする。これにつきるのだとは思いますが。 とにかく10月中は、ひたすら彫りまくらねば〜〜。 せっかく11月後半に開催されるイベントなんで「クリスマス」とか「お年賀」みたいなアイテムも用意出来たらいいな♪と、妄想だけははりきってしております。 ちなみに、画像にある「マスカットグリーン」のほるナビ(消しゴム)。 『うちこ*はんこ+』のテーマカラーが黄緑なので、色味がぴったりで気に入って使っていたのですが… もうすでに生産は終了した商品。 大量に買い込んでいたものの、いよいよ手元の在庫もつきてきました。 近く、uchicoの消しゴムはんこの色は変わる予定です☆
 次はどの色にしようかな
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 昨日の予告通り☆ 今日もminneにアップしましたよーのお知らせ。 今日はメッセージ&ケアマークはんこ4点
 『お買い上げありがとうございます。』
お品物の発送時に、ポチッと捺してほっこり楽しい メッセージ入りはんこです。
 『大切なお届けものです』
プレゼントの箱から何やら覗く陰が… 郵便物やなんかにポチッと捺して、ニヤニヤしたくなるでしょ??
 『水ぬれ厳禁』
ちょこっととぼけた表情のクマさん。 こちらも郵便物なんかに便利なケアマークはんこ。 存在感のあるサイズでアピール抜群☆
 『お早めにお召し上がりください』
お手製のお菓子や、ちょっとしたおやつの"おすそわけ"なんかに パッケージにポチッと捺したり、カードに捺して添えたり… カラフルなインクを使えば、ポップなカップケーキになりますよ♪ ……なんとかアップ出来ました。 それぞれの作品名をクリックすると、minneのページが開きますよ。 商品紹介のお写真も他にも見られるので、是非覗いてみてね♪
 ☆絶賛発売中☆
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 久しぶりに晴れ続きの土日。 巷では楽しそうなイベントが盛んに開催されている時期……あれもこれも気になる!!! お出掛けしたい気持ちを、グッとこらえてイベントに向けて準備にいそしんでおります。 そんな今日は、またまたminneにアップ。
 『らいおんさん』
いままでは3センチ角のコロンとしたフォルムでしたが 今度はちょこっと大きめ4.5センチ角。 "えもいはれぬ"表情が、なんとも存在感抜群なはんことなっております☆ ちょこっとずつ「小出し」に「毎日宣伝」しているみたいになっておりますが(汗) 実はなんの狙いもございません。 もっとバリバリ・テキパキ・モリモリと色んなことをこなしたいとは思っているのですよ。 いやー、そろそろホンキ出したいものです 「がんばれ明日の私!!!」 ←この辺が問題なんですね〜きっと明日は 10日程前に紹介した"文字入りはんこ"をminneにアップしたいと思います。
 ホンキもなにも…こんなもん?
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今宵もまたまたminneにアップ☆→ うちこ*はんこ+ のギャラリー森の奥〜〜〜の方に生息している。 不思議な生き物達。 4月以来のお久しぶりの登場です。
 きのこ【柄】×ネコ/きのこ【柄】×犬/きのこ【柄】×ウサギ
イベントなどでの販売はしていたので、ご覧になったことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。 きのこ動物の柄バージョン☆ 秋はきのこの季節でしょ?? ということで、満を持しての(?)minne販売開始♪ ひとまず、1個ずつのご用意です☆ あちらにポチ! こちらにポチ!! 増殖させたら楽しいですよ〜。 色塗りしても楽しそう ♥気になる方は、ギャラリーをチェックしてみてね!! 実物を見てみたい方は、ぜひぜひイベントに足をお運びくださいませ 11月の後半「スタンプカーニバル」「デザインフェスタ」と出展します。 もちろん!こちらのはんこも持っていく予定です☆
 きのこの美味しい季節ですね
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 久々にスッキリと晴れた一日。 そんな今日は写真撮影☆ 撮影機材を持ち合わせないuchicoはお日様頼みなんです。 そして一日がかりで、やっとこさ!! minneに色々とアップしました♪ → うちこ*はんこ+ のギャラリー『黒いきのこのはんこ』シリーズ!!黒い消しゴムに黒い持ち手、表面には印影を金のエンボス加工。 ちょこっとキッチュでポップな柄入りきのこです。 あっちにポチっ♪こっちにポチっ♪ いっぱい増殖させても楽しいでしょ? サイズは縦3cm×横3cm×厚み2.6cm でコロンとしたフォルムですよ。 星

