fc2ブログ

プレゼント企画! ご応募ありがとうございました&ちょっぴり予告


急に涼しくなって、随分と秋めいてきましたね。
こんにちは uchicoです。

9月のプレゼント企画
たくさんのご応募ありがとうございました。

20200921ありがとう



さっそく当選結果の発表

A、どうぶつ
@shizue0914 様

20200912Aどうぶつ



B、秋
@harunatsuo 様

20200912B秋



C、メッセージ
@ayumiyua67 様


20200912Cメッセージ




Facebook、Twitter、ブログと同時開催でしたが
前回と打って変わって、全てInstagramからの当選という結果になりました。


今回はどのセットも比較的まんべんなく
票が集まったかな?という印象ですが
一番人気はCのメッセージはんこでした。


当選の3名様。
おめでとうございます♪

当選された方には後ほど、ご案内の連絡をいたします!!
送り先をご返信くださいね~~

※1週間以内に返信をいただけない場合は棄権とみなします。
(その場合は応募者の中から再抽選いたします)

お返事お忘れなきよう、よろしくお願いいたします!!!




ーーーー

以前にもお伝えしていましたが、このプレゼント企画
年内いっぱい開催予定です。

次回は10月初旬の予定。
ハロウィンのはんこ
20200921予告

「使って楽しんでもらいたい」という想いを込めての企画のなので
ちゃんとハロウィンに合わせて使ってもらえるように届かないと!!ということで
なるべく早めに、どんな感じの内容かとかもお伝えしていきたいな〜と思っています。

今回選に漏れてしまった方も、ぜひ次回もご参加いただけると嬉しいです!!
[ 2020/09/21 10:23 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

「おでかけする」感じも楽しい!! 消しゴムはんこレッスンへ


ちょっと時間をかけて
「おでかけする」感じが良いんです♪

定期的にレッスンに来てくださっている
生徒さんのご感想に感激しました!!

こんにちは
『うちこ*はんこ+』
消しゴムはんこの先生 uchicoです。

20191010くるみボタン


月イチで開催している経験者向け
クローズドレッスンの生徒さんたちは
電車を乗り継いで来てくださっています。

今年の2月からはアトリエをお引越しして
以前よりも駅から遠い場所へと
移ったこともあり、ご不便をおかけして
心苦しく思うところもありました。


20191010空


そんな時に
「遠いから良い」というご意見を伺えて
本当に嬉しくなりました。


少し距離があるところに行くことで特別感が生まれ
「さあ、やるぞ〜〜」と気分が盛り上がる!!
生徒さんたちはそんなふうに
レッスンへの道のりも楽しんでいるんだそう。


アトリエスペースは、決して広くはありませんが
その分、専用のスペースとして生活感のない
独立したスペースになっています。
作業をモクモクと楽しむのにピッタリで
そんな雰囲気も気に入って頂いてるようです。


20190210アトリエ


これから、のんびりお散歩も心地よい季節
お出かけ気分で、消しゴムはんこのレッスンに
参加してみるのはいかがですか??



レッスン開催は木・日の13:30〜15:00
・全3回で消しゴムはんこの基礎を学べるレッスン
・レベルや知りたいことに合わせてお伝えする単発レッスン
が選べます。→



基礎をマスターしたかた向けに、月イチでクローズドレッスンも開催。
やり方は覚えたけれど、おウチで一人だと。。。
たまにはどっぷり消しゴムはんこを楽しみたい! そんな時にオススメ
詳細はお問い合わせください


〜〜〜〜

今週末はクローズドレッスン!!
10月ということでハロウィンな図案をご用意。
クローズドレッスンでは、作ったはんこ楽しむために
ちょっとした雑貨づくりもしています。
今月は「キャンドルデコパージュ」をします。


今回はデコパージュ液を使わず
消しゴムはんこを作る人たちのなかでも
結構持っていることの多い「アレ」を活用して
デコパージュをしていきます。

ちょっとコツが入りますが、この作業もとても楽しいんです。
彫ったりデコパージュしたりと、忙しいレッスンになりそうですが
どんな作品ができあがるか、今からワクワクしています。




【台風につきまして】
今週末にかけて大型の台風が接近・上陸するかもしない
との予報がされています。
クローズドレッスンは現時点では開催の予定ですが
引き続き動向を確認し、状況に応じて
参加の方には個別にご連絡をいたします。





☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2月から新しいアトリエでの開催です!!


アトリエレッスン


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山15分
講師自宅アトリエでの女性限定レッスン
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【消しゴムはんこを気軽に楽しむ】
消しゴムはんこ体験「文字入りはんこを作ってみよう」

【消しゴムはんこの基本をマスター】
全3回「はじめての消しゴムはんこ」

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★



*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです




[ 2019/10/10 16:52 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

「伝わる紙モノ」のこと


「uchicoは新しいことはじめます。」

そうお知らせをしたのが昨年の12月のこと


「伝わる紙モノ」をコンセプトに
デザインやデータ作成が苦手っていう人でも
気軽にイメージを形にできるようにお手伝い。



スタートはカスタムオーダーの名刺から。

20190520イメージフォト

テンプレートとなるデザインの中から
選んで、文字や写真をオリジナルで
入れ替えていけるように! とただいま準備中です。




「お好きなように」「自由に」って
漠然としすぎて途方に暮れてしまう。
そんなことってありませんか?

