『うちこ*はんこ+』消しゴムはんこアーティストuchicoです。
きょうは版画用紙の捺し比べレポ(?)
以前ご縁がありましてサンプルとして頂いた「版画用紙」
ずーーっと寝かせてありましたが、やっとこさ試し捺ししました☆
結論からいいますと…
「やっぱり専用の紙はイイ!!」 試したのはmuseさんの版画用紙3種類。折角なので紙別にuchico的寸評つけてみます。
今回インクは「バーサクラフト」を使用しています。
●ニューブレダン紙●233g

乳白色で表面が弾力性があり、絵の具などの吸い込みがよい版画用紙です。
暖かみのある色合いで、ソフトな凹凸がありフワフワとした質感でありながらも、ぴたっとインクがのりました。
バーサクラフトとの相性も良かったです。
水彩にも適した紙なので、スタンプアート的な幅広い手法にも向いていると思います。
●アラベール●232.5g

紙肌のラフな手触り感が特徴で多くのデザイナーにも愛用されています。
3種の中では、一番平滑でくっきりはっきりとした印影になりました。
バーサクラフトだと乾きが悪い(吸い込みにくい)ので、使うインクを選ぶ必要があるようです。
違うインクでリベンジしてみたいと思います。ダイインクなんかが良いのかも??
紙色に暖かみがあるので、やわらかい印象に仕上がります♪
●ミューズホワイト版画用紙●205g

ホワイト色で中目の紙肌
3種類の中では一番白い紙・一番凹凸がある紙です。
使い勝手としては、ニューブレダンとほぼ同じかな?
とにかく紙色が白いので、他の2種類の紙と並べてしまうと"青い"と感じてしまうんですが…
スッキリとシャープな印象の作品として仕上げたいのならばコレ。
※画像下の灰色の部分は、パッケージに描かれている商品説明。
商品名の横にあるg数は厚みです。
数字が大きい程、厚みがあるということ
(200gは厚口の部類です)ちなみに、今回使ってみた感じでは
『ニューブレダン紙』が一番好感触♥紙の色・凹凸感・厚み・インクののり等々、全体的なバランスがよくて…好みです。
ペタペタ捺すのも楽しいですなぁ〜
また、別タイプのインクでも試してみたいと思います(………いつか)
muse(ミューズ)さんの紙は、画材屋やユザワヤ・東急ハンズなんかでも比較的手に入れやすいのですし、オススメですよ♪
気になる方はチェックしてみてね。
ミューズHP:
http://www.muse-paper.co.jp/index.html版画用紙:
http://www.muse-paper.co.jp/page2/muse2-5.html(今回お試しをした紙は「国産」です☆)

まわしものじゃないよ