月イチの東京での消しゴムはんこ教室。
6月は初夏をイメージして、みずみずしい
フルーツの図案をご用意いたしました♪

レギュラーの生徒さんたちは
図案の中からお好きなものを選んで
どんどん彫り進んでいただきます。
だいぶ前にやったので忘れちゃったな〜
という部分はフォローしつつですが、
回数を重ね、進みもうんと早くなりました。
今日は体験の方も、お二人様参加。
令和最初の1日体験ということで
ずばり「令和」のはんこ作りに挑戦。

元号の由来
「時、初春の令月(れいげつ)にして、
氣淑(よ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、
蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す」
にちなんで梅のかたちにしてみました。
お友達同士で参加してくださったこともあり
とてもリラックスして楽しんでいらっしゃいました。
会場が駅そばということもあり、
この後どこかでランチをして帰るというのも
楽しみにしていらしたみたいですよ♪
先月スタートされた生徒さんは
基礎の第2回目「線を残して彫る」
これができるようになると、主線のあるイラストが
はんこにできるようになります。

メガネをお忘れとのことで、なかなか彫りづらかった
ようですが、まずは「やり方」を覚えてもらえれば
応用が利くようになるのでそのあたりを重点的に。
彫る時の深さを意識して、なるべく1回で
不要な部分を取り除けるようにすることが
きれいに仕上げるポイントになってきます。
とても飲み込みの早い方なので、やり方はバッチリ。
ぜひお家でおさらいもしてみてくださいね。
こんどはメガネをかけてリベンジです!!
次回は基礎の最終回「広い余白の処理」
ここまでくると、大概の絵柄を彫れる
基礎がマスター出来ます。
新たな道具も使いますのでお楽しみに。

東京での
「消しゴムはんこ教室」は
月に1回。
東京カルチャーセンター葛西にて
行っています。
第3木曜の10:00〜12:00
終わるとちょうどお昼時。
駅の近くなので、お店もいろいろと
ありそうなので、教室終わりに
ランチを楽しんでみるのもいいですね。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
日に日に日差しが強くなってきて
初夏のような陽気が続いています。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
一日が随分と長くなりましたよね。
いつまでも外が明るいので
のんびりしていたら、いつの間にやら夜。
そんな今日この頃です。

さて、そんな日も延びてきた
5月の半ば
今日は、月一で開催している
東京での消しゴムはんこ教室でした。
今回から、スタートの方がお一人
基礎1に取り組んでいただきました。
とにかく初回は、比較的やさしい図案で
繰り返し彫ってはんこを仕上げていき
手順を覚え、感覚をつかんでもらいます。

もともと、我流ながら消しゴムはんこ経験があり
手芸が全般的にお好きとのことで
作業がとってもスムーズ。
2時間でなんと、7個もはんこを完成!!
今までの最高記録かもしれません☆
なかなかここまで彫れるかたっていない
しかも、どれも綺麗でびっくりなんです。
次回は線を残して彫るのがテーマなのですが
これをマスターすると、彫れるもの幅が
グンと広がります。
すでに基礎を終えられた方達は
月ごとに変わる図案に挑戦。
いくつか用意した図案から、好みや
作業ペースに合わせて彫っていただきます。

今月は梅雨をテーマに
かわいくポップにイメージしてみました。

レッスンにはいろんなインクをお持ちしているので
捺したいものがあればお持ちいただいています。
封筒やハガキやカードはもちろん
布などでもOK
お家にあるエコバッグに出来上がりのはんこを
ペタペタとおしてデコるのも楽しい♪

カエルのはんこをずらっと並べて
愉快な仲間たちみたいになっています。

こちらはクラフト紙タイプの封筒。
配置のセンスが光りますね。
沖縄は梅雨入りした模様。
この辺りはまだもうちょっと先かな?
じめじめとして憂鬱になりがちな
梅雨シーズンですが、身近なものに
季節のモチーフとしてポップに取り入れると
ちょっとだけ楽しい気分になりません??
東京での月イチ消しゴムはんこ教室は
第3木曜日の10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅より徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西にて
開催中です。
6月は20日
この日は同時開催で1日体験もあります。
近く発表の予定ですが、詳しく知りたい方は
カルチャーさんに直接お問い合わせを…
tel 03-3686-0634
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
今日はちょっと汗ばむくらい。
もうコートはいらないみたい。
これからは日焼け止めが欠かせなくなりますね。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
こんな初夏のような陽気の中、
キャリーバックをゴロゴロさせて
お出かけしてきました。
月に1回のカルチャーセンターでの講座
東京での消しゴムはんこレッスンです。

今回は参加者全員での月替わりの図案。
平成最後のレッスンは「文具」

「小ぶりサイズでサクッと彫り上がって
出来上がりの見栄えも良くって楽しい!!」
そんなご感想をいただきました♪

同じ絵柄でも、色違いでおしていくと
カラフルでかわいい仕上がりですね。
実は今回のカルチャーの文具の図案は
クローズドレッスンと元は同じ。
ベタ面の図案にして、サイズも少し大きく
と手を加えることで難易度控えめになっています。
参加されるのは、おウチでなかなか彫る時間がない方々。
月に1回の講座では、感覚を取り戻すのに
ちょっと練習が必要だったり、忘れてしまったり…
なので、気軽に楽しんでいただける内容になるよう
図案の工夫を心がけています。

