fc2ブログ

時間差のデザフェス戦利品?!


昨日は、ワクワクするお届けものがありました☆

20151129版画用紙
ポストカードサイズの版画用紙詰め合わせ♪

彫った消しゴムはんこを使って、手捺しの紙雑貨の制作にもチャレンジしてみたいなぁ〜〜と、常々思ってはいるのですが…なかなか思うような"紙"ってなくて。

そしたら、この間出展したイベント(デザインフェスタvol.42)でお隣のブースで出展していらしたのが、偶然にも紙メーカーにお勤めの方!!!
色々とお話しさせて頂いた流れでそんな話になり、サンプルを送って下さることに…

まさか、こんなにガッツリ送って下さるなんて♥=
ありがとうございます!




いやぁ〜、それにしてもこんな偶然ってあるんですね。
これも、大きなイベントならではかもしれませんね〜



さぁ、いろいろ捺して試して・・・・・・・しなくっちゃ
いつか、お披露目出来るまでしばしお待ちを〜〜
[ 2015/11/29 17:36 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

・・・・・・・uchicoがんばる☆


デザフェスでお会いした方との話題にちょこっとのぼったので、今日はこんなお話★

ちょっと前のことになりますが…
『ES*JAM』 2015年秋号※というデジタルフリーマガジンに取り上げて頂きました〜♪
ESJAM2015秋

9月に出展したイベント『スタンプカーニバル』の特集記事で、なんとトップに写真付きで!!!
5月とこの間の『デザインフェスタ』というイベントに出展した時もそうなのですが、ブースでアワアワするのが手一杯で(笑)なかなかイベント中の写真って撮っていなくって
実はコレ、JESCA代表のやまだ先生が直々に撮って下さったものなんです。


まさか、写真が使われるなんて露程も思わず…精一杯笑顔を作ってはいますが、結構ヨレヨレ☆ってか、前髪とかヒドイかも〜〜(あ、いつものこと??)
ってなわけで今回の『ES*JAM』を見て、トップに自分の写真がドーンと掲載されていてビックリ!!!!! (もちろん、記事として取り上げて頂いたことには感謝しております!!)
こんなことなら、もうちょっとちゃんとしておけば良かったなぁ〜ってか、いつも私こんなナノね?


もともと、写真を撮られるのも苦手・鏡すらあんまり見なかったりするのですが…人前に出る以上は「がっかりされない」程度には見た目に気を使わないと!!を再確認しましたョ。
・・・・・・・uchicoがんばる☆




※ES*JAMとは…

イレイサースタンプ専門のデジタルフリーマガジン「ES*JAM」ができました。消しゴムはんこ作家の手書きニュースや消しゴムはんこサークル情報、人気作家のインタビューに旬の情報など、消しゴムはんこの楽しさをぎゅっと詰め込んだデジタル&アナログ融合型のフリーマガジンです。パソコンやスマートフォン、タブレット端末などから「PDFファイル」閲覧対応環境にて24時間閲覧できます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2015/11/28 18:34 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

秋のはんこ


久しぶりにのんびり気ままに、はんこを彫りました。
「秋のはんこ」と思って準備してあった図案。

秋のはんこ

やっと落ち着いたので、彫ってみたものの
このところグッと冷え込んで、すっかり冬みたいに寒い☆
なんだかもう秋って気分じゃないような…

【★告知★】uchicoの消しゴムはんこレッスン♪ 12月


千葉県市川市にある「手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
今度は2015年12月2日 水曜日☆
20151125サンプル



12月のレッスン内容は…
「お年賀なはんこ♪」

お年賀な図案をあれこれご用意してます!
年賀状に!ぽち袋に!



今回は、じっくりたっぷり彫って彫って彫りまくりましょう♪
年賀状に「さる」や「賀詞」
ぽち袋にも使える「縁起物」
喪中の方や、寒中見舞いにも使える「冬アイテム」
お好きな図案を自由に組み合わせてお時間のかぎり彫ります!!

少人数レッスンなので、丁寧にお教えしますのでご安心を〜
出来上がったはんこでポストカードとぽち袋にペタペタ!!
はじめての方には捺し方レクチャーもいたしますので、お家に帰ってからもいっぱい捺して楽しんで下さいね♥


20141102pansy_sukashi

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ


①用意した中からお好みの図案を組み合わせて彫ります。
②ポストカードとぽち袋にペタ。


★日時★
2015年 12月2日(水)
【午前の部】10:00〜12:00
【午後の部】13:00〜15:00
定員:各4名

お一人様から開催いたしま〜す


★参加費用★
2,000円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。


★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。


★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆


★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
   →消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜


★開催場所★
 
<手作り雑貨の店 Matiere(まてぃえーる)>
JR総武線 下総中山駅 徒歩2分♪

〒272-0814 千葉県市川市高石神39-1-101
TEL&FAX 047-333-1500 / E-MAIL : info@matie-re.com
HP: http://matie-re.com/index.html
ブログ:http://blog.matie-re.com/
定休日:火・水・日曜日・祝日


