今回も行ってきました! デザインフェスタ!
回を重ねるごとに、人出の増えていると専らの噂…大盛況の会場で人ごみにもまれながら獲得してきた戦利品の数々!!!
前回よりは、グッと品数少なめですが…その分、内容が濃くなってます★
まずは、パンフレットの上にちらっと見切れているの赤いのスタンプ!
消しゴムはんこの先生「acha」先生のブースへご挨拶して、記念スタンプを頂いちゃいました♪
次に、今回のお目当てのひとつだった…
「じゅんこ。の花文字画」でお名前を描いてもらう!!実は「じゅんこ」さんは予備校以来のお付き合いで
ひょんなことで再開した友人。
「宝くじが当たりそうな感じで〜」という無茶ぶりに、とってもキレイでカワイイのが出来上がりました。

もう、さっそくチェストの上に飾ってあります☆
それから、スタンプと花文字の間の茶封筒からちょこっと見切れているのが…
「storm machine graphics」さんのカワイイ動物たちのペーパーアイテム!はじめてデザフェスで見て以来、素敵なイラストにやられました!今回はじめて、ご本人に声までかけちゃいました〜ちょっと感動でした♪
それから、パンフレット左のちょっと乙女な感じ(写真だと見えにくいかしら?)のが…
「OZ rissa」さんのブローチ! 委託販売先の「
HATTIFNATTの雑貨屋さん」で、以前出展されているのを見かけて欲しかったブローチ。その後、出展を終了されて手に入れられず…ずっと欲しかったのですが、今回ラッキーにも購入することが出来ました!!
(残念ながら購入時、作家さん本人はトイレ中で…もう一度ブースに伺った時には、完売して店じまいした後!…で、会えずじまい。 というわけで、ブローチの内容はお見せできないんです。ホントにステキなんですよ〜)そんでもって…
「うるかな堂」さんで紙版画ワークショップ!!これが、めちゃめちゃ興味深くって…

写真左が、私の作った作品♪
すっごく楽しかったのよ〜〜〜〜ってか、ちょっと感動★
とにかく人がいっぱいで見て回るのが大変でしたが、充実した一日でした♪

昨日に引き続き、告知です。 そして、長めです。
今日は、ワークショップの内容をご案内♥
初心者やぶきっちょさんでも安心の簡単ものから、
クリスマス&正月向けの季節のアイテムまで!色々図案を用意しました〜
その中から、お一つ図案を選んで頂き
↓
消しゴムを彫って
↓
持ち手を付けて完成です♪
さらに紙コースターもご用意!!
出来上がったはんこを捺して、楽しめます☆
もちろん、
インクはトリドリ取り揃えて&講師のオリジナルはんこも
持っていきますので、心ゆくまではんこを捺して遊んでいってくださいね♥
ちなみに、
消しゴムはんこは"デザインナイフ"を使って彫りますよ〜
初心者の方にも、しっかりレクチャーします☆ので、安心してね

こちらは、チラシと作例(一部)です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
『 消しゴムはんこ 〜ちょこっと体験 』
2014年 12月 3日(水)
午前の部 10:00〜12:30
午後の部 13:30〜16:00
『Matiere』さんにて
定員 5名 / 入れ替え制 / ご予約優先
★はじめての方・おひとり様・飛び込み参加★ 大歓迎です!
道具はすべて用意いたします!手ぶらでいらしてね♪
★ちょっと細かい作業です。老眼鏡が必要な方はご持参ください。
★インクなんかも使います。心配な方はエプロンをお持ちくださいませ。
【注意事項】
対象年齢:小学生4年生以上
刃物を扱いますので、小さいお子様連れの方はNGです。ゴメンナサイ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ご予約はMatiereさんにて、承っています! ワークショップのチラシも配布中!&サンプルも展示中!
<手作り雑貨の店 Matiere(まてぃえーる)>11月5日(水)・6日(木)は、Matiereさんのイベント開催!!合わせてチェックしてみてちょ〜〜

来る12月3日水曜日に『消しゴムはんこ〜ちょこっと体験』をやりますぅ☆
委託販売でいつもお世話になっている『 Matiere』さんの定休日に、お店をお借りしての開催です♪
ご予約はMatiereさんにて、承っています! <手作り雑貨の店 Matiere(まてぃえーる)>営業日は祝祭日を除く月・木・金&土曜日は不定期。
というわけで、お店が開いているか否かはブログでチェックしてみてね。
さてさて、そんな『Matiere』さんでは…
11月5日(水)に『のみの市』
11月6日(木)に『美味しいものの日』とイベントが行われます♪
なんだか、とっても楽しそうですよ〜そこでワークショップのチラシも配布してもらっちゃいます♥
さらにワークショップで作るモノのサンプルも置いてもらってます♥
是非、皆さん足を運んでくださいな。
そしてついでに私の渾身の(?)手作りチラシもお手に取ってくださいな〜
