fc2ブログ

【★告知★】ワークショップやります!! 2015年夏☆

『uchicoの消しゴムはんこレッスン』2015年夏は
夏の特別編!!として 「消しゴムはんこ ちょこっと体験」を開催します♪


「手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんのご好意で、店舗休業日にスペースをお借りしての開催の運びとなりました!!
場所は千葉県市川市/JR総武線 下総中山駅 下車徒歩2分の所ですよ〜〜

20150622夏WSサンプル


昨年12月に開催して、ご好評をいただいた
「ちょこっと体験」を夏バージョンでお送りします♪
せっかくなので、7月と8月に一日ずつ開催!
お好きな日を選んでね〜〜

内容は…
お一つ図案を選んで頂き(色々用意しま〜〜す♡)

消しゴムを彫って

持ち手を付けて完成です♪


ちなみに、
消しゴムはんこは"デザインナイフ"を使って彫りますよ〜
はじめての方にも、しっかりレクチャーします☆ので、安心してね




20141102pansy_sukashi

『 消しゴムはんこ ちょこっと体験 』

★日時★
2015年 7月20日(月・祝)受付終了しました
   8月8日(土)受付終了しました
【午前の部】10:00〜
【午後の部】13:00〜
定員:各回4名/予約制

お一人様から開催いたしま〜す


★参加費用★
1,200円
(税・材料費込)
当日にお支払い頂きます。


★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。


★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆

★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
またはMatiereさんへ直接メール↓ のいずれかからどうぞ♪

 <手作り雑貨の店 Matiere(まてぃえーる)>
JR総武線 下総中山駅 徒歩2分♪

〒272-0814 千葉県市川市高石神39-1-101
TEL&FAX 047-333-1500 / E-MAIL : info@matie-re.com
HP: http://matie-re.com/index.html
ブログ:http://blog.matie-re.com/

営業日は祝祭日を除く月・木・金&土曜日は不定期。
というわけで、お店が開いているか否かは↑ブログでチェックしてみてね。

お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆


申込締め切り
7月20日(月・祝)の回→7月17日(金)午後4時
8月8日(土)の回→8月6日(木)午後4時



20141102pansy_sukashi


消しゴムはんこに興味はあるんだけど…どんなもんなのかなぁ?
平日だと時間が取れなくって!
夏休みだし…ちょっとやってみた〜い!(対象は小学4年生以上です)
そんなアナタにピッタリ?!

お時間はお一人30分〜1時間程度です。(個人差があります)
7月・8月とも内容は同じもので予定しています。

遊びにきてね〜♪

抱負の達成度☆

なんだか、うすら寒いここ数日。
久しぶりに晴れた昨日は、家中の窓ガラスをピッカピカに! サンも洗い流してスッキリ!!
そして、今日はガッツリ雨…

20150621年今年の抱負

梅雨ですからね。

6月も後半になり、いよいよ今年も折り返しです。
皆さんは年初に「目標」や「抱負」って定めたりしましたか?
そして、それは達成できそうですか??

ちなみにuchicoの今年の抱負は
「全速前進!! ごきげんなステップで☆」


とにかく、今年はいろいろとチャレンジしています。
はたから見るとゆっくりかもしれないけれど、
真っすぐ前ばかりではないかもしれないけれど、
進んではいるんですよ。

夏に秋にと、まだまだチャレンジしていく予定!!
とにかく「ごきげんなステップで☆」ってところに力を入れて!!
せっかくなんで、あれこれと楽しんでいきたいと思います♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
[ 2015/06/21 17:03 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

【★告知★】uchicoの消しゴムはんこレッスン♪ 7月

6月15日 更新!! 開催日が変更になりました!!!

千葉県市川市にある「手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
今度は2015年7月15日 水曜日☆
20150614消しゴムはんこレッスンサンプル7月


7月のレッスン内容は…
「マリンなはんこでMYコースター♪」

今回は、マリン図案の消しゴムはんこを彫ります!
そしてそれを木製のコースター捺します!


マリンテイスト♪で小ぶりサイズの消しゴムはんこを、難易度順に彫り進んで全部で5種類できあがります☆
彫ったはんこは、木製のコースターにペタペタしてね〜
全部捺しても良し! お好みで捺すも良し! センスの見せドコロ?!