花

ガーリー

レース

ハート

クラック

実は、minneをはじめた当初からギャラリーにはアップされていたはんこ。 やーっとこさ販売用にアップできました。

そして、やーっとこさギャラリーの全面が埋まりました。 とはいえ、まだアップ出来ていないものが…明日以降にまたご紹介したいと思います♪
 のろまなカメです
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 2016年10月14日(金)・15日(土)の二日間、JR市川駅南口を出てすぐの通路で 『イチカワチクチクカタカタワイワイ市 2016秋』が開催されます!! ※雨天中止

出展者一覧とブース配置は「いちかわ手作り市実行委員会」HPをご覧下さい→ ★uchicoは出展しませんが 委託販売している『 手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)』さんが14日(金)の一日だけ出展されます。

Matiereさんのブログで紹介していただいたuchicoのはんこ達もブースに並ぶ予定です。 春にも開催される『イチカワチクチクカタカタワイワイ市』ですが、その時は1日だけ。 秋の開催では二日間。各日66ブースも出展して、かなり賑わうんですよ。 今週末の天気はまずまずみたいですが、駅近で便利な場所なので よかったらお出掛けになってみてはいかが??
 行きたいなぁ☆
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 急に寒くなって着るものに困ってます。 チェストの中身は未だ、夏服☆ 気がつけばもう10月も10日も過ぎて…衣替えの時期じゃあないですか!!! なんだか今年は夏がとっても長かったですねぇ。 ってか、そもそも毎年秋になると「去年の今頃はいったいどんな格好をしていたんだろうか??」と服装に悩んでいる気がします。 いよいよイベントに向けて制作も本格化。。昨日一日がかりでトレース&転写して 今日からやっと彫り始め。

まずは切り分け 外側の余白を切り取る。

消しゴムはんこ彫りのあるある

ちぎれることなくキレイにカタチが抜けたら、とりあえず並べてみたくなる。 夕方までにやっと15個彫れました。

先行きがかなり不安です。 今日はもうちょこっと彫り進めたいと思います。 でもその前に、晩ご飯の支度をしなくっちゃね。
 ちゃちゃっとやっつけてやる!晩ご飯
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 『デザインフェスタ vol.44』出展します!! 2016年11月26日(土)・27日(日)の二日間 東京ビックサイト/西ホールにて開催 ブースはI-221『うちこ*はんこ+』で両日出展☆
ブースNo.が発表になったので、今日はそのお知らせ♪ 今回は4階のちょこっと奥まったところになりました。

わかりずらい?? 広い会場に3,000以上のブースがあるんですもの!! というわけで、ちょこっと拡大。

4階の会場は、1階に比べると比較的落ち着いて見て回れると思いますよ〜〜〜 入り口からは遠くないので、デザフェス44にいらっしゃったら ついでにでも是非お立ち寄りくださいませ ♥さて、イベントのしかもブースのご案内を続投しているのでもしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが… 出展予定の2つのイベントが同じ週の開催なんです。 実は結構大変な事態なんです☆ これから怒濤の準備期間に入りま〜〜〜す!!