デザインが用意してあれば、
よりイメージが具体的になりますよね。
そんな風にお手伝いができればと思うのです。


なので、今は「こんな名刺いいな」と
ワクワクしてもらえるように、
いろんなパターンのデザインをしています。



なかなか、その後のご報告ができずにいましたが
静かにちょっとずつ、でも進んでいます。


気がつけば、年号も変わって早数日
もうそろそろ、デザインをお見せできそう☆
というところまできています。

またこちらのブログでもお知らせしていきたいと
思っていますので、どうぞよろしく♪

[ 2019/05/19 21:05 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

春に始まる新しいこと


今日は朝から雪。

ニュースで備えを呼びかけていたほどの
大雪にはなりませんでしたが
夜になってもまだ降る雪に、空気は
冷んやりとしています。

こんばんは uchicoです。

最近ブログの更新頻度がめっきり
減っておりますが、わたしは元気です。


このところ昨年中にお知らせしていた
新しいことに向け、準備に追われております。




「伝わる紙モノ」をコンセプトに
デザインやデータ作成が苦手っていう人でも
気軽にイメージを形にできるようにお手伝い。


そんな思いをこめて、春にスタート予定なのが
名刺・ショップカードを作るサービス。

お好みのデザインを選んでもらったら
写真や文字を入れてカスタム
データ作成と印刷屋さんへ入稿はこちらで行うので
あとはお手元に届くのを待つだけ!!




ところで
「なんで消しゴムはんこから名刺になるの?」
そう思った方もいらっしゃるかもしれませんね。


きっかけは色々とあったのですが、ひとつは
「その名刺どこで作ったの?どうやって作ったの?」
って聞かれることが多かったからなんです。

印刷屋さんを聞かれたりもするのですが
「データを送れば作ってもらえるよ」って言うと
「でも自分でデータって作れないし」ってガッカリ
した感じになってしまうこともしばしば。
紹介した手前、私もちょっと切ない気持ちに



わたしは消しゴムはんこの活動を通して、
消しゴムはんこはもちろん、さまざまな
ハンドメイドの作家さんたちとお会いしてきました。

名刺もたくさん交換させていただきました。


オフィス系のソフトを使い、おうちのプリンタで
自家製している作家さんの中には
「本当は名刺の印刷は外注したい」けれど
”データ入稿”で諦めていたりなんてこともある。



だったら、そんな作家さんたちのお手伝いが
できたらいいな。
そう思ったんです。




まだまだ、準備は続きますが
そんな私の思いを応援してもらえると嬉しいです。

[ 2019/02/09 22:34 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)

トントゥって知ってますか??


トントゥっていうのは、フィンランドの小さな妖精です。

こんにちは
『うちこ✳︎はんこ+』
消しゴムはんこアーティストuchicoです。

森の中や、オウチの中とかにいるんです。
動物のお世話をしたり、住む人が心地よく過ごせるよう
オウチを守っていたり、サンタのお手伝いをしたり

とにかく色んなトントゥがいるのですが…
動物と子供にしか見えないんですって。




そんなトントゥをはんこにしてみました。

20180921トントゥ


コテイトントゥはお家のことを
こっそりとお手伝いしてくれる妖精

彫り上がったはんこを
立ててみたら、なんだか可愛い。

部屋の隅にいつの間にか溜まったホコリを
こっそりとお掃除してくれています。



人知れずお手伝いをしてくれるなんて
とってもけなげで、なんだかほっこり
そんな気分を、にっこりと表現してみましたよ。


スタンプカーニバルには
サウナのトントゥやサンタのお手伝いをするトントゥ
なんかも連れていく予定です。





いよいよ今月末
スタンプカーニバル
9月29日(土)30(日) 錦糸町
すみだ産業会館(丸井ビル8階)

C−32「くま五郎×うちこ」
二つ目の入り口を入ってすぐ
でお待ちしております♪




☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


千葉県市川市/メトロ東西線 原木中山 3分
東京・大手町から31分で都心から好アクセス♪
女性限定・専用スペースでのレッスンです。
※詳細な住所は、お申し込みの際にお伝えいたします。


【気軽に消しゴムはんこに挑戦】
消しゴムはんこ体験ワークショップ
20170206カルチャー告知
10月のスケジュール→


♪初めての方でも、簡単図案からスタートで安心♪

【10月スタート!継続型グループレッスン】
手作り女子のための使えるはんこ(全6回)
10月1日より隔週月曜開催

【消しゴムはんこって??な方に 1時間のミニレッスン】
消しゴムはんこ体験レッスン

【内容は自由!! 単発レッスン】
消しゴムはんこ単発レッスン

【資格も取得出来る継続レッスン】
基礎から学ぶ消しゴムはんこレッスン(全5回)
9月いっぱいで予約受付を終了いたします!
ご希望の方は今月中にお申し込みくださいね。


ご予約状況はコチラをご確認ください→
ご予約・お申し込み→★★


*☆*――*☆*



市川船橋いちごサークル


消しゴムはんこのサークル活動です

★消しゴムはんこをより楽しむ会★
をテーマに、消しゴムはんこを使った技法や
他のクラフトと組み合わせて楽しむ方法に
挑戦します。

9月はスタカニ直前企画
『消しゴムはんこでシール作り』


*☆*――*☆*


minne販売中
『うちこ*はんこ+ ギャラリー』

セミオーダーやカスタムオーダー承っています。


*☆*――*☆*


SNSもやってます

Facebook →
Twitter → ★★
Instagram → ★★★


*☆*――*☆*


お問い合わせはこちらから →
お気軽にどうぞ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

↑ブログ村ランキングに参加中↑
応援の1ポチッとしてもらえると嬉しいです

[ 2018/09/21 12:00 ] はんこじゃないつれづれ | TB(0) | CM(0)