★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから、または
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから


お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆


申込締め切り:2015年11月30日(月)午後4時


20141102pansy_sukashi



お一人様でも、お友達同士でも!
お気軽にご参加ください。



経験者の方には…モリモリ彫って「ザ・年賀状」☆
20151126サンプル3

さるがお好みじゃない(笑)方には富士山なんかいかが??
20151126サンプル5

少ないはんこでも捺し方を工夫すれば華やかに♪
20151126サンプル1

年賀状が出せないって方にも!!
20151126サンプル4

寒中見舞いには、シンプルでちょこっと大人っぽいのもオススメ
20151126サンプル2

※彫れる図案や数は、個々の技量によって異なってきます。
可能なかぎりご希望に添えるように、丁寧にお教えしますね☆



遊びにきてね♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

デザインフェスタvol.42 ちょこっと裏ばなし☆

デザフェスに向けてブースを想定して、ディスプレイの仮組をした際
FBの方にその様子をアップしたところ…
FBで紹介
照明がついている!! ってところで、反応を頂いたので今日はちょこっとそんなお話。

実際にブースで使用した様子がコチラ。
使用例
ほんわりと暖かみのある光☆

今回ブースの番号をみて、端っこでしかも暗いブース寄り! ということでちょっとでも什器を明るく見やすくできたらいいな〜とアレコレと考えてみました。
当初、棚板を透明にしようかと検討していたのですが
ふと、100円均一にキャンドル風のLEDライトがあるのを思い出し「あ、灯りがあるのもいいな」なんて…

そんな時、たまたま入ったIKEAで電池式のLEDライトを発見!!
ライト
コンパクトでしかも400円(電池別売り)!!!
迷わず即買い!!!!


結果ブース自体は心配した程、暗くはなかったので
20151121ブース
皆さんお気づきいただけたかしら???どうかしら???

デザインフェスタvol.42 ありがとうございました☆

デザインフェスタvol.42 無事終了☆
『うちこ*はんこ+』ブースにもたくさんの方にお越し頂きました♪
本当にありがとうございました。

I-34ブース
ブースは前回同様、ばっちり黄緑の花柄。
ちょっと小ぶりのブースに、アレコレとつめこんでみました〜


そして、今回もお名前はんこ彫りました〜
デザフェス42お名前はんこ
小さなブースで、バタバタとしながら……
おかげさまで、用意していた分がなんと完売!!
嬉しいかぎり〜☆ 感謝感謝です!!


ちなみに
20150922マステ
17名の消しゴムはんこ作家による「カップケーキ柄」コラボマステもちょこっと販売しました。
告知は当日のFBでのみだったのですが、こちらも完売。
コラボマステのことをご存知の方だけでなく、マステコレクターの方にもご購入頂きました♪


本当にたくさんの方とお会い出来た二日間でした。
FBやらブログやらをチェックして来て下さった方々
消しゴムはんこの仲間たちや
ハンドメイドつながりでお知り合いになった方や
前回のデザフェスの時に来て下さった方が、ブースを見つけてお立ち寄りくださったり…
皆様に、本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

「ブログ見た♪」で…デザインフェスタvol.42

いよいよ今週末『デザインフェスタ vol.42』開催!
uchicoは土日の両日、4階 I-34ブースにて出展します。

そして、ブースにお立寄の際には
「ブログを見た」と一声かけてみてください☆

ちょこっと『粗品』差し上げます♪
20151117粗品

のしのシールは消しゴムはんこを一つ一つ手捺しして作ってみました☆
ちょこっと感が、なかなかにほっこり仕上がっている!!と自画自賛しております



数には限りがあります。

とはいえ、誰も声を掛けてくれなかったら…そして、貰ってくれなかったらどうしようと、内心ビクビクしつつのこの企画(汗)


是非是非!! 声をかけて下さいな〜〜〜



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
[ 2015/11/18 09:33 ] イベント情報 商品紹介 | TB(0) | CM(0)

デザインフェスタに持って行くはんこのお話★2

11月21日(土)・22(日)イベント『デザインフェスタ vol.42』に出展します☆

好評の「お名前彫ります」またまたやります!!
黒いベタ部分に白抜けの文字が入りますよ〜
20151117お名前用はんこ
ラインナップはこんな感じ♪
ちょこっとサイズを小さくしてみました。色んなシーンで使ってもらえたら♥なんて。


前回、男性に人気だったのが
『ゆるキャラ風』
お腹の部分にお名前が入って、"自分だけのゆるキャラ"が出来上がります!!

20151117お名前用はんこ2
今回はお花付きのキャラも登場させてみました。
カップルで、夫婦で、はたまた仲良しのお友達同士で……お名前はんこはいかがですか??




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2015/11/17 12:01 ] イベント情報 商品紹介 | TB(0) | CM(0)

嬉しいお届けもの

昨日、お出掛けから帰って来て郵便受けをのぞくと…お届けものありました♪

ワクワクの中身☆
20151112指輪1
おなじみ(?!)
『うちこ*はんこ+』トレードマーク
 緑のお花 の指輪♪

どう??素敵でしょ??