デザインフェスタ vol.44 東京ビッグサイト西ホール全館 <オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等> 2016年11月26日(土)・27日(日) 11:00 - 19:00 アクセスマップはこちら 一日券 ¥1,000/両日券 ¥1,800 ※チケットは前売りでご購入がお得です
uchicoのブースはI-221 『うちこ*はんこ+』ブースに遊びにきてね〜〜♪
 すでにパニックです
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今年もまたまた『スタンプカーニバル』に出展します!!! 今年は11月22日(火)・23(水・祝)の二日間。 ブースはC-21『くま五郎×うちこ』です。

企業ブースのすぐそばですよ♪ ちょこっと拡大してみました。

角っちょの見つけやすい位置だと思います ♥ラバースタンプやスクラップブッキングやトールペイントとイロイロありますが… なんといっても消しゴムはんこ。 ワークショップや企業の物販、作品コンテスト そしてなによりクリエイターブースに消しゴムはんこやそれにまつわるエトセトラがあふれております。 いつもは9月の土日開催のイベントですが、今回の開催日には平日も… 土日だとなかなか遊びにいかれないワって方には狙いめですよ〜〜 遊びにきてね♪

第10回 スタンプカーニバル 東京都立産業貿易センター台東館 2016年11月22日(火)・23(水・祝) 10:00〜17:00 アクセスマップはこちら 一般:500円 小学生:200円 (二日間有効) ※小学生未満、ハンディキャップの方は入場無料
 まだ何の準備もできてないけどね
日が暮れるのがめっきり早くなりましたね☆ どうも『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 今日は秋らしい、さわやかに晴れた過ごしやすい一日でした。 今年の冬はどうなんですかねぇ〜?? ちなみに冬は手が"かじかんで"はんこが彫りにくいんです。 夏は暑くって集中出来ないし……って、やる気の問題??? そんなグズグズなuchicoも ちょこっとずつですが、アレコレとはんこを彫ってます。

ケアマークなはんこ『水ぬれ厳禁』 メッセージはんこ『お買い上げ…』『大切な…』『お早めに…』 と、今回は文字入りはんこを作ってみてます。 文字入りのはんこって、使い道がかなり限定されてしまうので 「はんこをペタペタと自由に捺す」という楽しみ方ができなくなるしーー と思って、今まで避けてました。 ただ、お品物をお渡ししたりやりとりをする機会をちょこちょこと頂いたりして そんな時に「文字入りのはんこがあってもいいかも」と感じるようになってきました。 なので、基本的にはuchicoが使いたいはんこを規準に作っています。 あとは… 試し捺しをして、持ち手に印影を捺してエンボス加工をして、はんこのお掃除をして、持ち手に接着したら出来上がりです。 そしたら… 天気のいい日に写真撮影をしてお披露目しますね♪
 Happy Birthday to me♪
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 ていねいにていねいに…消しゴムを彫ってはんこを作っております。 只今、こんな感じ
 以前にもご紹介した『きのこ×ウサギ/きのこ×犬/きのこ×ネコ』のはんこの 柄つきバージョン☆制作中です。 こちらも minne:うちこ*はんこ+ のギャラリーに近日アップします♪ 今回はギャラリー掲載中の「黒いきのこのはんこ」シリーズも同時リリース!! しばしお待ちくださいませ。 さらに、写真の奥にこっそりと見切れている「文字入りはんこ」も近くアップする予定でいます☆ 乞うご期待♥ところで 上の「きのこのはんこ」「文字入りはんこ」と 下の「犬のはんこ」