20141102pansy_sukashi

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ


①今回は"マリン"な図案を5種類彫ります!
②そして、木製のコースターに捺します。


★日時★
2015年 7月15日(水)
【午前の部】10:00〜12:00 受付終了いたしました
【午後の部】13:00〜15:00 受付終了いたしました
定員:各4名

お一人様から開催いたしま〜す


★参加費用★
2,000円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。


★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。


★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆



★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
   →消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜


★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
またはMatiereさんへ直接メール↓ のいずれかからどうぞ♪

 <手作り雑貨の店 Matiere(まてぃえーる)>
JR総武線 下総中山駅 徒歩2分♪

〒272-0814 千葉県市川市高石神39-1-101
TEL&FAX 047-333-1500 / E-MAIL : info@matie-re.com
HP: http://matie-re.com/index.html
ブログ:http://blog.matie-re.com/

営業日は祝祭日を除く月・木・金&土曜日は不定期。
というわけで、お店が開いているか否かは↑ブログでチェックしてみてね。

お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆


申込締め切り:2015年 7月13日(月)午後4時


20141102pansy_sukashi



お一人様でも、お友達同士でも! お気軽にご参加ください。



これから夏に向けてオススメのマリン図案♪
オリジナルのコースターも消しゴムはんこがあれば簡単に出来ちゃいますよ〜
レッスンには、色んな色のインクを持っていきますのでお楽しみに♡







8月は月イチレッスンはお休みします!

そのかわり…

『ちょこっと体験(彫る)ワークショップ』を企画中!!
7月21日(月・祝)と8月8日(土)の予定♪


消しゴムはんこに興味はあるんだけど…な、アナタ!!
平日だとちょっと行けなくて〜〜な、アナタ!!
夏休みにちょっとやってみたいアナタ!!(対象は小学4年生以上です)
遊びにきてね♡

詳細はコチラをご覧くださいませ→


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

『uchicoの消しゴムはんこレッスン』6月のレポ♪


今日は『消しゴムはんこレッスン〜消しゴムはんこでプラバンチャーム♪』
JESCA認定クリエーターの和田山景子先生が来てくださいました〜〜♪
昨日とは一転。強い日差しで、真夏みたいな暑さの中を電車を乗り継ぎ・乗り継ぎで…☆

20150510はんこレッスン6月の様子
彫ったはんこをプラバンに捺して、はさみで"チョキチョキ"しているところ。


20150510花ペンギンとプラバン出来上がり
そして、和田山先生の素敵なアイディアでカラフルな花柄ペンギンが出来上がマシタ♡
ステイズオンのブラックインク×バーサマジックで色とりどりに!!!

プラバンを縮める際に、ちょっと失敗もありましたが…無事に2個完成♪

とにかく和田山先生はとっても気さくで、ワイワイとホントに楽しくてあっという間の2時間でした〜〜。
(楽しませる側のはずの私が、とても楽しかったという…≧(´▽`)≦)


本日は暑さにもめげず、お越し頂き
ありがとうございました〜♪




次回は7月8日(水)!!
『マリンなはんこで、MYコースター』

サンプルは近日公開予定! 少々お待ち下さいませ☆


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

降って湧いたお休み☆


今日は、お出かけの予定がありました。
でも雨降りのため、昨日の夜にキャンセルになりました。

20150603雨降り

来週まで色々と予定があり、今週は日ごとに細々と段取りを組んでいたのが
ぽっかりと開いた一日に…

ホントは、先々の予定を前倒ししてやればいいんでしょうが
なんだか、まったりと過ごしてしまいました。

そんな、私のもとに今日は素敵なことがやってきました。

5月に出展したイベント「デザインフェスタ」ではんこのオーダーを頂き、先日お送りしましたところ
なんと、お礼のお手紙を頂いたのです!!

男性の方だったのですが、
上品な封筒に、可愛らしい折り紙のお手紙♪

とっても嬉しいです!!!! ありがとうございます!!!


色々なやり取りも、デジタルで済む昨今。
こうやってお手紙を頂くのって、なんだかとっても良いですね〜〜☆



あ、
お手紙には「いっぱい、会社の書類に使う」ってありましたが…
大丈夫な範囲で、どうぞお楽しみくださいませ〜♪





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
[ 2015/06/03 19:07 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

たまには、uchicoの話。。


20150601usaco


最近イベントやレッスンなんかでお会いした方に
「なんでuchico(うちこ)???」とか
「(愛媛県)内子町の出身???」なんてお声を掛けて頂くことが度々ありまして…

実はuchicoというのは、学生時代からのニックネーム。
旧姓の "やまうちけい"を縮めたという…結構、単純な話なんです。
でも、なんだか音の響きがとても気に入って、ずーっと使っている愛着のある名前なんです。

ちなみに、uchicoは神奈川県横浜市出身。
残念ながら、愛媛県の内子町とは縁もゆかりもないんです。
はい、麺やパンを作る時の "打ち粉"でもないんです。
まして、パチンコの"打ち子"なんかではないんです。



ついでに『うちこ*はんこ+』のロゴにも使われていたり、
たびたび登場するウサギについても、ちょこっと解説♪

その名も『うさこ』さん。。。。

『うちこ』と『うさこ』……え?似てるって??

そうなんです、『うさこ』が生まれがきっかけは
「うちこさーん」と呼んでいるのを「うさこさーん」と聞き間違えられたということがあって、その時「なるほど☆うさこもいいなぁ」とひらめいちゃったから。

ところで、
文字にしてみると『うちこ』と『うさこ』ってよりいっそう似てますね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
[ 2015/06/01 17:51 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)