夏の間は、避けていたアイロンがけ
ついついためてしまいがちでしたが
季節柄、作業も楽になってきました。
こんにちは
『うちこ*はんこ+」
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。
アイロンでシューっとシワが伸ばされ
ピシッとするのは気持ちいですよね。
さてそんなアイロン。
シワを伸ばす以外にも色々と
使えちゃうんですよ。
そんな使い方の一つが「ロウ引き」
市川船橋いちごサークルは
消しゴムはんこをより楽しむをテーマに
消しゴムはんこを使った技法や他の
クラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦する会です。
というわけで
消しゴムはんこをペタペタと紙に捺して
溶かしたロウを染み込ませていきます。

まずはロウ引きのやり方を試してもらい
感覚をつかんだら、いざ封筒作り。
既製品の封筒を使ってもいいのですが
捺してから組み立てれば、色んな紙で
作れるし、捺すときにのりしろなどの
段差の影響で失敗する心配がないんです。

ちなみに、ロウ引きしてからだとのりが
つかないので、先に接着をしておくのが
ポイントです。
今回は小ぶりの封筒が出来上がり♪

ミニ封筒って準備してあると何かと便利
小さなお菓子を配ったりするときなど
ラッピング代わりに使ったり、細々と
したものを一時的に片付けるための
仕分け袋にしてみたり…
色々と使えそうですね〜〜〜
低音のアイロンでジュワーーーーっと
ロウが染みて、紙が濃くなっていくのと
同時にはんこで捺した絵柄が、くっきりと
際立ってくるのが楽しかった〜〜
彫ったはんこを使って紙雑貨を作るのも
いいかなぁ〜なんて時にとっても
オススメですよ!!!
経験談としては
ロウがあちこちについてしまうと
後片付けが大変になってしまうので
古新聞などを利用して、作業スペースを
しっかりと養生するのがポイントですよ。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
ただいま準備中。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
消しゴムはんこ好きのための
消しゴムはんこをより楽しむための会
『市川船橋いちごサークル』
こんにちは、いちご幹事長 uchicoです。
消しゴムはんこをより楽しむため
今回組み合わせるのは”ロウ引き”

ロウ引きとは、溶かしたロウを染み込ませる技法。
紙にロウ引きをすると、透け感やアンティークな
雰囲気がでて、とっても素敵。
はんこを捺した紙も、ちょっとひと手間でグンと
可愛い紙モノに変身しちゃいますよ♪
『消しゴムはんこ×ロウ引き』2018年11月21日(水)
10:00~
1,500円(ドリンク付き&材料費込)
定員3名
残2

今回ははんこを捺してロウ引きするのがメイン。
ロウ引き作業の時間をしっかり確保したい場合は、
お気に入りのはんこをぜひお持ちくださいね☆
※お時間内にはんこを彫っていただいてもOK。
(道具は貸し出しいたしますが、はんこ用の
消しゴムは材料費に含まれません)

はんこを捺した封筒を作って、ロウ引きをしてみましょう!!
封筒の雛形や、用紙も色々とご用意いたします。
たくさん作って楽しんでくださいね。
★お申し込みについて★事前予約制
お申し込みは専用フォームからが便利です。
→→→
サークル参加申し込みフォーム ←←←
★参加条件★・消しゴムはんこをやったことがある方
・18歳以上の女性限定
・1回だけの参加もOKです!!
※JESCA初級認定ポイントの発行は行っていませんのでご注意ください!!ロウ引きをした紙のしっとりとした質感は
これからの季節の気分にもぴったり♪
ぜひ挑戦してみてくださいね。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスンご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
次回は11月21日(水)10:00〜
「消しゴムはんこ×ロウ引き」です
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
消しゴムはんこ好きのための
消しゴムはんこをより楽しむための会
『市川船橋いちごサークル』
こんにちは、いちご幹事長 uchicoです。
先日PCのOSをアップデートしました。
かな〜り古いバージョンだったのですが
使えないわけじゃないし、いつかそのうちと
先延ばしにしているうちに、不都合なことが
ちょこちょこと出始めたのでしぶしぶ。
アップデート直後は、設定のし直しや
周辺機器のドライバのアップデートだったり
いままでと使い勝手が変わっていたりと、
しばらくは手間がかかるのよぅ。
ところで、今月末には錦糸町で
『スタンプカーニバル』が開催されます。

