「レトロ調はんこで "アジ" のあるブックカバー」
難易度順に彫り進んで、5種類の消しゴムはんこを作る第2弾!!

この夏に『ちょこっと体験』のワークショップにご参加いただいた方にお越し頂きました〜〜〜
デザインナイフを買って、おウチでもちょこっとやってみたんだそう♪
消しゴムはんこの楽しさをちょこっとでも、お伝え出来てたのならウレシイィ!!!
今回はマンツーマンなので、ガッツリ・ミッチリ彫り方をレクチャー☆
とはいえ『ちょこっと体験』の時より、格段に上達していらっしゃるような…
さて次は「捺す」!!

色選びについてや配色についても、ちょこっとだけですがお話してみました。
完成品♪

今回の"アジ"のあるブックカバーの肝は
色付きの紙に捺す!
レトロ感を増すために、まさに「レトロ紙」なる紙に捺して頂きました☆
とても大人っぽく仕上がりましたョ♪
ところで、コレ。

消しゴムはんこを彫られる方ならご存知
キレイにくりぬけると気持ちイイ!! のアレです。
今回ご参加頂いた方のモノ!!!
アラ、お上手♪♪
今日は朝からの土砂降り…そして帰る頃には、夏の日差しが戻って来て
という、なんともやっかいな天気でしたが
ご参加いただきありがとうございました♥
