千葉県市川市にある「
手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
2016年3月2日 水曜日☆
『プチプチはんこ×がま口印鑑ケース』
用意した図案から選んで頂き、小さなはんこを彫ります!!
そして、布にペタペタと捺して…
小さながま口に仕立てます♪"縫わずに作るがま口"なので、お裁縫が苦手でも心配ご無用☆もちろん「消しゴムはんこは初めて」って方には、基本のキから丁寧にお教えします!!

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ
①用意した中からお好みの図案を時間のかぎりお好きなだけ。
②布にペタペタと捺します♪
★日時★
2016年 3月2日(水)
10:00〜13:00 受付終了
定員:4名
お一人様から開催いたしま〜す♥
★参加費用★
2,400円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。
★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆
★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
→消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜
★開催場所★
★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから、または
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆
申込締め切り:2016年2月28日(日)午後6時

消しゴムはんこを作ってペタペタすれば、オリジナルファブリックだって簡単にできちゃう♪
今回は、布に捺してさらに小物作りをしちゃいます。
出来上がったがま口は、印鑑ケースにするも良し! リップクリーム入れにしてもカワイイのよ〜〜
そして先日もお伝えしましたが…
今回をもちまして、uchicoの月イチ消しゴムはんこレッスンはお休みをすることにいたしました。
1年間ありがとうございました。

千葉県市川市にある「手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"は只今、開催日を調整中☆☆☆決まり次第! 告知upしますね〜〜♪
そんな3月のレッスンの内容は
『プチプチはんこ×がま口印鑑ケース』
用意した図案から選んで頂き、小さなはんこを彫ります!!
そして、布にペタペタと捺して…
小さながま口に仕立てます♪
"縫わずに作るがま口" なので、
お裁縫はちょっと…な方でもご安心ください!!
もちろん、「消しゴムはんこは初めて」って方には、基本のキから丁寧にお教えしますので御心配なく〜〜
個人差はありますが、お一人様3〜5個程度は彫り上がります。
それから、今回は "がま口を仕立てる" 作業があるために、通常の月イチレッスンよりも時間を長めに設定します。
なので、午前中開始の1部構成になります!!
そして、最後に…
誠に勝手ながら、3月のレッスンをもって『月イチレッスン』は無期限の休業をさせていただくことにいたしました。「いつかは行ってみたい!」とおっしゃって下さった方々。
なかなか開催日がご希望に沿えず、ご参加頂けなかった方々。
いつも応援くださった多くの方々。
大変、心苦しく申し訳ない気持ちです。
そして、この1年のレッスンに時間を割いてお越し下さった方々。
中には遠方からお越し頂いた方もいらっしゃいました。
ご参加くださいまして本当にありがとうございました。
いつの日か
レッスンの内容や構成、進行方法やテキストや…もっともっとブラッシュアップして、復活する時がやってくるかも?!
その時までしばしお休みします。

ありがとう
2016年1月18日 追記!! サンプル画像できました☆千葉県市川市にある「
手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
今度は
2016年2月3日 水曜日☆
2月のレッスン内容は…
「Let'sお名前はんこ♪」お名前はんこ用図案にお好きな文字を彫って頂きます♪お好きな図案の中から2点選んで頂き、白抜き文字を彫ります!
(斜線の部分に文字が入ります。)
お名前じゃなくてももちろんOK♪ 同じ図案で2点彫って頂いてもOK♪
少人数レッスンで丁寧にお教えしますので「消しゴムはんこは初めて☆」の方でもご安心を〜

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ
①用意した中からお好みの図案×お好きな文字を彫ります。
②捺し方の基本お教えします♪
★日時★
2016年 2月3日(水)
【午前の部】10:00〜12:00 受付終了
【午後の部】13:00〜15:00 受付終了
定員:各4名
お一人様から開催いたしま〜す♥
★参加費用★
2,000円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。
★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆
★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
→消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜
★開催場所★
Matiereさんは1月19日まで冬期休業中です☆お問い合わせの際はご注意ください
★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから、または
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆
申込締め切り:2016年2月1日(月)午後4時

お一人様でも、お友達同士でも!
お気軽にご参加ください。はじめての方にはまず基本の練習をしっかりお教えしますので、彫る文字内容はその後決めて頂いてOK☆です。
遊びにきてね♪