カタチの違いに気付きましたか?? 上のはんこは持ち手につけるタイプ、下のはんこは持ち手をつけないタイプ。 絵柄の外側の "余白"がだいぶ違うでしょ? uchicoは持ち手をつけるはんこには"持ち手のカタチ"の余白を残しています。 これにはちゃんと理由があるんですよ。 一つは、持ち手との接着面をなるべく大きくすることで接着力を高めるため。 また消しゴムの背面全体が、持ち手に接していて強度を高められるから。 制作時のメリットとして、図柄の角度や上下左右のバランスが 持ち手に捺したものと、持ち手に接着したものでズレにくいなんてのもあります。 実は、余白をキレイに残そうとすると「難易度が上がる」んです。 なので、結構手間なのですが「せっかく作るのなら、より"良いと思うもの"を!」と考えて、今日もていねいに彫っております。
 肩こりMAX
『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoこと 消しゴムはんこ講師 エムラケイコです。 今日も告知。 今度は、12月19日(月)稲毛海岸カルチャーでの体験講座のご案内。 『消しゴムはんこで手作り年賀状』

気軽に消しゴムはんこを楽しんでもらう "ちょこっと体験" 講座です☆ 彫るのは「酉」「トリのシルエットはんこ」の2種類。 道具の使い方からインクの付け方まで丁寧にお伝えしますので、はじめての方でもご安心くださいね。

★日時★ 2016年12月19日(月) 13:30〜15:30
★参加費用(税込み)★ 受講料 540円+材料費 540円 ※入会金は不要です
★対象年齢★ 小学4年生以上の方 刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★ 手ぶらでOK!! 彫る道具やインクなどは用意しています!! 細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方はご持参くださいませ☆
★開催場所★
<稲毛海岸カルチャーセンター>JR京葉線「稲毛海岸駅」から徒歩2分♪ 駐車場完備(2時間まで無料) 千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1 イオンマリンピア専門館2F TEL:043-277-1411(代) / FAX:043-277-1491 MAIL : inage@culture.gr.jp HP: http://www.culture.gr.jp/inage/index.php営業時間:10:00〜21:00
★お申込★ 講座は予約制となっております。 お申し込み・お問い合わせは 稲毛海岸カルチャーセンター 0120-078-711 まで直接お電話ください

消しゴムはんこって? "ちょこっとだけ"やってみたいんだけど… な方にオススメです。 出来上がるはんこは2個ですが、色やレイアウトを工夫してオリジナルな年賀状作りを楽しめますよ♪
※定員に見たない場合は、中止となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ☆ 開催決定いたしました!!
 ちょこっとね
今日から10月…気がつけば今年も残り3ヶ月☆ どうも『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。 年賀状印刷の注文の広告もチラホラと目にするようになってきましたね。 そんな今日はちょこっと告知☆ 12月12日(月)に朝日カルチャーセンター千葉での講座のご案内です。 『消しゴムはんこで年賀状作り』

年賀状に使えるはんこを作る、単発講座です。 来年の干支「トリ」はもちろん、年賀状に便利な図案をイロイロご用意いたします。 消しゴムはんこに興味はあるけど、年賀状はちょっとという方にも便利な「冬の図案」もありますよ♪

★日時★ 2016年12月12日(月) 13:00〜15:00
★受講料★ 会員 2,592円/一般 2,916円 +教材費 500円 ※一般の方も入会金不要の公開講座です
★対象年齢★ 小学4年生以上の方 刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★ 手ぶらでOK!! 彫る道具やインクなどは用意しています!! 細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆
★開催場所★
<朝日カルチャーセンンター千葉>JR「千葉駅」東口より徒歩8分 千葉県千葉市中央区1-11-1 三井ガーデンホテル千葉5F TEL:043-227-0131 / FAX:043-227-3100 MAIL : acc-sub@chiba.email.ne.jp HP: http://www.acc-c.com/営業時間:月-土9:30〜19:00/日9:30〜15:30
★お申込★ 講座は予約制となっております。 ご予約・お問い合わせは 朝日カルチャーセンター千葉まで直接ご連絡ください。

まずは簡単な図案を彫りながら、道具の使い方から丁寧にお伝えいたします。 はじめての方でもご安心くださいませ。

配色やレイアウトを工夫するだけで、色んなパターンの年賀状が出来ちゃいますよ♪
 手作り年賀状も楽しいですよ
| HOME |
|