スタンプに特化したマニアなイベント
消しゴムはんこ関係のブースも盛りだくさん。
そんなイベントでは誰でも参加出来る
シール交換(
ハンカーの輪を広げよう)も楽しみの一つ
9月のサークルではイベントに向けて
シール作りを行います♪

『シール交換でちょっと差がつく。形状カットシール作り』2018年9月26日(水)
10:00〜
参加費:1,800円(ドリンク付き・材料費込み)
定員4名
残2
ひとつひとつ切り抜いてフレークシールを作るのも楽しいけれど…
カッティングマシンであらかじめ切り抜いたカタチに
はんこを捺して、シールを作ってみませんか?
●A4で2枚(シール70枚)分くらい
白・クラフトのシール紙の他にも色付きもご用意しています。
実際に手に取って、好きな色を選んでくださいね。
※シール紙のお持ち込みについては要相談
●切り出すカタチは、当日ご相談でも事前にご連絡いただいてもどちらでもOK。
●機械が切ってくれるので、ラクチン&キレイ!!
☆マシンの操作はこちらで行いますのでご心配なく☆
シールが切り出せたら、はんこを捺して完成!!
スタンプインクも取り揃えていますので、
ワイワイしながら、イベント準備できちゃいます♪

★お申し込みについて★事前予約制
お申し込みは専用フォームからが便利です。
→→→
サークル参加申し込みフォーム ←←←
★参加条件★・消しゴムはんこをやったことがある方
・18歳以上の女性限定
・1回だけの参加もOKです!!
※JESCA初級認定ポイントの発行は行っていませんのでご注意ください!!日程の都合がつかなくて…
個人的にゆっくりシールを作りたい
そんな方は単発レッスンとしても
承っています。
まずはお気軽にご相談くださいね。
実はカッティングマシンの動作確認も苦戦しちゃいました。
なんとか無事、接続ができてヨカッタヨカッタ。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
9月のスケジュール→
★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【10月スタート!継続型グループレッスン】
手作り女子のための使えるはんこ(全6回)10月1日より隔週月曜開催
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)9月いっぱいで予約受付を終了いたします!
ご希望の方は今月中にお申し込みくださいね。ご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
昨日辺りから朝の気温が下がるようになって
クーラー無しでも寝やすくなってきました。
こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこアーティスト uchicoです。
夜通しクーラーをつけてると、なんだかだるいんです。
これで、やっとぐっすり寝られるのかな…
もうすぐ9月ですものね。
さて今日は、消しゴムはんこ好きのための
消しゴムはんこをより楽しむための会
『市川船橋いちごサークル』活動日でした。

8月は「消しゴムはんこで回転自動印』
スタンプ台内蔵式の連続しておせるはんこ作り。
裏テーマは「スタンプカーニバル準備企画」

9月の29日(土)30日(日)に錦糸町で開催される
スタンプカーニバルはスタンプの祭典という
ちょっとマニアックなイベント。
クリエーターブースでは、たくさんの消しゴムはんこ作家さんが
出展されるのですが、その多くのブースで思い思いの
記念はんこを設置しているんです。
イベントにはその記念はんこを集めることを楽しみに
お越しになる方もいらっしゃったりして…
スタンプ帳は遊びに行く際の必須アイテム!!と言われる程
私はC-32「くま五郎×うちこ」で出ますよ♪