千葉県市川市にある「
手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
今度は
2015年12月2日 水曜日☆
12月のレッスン内容は…
「お年賀なはんこ♪」お年賀な図案をあれこれご用意してます!
年賀状に!ぽち袋に!今回は、じっくりたっぷり彫って彫って彫りまくりましょう♪
年賀状に「さる」や「賀詞」
ぽち袋にも使える「縁起物」
喪中の方や、寒中見舞いにも使える「冬アイテム」
お好きな図案を自由に組み合わせてお時間のかぎり彫ります!!
少人数レッスンなので、丁寧にお教えしますのでご安心を〜
出来上がったはんこでポストカードとぽち袋にペタペタ!!
はじめての方には捺し方レクチャーもいたしますので、お家に帰ってからもいっぱい捺して楽しんで下さいね♥

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ
①用意した中からお好みの図案を組み合わせて彫ります。
②ポストカードとぽち袋にペタ。
★日時★
2015年 12月2日(水)
【午前の部】10:00〜12:00
【午後の部】13:00〜15:00
定員:各4名
お一人様から開催いたしま〜す♥
★参加費用★
2,000円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。
★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆
★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
→消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜
★開催場所★
★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから、または
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆
申込締め切り:2015年11月30日(月)午後4時

お一人様でも、お友達同士でも!
お気軽にご参加ください。経験者の方には…モリモリ彫って「ザ・年賀状」☆

さるがお好みじゃない(笑)方には富士山なんかいかが??

少ないはんこでも捺し方を工夫すれば華やかに♪

年賀状が出せないって方にも!!

寒中見舞いには、シンプルでちょこっと大人っぽいのもオススメ
※彫れる図案や数は、個々の技量によって異なってきます。
可能なかぎりご希望に添えるように、丁寧にお教えしますね☆遊びにきてね♪

2015年10月14日 修正! 申込締め切り日は11月9日(月)デス☆千葉県市川市にある「
手作り雑貨のお店 Matiere(まてぃえーる)」さんでの"消しゴムはんこレッスン"のお知らせ♪
今度は
2015年11月11日 水曜日☆
11月のレッスン内容は…
「四角い模様はんこで簡単シームレスパターン」今回は、みっちりと四角く配置した模様の図案で消しゴムはんこを彫ります!
そしてそれを ペタペタ連続で捺してシームレスパターンに!<シームレスパターンとは:パターン(模様・図案)の端と端の境目がわからないように繰り返されたイメージのこと>
今回は、じっくりと細かい模様のはんこを彫ります♪
サンプル画像は、シンプルなバージョン☆
(チューリップを中央に配し、植物モチーフをイメージした図案です。)この図案をベースに、配置の仕方や図案のアレンジの仕方もレクチャー♪しますので、オリジナル図案にチャレンジして頂くこともできます!
ご希望の方には、花の部分などを差し替えて即興カスタム図案をお作りしますよ〜♥

★レッスンの内容★
道具の使い方と練習
①彫って楽しむ
②捺して楽しむ
①今回は四角い模様はんこを彫ります!
②そして、ハンカチにペタペタ捺します。
★日時★
2015年 11月11日(水)
【午前の部】10:00〜12:00
【午後の部】13:00〜15:00
定員:各4名
お一人様から開催いたしま〜す♥
★参加費用★
2,000円
(税・材料費込)
レッスン当日にお支払い頂きます。
★対象年齢★
小学4年生以上の方
刃物を使いますので、小さなお子様連れでの入室はご遠慮ください。
★持ち物★
手ぶらでOK!!
彫る道具やインクなどは用意しています!!
細かい作業をしますので、老眼鏡が必要な方は持参してね☆
★JESCA初級認定ポイント★
JESCA初級認定ポイント対象レッスンです!!
ジェスカ認定の「消しゴムはんこアドバイザー」を目指してみませんか?
→消しゴムはんこ技能検定について
※すでにポイントカードをお持ちの方は、お忘れなく〜〜
★開催場所★
★お申込★
ご予約・お問い合わせは
メールフォームから、または
Facebook『うちこ*はんこ+ uchico』メッセージから
お申込みの際は
○お名前○携帯番号
○お子様の場合は年齢と学年○希望の日時
を明記くださいませ☆
申込締め切り:2015年11月9日(月)午後4時

お一人様でも、お友達同士でも!
お気軽にご参加ください。じつは今回のレッスン内容…
今年の夏のグループ展で出品した作品に使用したパターンがもとになっています。

この時は、中央は『うさぎ』モチーフ
で、その下は…実は『uchico*hanco+』の筆記体を図案化しているんです♪
この図案作り、思った程難しくはないんですよ〜〜☆
遊びにきてね♪