実はコレ
色々とご縁会って知り合った
ビーズアクセサリーの作家さん『hanakabeads』のhanakaさんにお願いして作って頂いたんです♥

以前お会いした時に、何点も素敵な作品をお持ちになっていて
その中にとても素敵な、色んな白いビーズを組み合わせたブローチがあって(→)すごく気になっていたんです☆

でその時に、アレンジしたら『緑のお花』にならなかしら…なんてちょこっと思ったりして。
それ以来ずっと心の片隅にはあったのですが
今回、思い切って相談してみたら快くお受けくださったんです!!!


20151112指輪2
普段はブローチを中心に製作されているところを、リングに仕立てて頂き
更には、黄緑のビーズを探して頂き…(いろいろとわがままを聞いて頂き)
こんなに素敵な指輪が仕上がりました♪

hanakaさんありがとうございました♪


20151112指輪3
前回のデザフェスでも『お名前はんこ彫ります』の実演販売をしたのですが
その時に、人前で作業をするのに手元が華やかだといいなぁなんて思っていたんです。
というわけで、まさに花!!

もちろん、今回はこのお花をつけて実演販売しますよ〜♪

ぜひぜひ、覗きに来てさい!!






『デザインフェスタ vol.42』
International Art Event Design Festa

デザインフェスタ vol.41
東京ビッグサイト西ホール全館
<オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等>
2015年11月21日(土)・22日(日)
11:00 - 19:00
アクセスマップはこちら


今回の『うちこ*はんこ+』ブースはI-34
4階の暗いスペース寄りのトコロ☆

見つけて遊びにきてね〜〜♪♪

出展者紹介ページ→
いろいろはんこを持っていきます♪ チェックしてみてね!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
[ 2015/11/12 18:35 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

『uchicoの消しゴムはんこレッスン』11月のレポ♪


今月は「四角い模様はんこで簡単シームレスパターン」♪

模様はんこの"図案の作り方"レクチャーも盛り込み
はんこも彫ろう!!という…まさに盛りだくさんな回☆

今日は参加いただいたお二人ともオリジナル図案に挑戦!!!

20151111レッスンレポ2
なんと午前に参加頂いた方は、静岡県から早朝のバスに乗ってお越し下さりました!!
経験者の方なので、図案作りをみっちり!!

20151111レッスンレポ1
センターに『猫』+ドングリやイチョウ・南天など秋モチーフを散りばめながら、とっても繊細な図案が仕上がりました♪


午後は、消しゴムはんこは初めての方
20151111レッスンレポ3
とはいえ、普段から「モノを作ることが好き」というだけのことはあって
サクッと基本の彫り方をマスター☆
図案作りにもチャレンジ!!

なんと、午後の方もセンターに『猫』♪

しかも初めてにして細かな模様はんこを最後まで彫り上げ、ハンカチにペタペタと可愛らしく仕上げ♥
(本当に残念なことに、出来上がりの写真を撮り忘れ…)
凄ーーーい!!!!


モノ作りが好きな方々に、熱心に取り組んで頂き
しかも図案もオリジナルで作って…見ている方もすっごくワクワクするレッスンでした〜〜


本日は遠いところを&ちょっぴり寒くなる中、ご参加くださいましてありがとうございました♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

デザインフェスタに持って行くはんこのお話★


前回好評だった『ポチッとはんこ』
20150510ポチッとはんこ
ワンポイント+メッセージの小ぶりで使いやすいはんこです♪

種類もいろいろとあって悩みどころ???

そんな中、一番の売れ筋がコレ!
20151108アリガトウリス
アリガトウリス☆

頬袋をいっぱいにして「アリガトウ」感が半端ないでしょ?!

11月21日(土)・22(日)東京ビッグサイトで開催される『デザインフェスタ』にも持っていきますよ〜〜
uchicoは4階のI-34ブース(暗いブースよりの端っこらへん)でみなさんのお越しをお待ちしてます♪




International Art Event Design Festa


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2015/11/08 18:02 ] イベント情報 商品紹介 | TB(0) | CM(0)

デザインフェスタの記念スタンプ☆


11月21日(土)・22(日)のイベントで『うちこ*はんこ+』ブースにお越し頂いた方に消しゴムはんこをペタペタして楽しんでもらうべく、オリジナルの記念スタンプを用意してます♪

20151101記念スタンプ

前回の出展時に"ハンドル"付きのはんこにしたら、結構捺しやすかった!!ので、9月のイベントも今回も"ハンドル"付き♪
といっても、実はコレ引き出し用のノブなのですが…
この、ちょこっと感がかわいいでしょ???

さて今回のハンドル(ノブ)は、『デザインフェスタ』2回目の参加ってことで
  Deux



………あ、『2回目』だから序数?!
deuxième (2e)


まぁ、いっか。

捺しに来てね〜〜



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2015/11/01 14:52 ] イベント情報 商品紹介 | TB(0) | CM(0)