そして、今日のサークルには共同出展者の
木村くま五郎さんが参加してくださいました。
木村さんらしい豪放磊落な記念はんこになっております。
そんな図案とは対照的に、作っている間は色々と
葛藤を抱え、悩みながら作っていたりして…
サークルではそんな裏側が見れたりして、楽しかったです。
サークルでは消しゴムはんこの彫り方がどうとかより
消しゴムはんこあるあるや、消しゴムはんこライフの
裏話などから近況報告や、日常のたわいのない話まで
ワイワイとおしゃべりしながら、それぞれがマイペースに
作業をしているんですよ。
そんなこんなで、わたしも記念はんこを完成させました。
記念はんこができあがると「いよいよだ〜!!」と
イベント気分が盛り上がってきます☆

木村さんとはかなり対照的な図案に仕上がってます。
ぜひぜひ実物を捺しにいらしてくださいませ。
9月の終わりに錦糸町でお待ちしています♪

南口を出たら目の前にある丸井が目印
8階にある"すみだ産業会館"が会場です。
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
9月のスケジュール→
★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)9月いっぱいで予約受付終了です。ご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです
<受付終了しました>スタンプ台内蔵式の連続して捺せるはんこを作ってみよう!!
消しゴムはんこ好きのための
消しゴムはんこをより楽しむための会
『市川船橋いちごサークル』
こんにちは、いちご幹事長 uchicoです。
回転自動印??と思った方のために
まずはご説明。
インクパット内蔵で捺印時に印面がくるりと回転
毎回インクを塗布するので、スタンプ台不要で
連続して捺せるというアレ。
8月のサークルではスタンプ部分を
消しゴムで作って、エンドレスで捺せる
はんこ作りをします。

『消しゴムはんこで回転自動印』2018年8月29日(水)
10:00~
1,800円(ドリンク付き&材料費込)
定員3名
残2材料は薄~い"はんけしくん"と100均の事務印!
印面サイズは約34mm×12mmで出来上がります。
インクの色は赤or黒からお選びください。
はんけしくんは名刺サイズなので、差し替え用に
何パターンも作っても楽しめます!!
★お申し込みについて★事前予約制
お申し込みは専用フォームからが便利です。
→→→
サークル参加申し込みフォーム ←←←
★参加条件★・消しゴムはんこをやったことがある方
・18歳以上の女性限定
・1回だけの参加もOKです!!
※JESCA初級認定ポイントの発行は行っていませんのでご注意ください!!~~~~~~~~~~
「もっと大きなサイズで作りたい!!」
そんな方はシャイニーに変更も可。(料金別途)
持ち手専門ショップHP
http://www.jstamp.co.jp/case.phpでサイズ等をご確認の上、品番・ボディカラー・インクパッド色をお知らせくださればまとめて注文いたします。
注)シャイニーでの受付は8/19まで
~~~~~~~~~~
実は今回の裏テーマは「スタンプカーニバル準備企画」
9月末開催のスタンプカーニバル。
先日、会場レイアウトが発表になりました。
C-32「くま五郎×うちこ」入り口を入ってすぐのブースで
今年もくま五郎本舗の木村さんと共同で出展します。
9月には"はんこイベント"直前の恒例となった
『交換用シール作り』を行う予定なのですが
8月はそれに先だって記念スタンプにも
うってつけなはんこ作りとなっています。
サークル当日、私はスタンプカーニバルで
ブースに設置する記念スタンプを作る予定です。
ワイワイおしゃべりを楽しんだりしながら、
オリジナルの事務印や住所印から記念スタンプまで
自由なアイデアで作ってみませんか?
☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。【夏限定のたっぷり彫れるワークショップ】
消しゴムはんこで暑中お見舞い
8月のスケジュール→
★【ペン1本でサラッと簡単イラスト】
イラストレッスンワークショップ
8月のスケジュール→
★【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
8月のスケジュール→
★♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪
【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)ご予約状況はコチラをご確認ください→
★ご予約・お申し込み→
★★*☆*――*☆*
市川船橋いちごサークル消しゴムはんこのサークル活動です
★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。
*☆*――*☆*
minne販売中『うちこ*はんこ+ ギャラリー』セミオーダーやカスタムオーダー承っています。
*☆*――*☆*
SNSもやってますFacebook →
★Twitter →
★★Instagram →
★★★*☆*――*☆*
お問い合わせはこちらから →
★お気軽にどうぞ
