
年が明け、三が日が過ぎ、松が明け
(あ、関西では15日まで松の内らしいですが…)…成人の日の今日、やっとこさ今年初めての消しゴムはんこを彫りました☆
彫り初めということで、今年もまた「抱負」的なものを彫ってみました。
ただ文字を彫るのも面白くないかな?と思い、今回はちょっとデザインチック
なので読みづらいのは敢えてです!!
「préparation」プレパラシオン:準備
という意味です。
踊り、特にクラシックバレエで使われる用語でもあります。
クラシックバレエの場合、本編を踊り出す前に「ポーズをとる」+「踊りに備える動き」といった部分があります。
これがプレパラシオン。
ざっくり言うと、ジャンプ
(ジュテ)するには屈伸
(ドゥミ・プリエ)が必要。
より高くジャンプ
(グラン・ジュテ)するためには、深く沈み込んだ屈伸
(グラン・プリエ)が必要。みたいな
去年は「色々なことにチャレンジして前進すること」をテーマに掲げて、実際色んなチャレンジができたなって思います。
せっかくなので、今年はそれらの「経験を次のステップへと繋げるための準備をする」ことをテーマに、じっくりと取り組んでみようと思ってます♪

押さば押せ★