今日は後半から、一日体験の方も加わり
体験会と同時進行での開催でした。
こちらは「文字入りはんこを作ってみよう」
自己流でやっていらした方がご参加くださいました。
今までは三角刀を使って彫っていたそうですが
講座と同じデザインナイフに挑戦していただきました。
デザインナイフは初めてでも、手順はご存知なので
とってもスムーズに彫っていらっしゃいました。
お帰りの際に、早速本講座にお申込みくださり
来月は基礎の1からスタートされます。
いよいよ次回の時には新年号ですね。
来月は通常どおり、第3木曜日
5月16日の10:00〜12:00です。
継続の方も、新しい方も楽しんでいただけるよう
来月もしっかりと準備していきますね♪
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」
【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」
【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
冷たい雨が続きますね。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
暖かい日があったかと思えば
翌日にはうんと寒かったりで
気温差がよけいに寒さを強く
感じさせるんだなぁと思います。
今日は東京(葛西)での
『消しゴムはんこ教室』でした。

東京カルチャーセンターでのレッスンは
月に一度の開催。
最初の3回は、徐々に難易度を上げながら
基本をしっかりマスターしてもらいます。
現在参加されている方々は、皆さん
基本を一通り終えて、今回からは
お持ちした図案から好きなものを選んで
彫ってもらうレッスンとなります。
季節感やイベントを盛り込んで
月ごとに違った図案をご用意します。
さて、今日は
外はしっとりと寒いですが
春の明るい図案でのレッスン。

いちごも可愛くできました♪
黄色くって晴れ晴れしくて
菜の花も春らしいですよね。

丸いコースターに捺してみる
色や配置を変えたりすると
また雰囲気が違って楽しい。

ネオンカラーのオレンジも混ぜて
ポップでかわいくなりました!!
こちらも同じ菜の花

捺し方を工夫してリアルテイストに!!
ポストカードに仕上げて
季節感あふれるお手紙にも
ちょうどよさそうですね♪
ツバメはシルエットだけでも
使い方でおしゃれになります。

同系色の2色使いで
すっきりとした仕上がりも
カッコイイですね!!
彫るのも楽しいんですが
配置や色の組み合わせ
インクのつけ方とあれこれ工夫して
はんこ一つでもいろんなアレンジができて
捺すのも本当に楽しい!!
今日も皆さん、気がつくとあっという間に
時間が経っていてびっくりされていました☆
是非お家でもたくさん捺してみてくださいね〜
来月は通常講座のお時間と
同時開催で1日体験もあります。
まずは消しゴムはんこに挑戦してみたい!!
そんな方もお気軽にご参加下さいね。
* - * - * - * - *
『消しゴムはんこ1日体験会』

2018年4月18日(木)
11:00〜12:00
東京カルチャーセンター参加費:1,080円(材料費・消費税込み)
ご参加には事前予約が必要です!03-3686-0634
まで直接ご連絡ください。
!東京メトロ東西線 葛西駅すぐ!
改札を出て左手の階段をおりたら
大きな通り(環七)を渡って左
ケンタッキー並び
1階のジーンズショップ左側にある
エレベーターで4階にあります。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
アトリエレッスン千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
♪東京で月イチ「消しゴムはんこ教室」♪毎月第3木曜日 10:00~12:00
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩1分
東京カルチャーセンター葛西詳しくは→
★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
ジェットコースターみたいなお天気続きで
雪かと思ったら、春の暖かさと
目まぐるしい今日この頃
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。
ふと歩く道の植え込みに
沈丁花がつぼみを膨らませていて
それでもちゃんと春が近づいてきて
いるんだな〜と、気持ちが明るくなりました。
今日は東京・葛西での
『消しゴムはんこ教室』

年末年始には、それぞれのご都合や
体調不良によるお休みがあったりで
1名の方は別メニューでした。
作業内容に合わせてお席も
いつもと変えて、説明するときに
見やすいようにしてみました。
さてお二人の方は2回に分けて
文字の彫り方を学んでいただく
レッスンの後半でした。
文字を残して彫る彫り方。

角ばった文字、角が丸い文字
細かい文字とそれぞれに
彫りやすいテクニックがあります。

文字を彫るのは絵柄を彫ることと
基本は変わりがありません。
ただ細かい分だけ、コツがいるのと
根気がいるのです。
お一人の方は3回で学ぶ基礎の
最終回でした。
絵柄の周り・内側に出来る
広い余白の処理の仕方。

この処理のやり方を覚えると
はんこをきれいに仕上げられる
ようになりますね。
次回はみなさん揃って
季節の図案を彫っていただきます。
カードやお手紙のワンポイントなど
日常に取り入れて使えるような
はんこ作りを楽しんでくださいね。
月に一回、第3木曜日10:00〜12:00
(祝祭日•年始•夏期休業日は振替あり)
消しゴムはんこのレッスンです。
初めての方は基礎1•2•3を順番に
受講頂くので、無理なく基本を
学ぶことができます。
これから日ごとに暖かくなり、
活動的になる季節がやってきます。
春には新しいことに挑戦してみたい!!
そんな方にオススメのレッスンです。
(レッスン内容はこちら→
★)
体験レッスンも随時予約受付中。
お問い合わせは
東京カルチャーセンター葛西
までご連絡ください。
【お電話でのお問合せ】03-3686-0634
【WEBでのお問合せ】 »
お問合せフォームへ☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月から新しいアトリエでの開催です!!
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです